『Promise RAIDを使わずに単にIDEとして使う場合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/875P AX4C Max IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4C Max IIの価格比較
  • AX4C Max IIのスペック・仕様
  • AX4C Max IIのレビュー
  • AX4C Max IIのクチコミ
  • AX4C Max IIの画像・動画
  • AX4C Max IIのピックアップリスト
  • AX4C Max IIのオークション

AX4C Max IIAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月12日

  • AX4C Max IIの価格比較
  • AX4C Max IIのスペック・仕様
  • AX4C Max IIのレビュー
  • AX4C Max IIのクチコミ
  • AX4C Max IIの画像・動画
  • AX4C Max IIのピックアップリスト
  • AX4C Max IIのオークション

『Promise RAIDを使わずに単にIDEとして使う場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4C Max II」のクチコミ掲示板に
AX4C Max IIを新規書き込みAX4C Max IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Promise RAIDを使わずに単にIDEとして使う場合

2005/03/20 16:18(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4C Max II

スレ主 自称ミドルユーザーさん

半年前からこのAX4C MAXIIを使っているのですが、オンボードのATA100のIDEは既に全部使用していて、黄色のIDEソケットに現在ATA133のHDDを一つ接続しているのですが、2つ目の余っているATA133のHDD(以下データディスク)をこのポートからスレーブとして接続したいのですがRAID機能は使わずに単にIDEのHDDとして使いたいのですが何かBiosでの設定等、必要なのでしょうか?

またそのまま接続したらデータディスクに既にあるファイル等がRAIDで潰されてしまうのではないかと思い接続をためらっているのですが、検索などで調べてみましたが、単にIDEのHDDとしての使いかたがわからないのでヨロシクお願いします。

書込番号:4097704

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/03/20 16:51(1年以上前)

今、そのPromise ControllerのところにHDDを1台繋いでるのですよね。
すでにPromise Driverも入ってるので、そのままSlave(Jumperも)で繋げばいいのでは。
RAIDにするには始めにCtrl+FでRAID BIOSに入ってArrayを組まなくてはダメでしょうから(Win上で組めるUtilityはなかったはず)、気にしなくても良いのでは。
繋いでみて、Formatを要求されるようなら、そのHDDのDataはどこかにBack Upしてから再度繋ぎ直しましょう。
大体は大丈夫と思いますけど。

書込番号:4097817

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称ミドルユーザーさん

2005/03/20 17:36(1年以上前)

saltさん、早速の返信有難うございます。
とりあえず、やってみましたが、マスター側は今までどおりWindows上から見えるのですが今回のスレーブのHDD(データディスク)に関してはディスクの管理からも見えません。

PromiseのBiosで設定しないといけないようみたい(?)なので
「View Drives Assigments」で状態を確認したところ、認識しているマスター側のAssigmentsはArray1ですが、スレーブの(データディスク)はFreeとなっています。分からずにいじると不安なので、アドバイスよろしくお願いします。

それから、もともとビデオ編集用に使っていたHDDなのでバックアップを取れる状態ではないのでファイルの退避は難しいです...

書込番号:4097976

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称ミドルユーザーさん

2005/03/20 17:58(1年以上前)

すいません。まさかとは思いhttp://aopen.jp/tech/faq/mb/ax4cmax2.html#02を参考にして恐る恐るBiosを設定してみたところ、うまくいきました。板を汚してしまいごめんなさい。

saltさんありがとうございました。

書込番号:4098083

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/03/20 18:03(1年以上前)

良かったですね。
良ければ、後学のため、後進のため、どういう手順で解決したのかご教示くださいな。
より情報の質が上がります。
(もう一組RAID Arrayを作ったのかな。。。)

書込番号:4098106

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称ミドルユーザーさん

2005/03/20 18:21(1年以上前)

すいません、ついうまく行ったのでそのまま作業に入りかけていました(笑)。
単純にhttp://aopen.jp/tech/faq/mb/ax4cmax2.html#02にもありますが、URLのやり方と全く同じでArrayを追加もう一つ構築しただけです。

書込番号:4098187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4C Max II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オンボードの 2 2005/05/14 10:34:36
Promise RAIDを使わずに単にIDEとして使う場合 5 2005/03/20 18:21:24
IDE3(黄色のコネクタ)ついて 6 2004/10/25 13:37:11
Micro-ATXのボードをATXケースに。 3 2004/08/23 9:58:12
AX4C-MAX2のIDE3について 3 2004/08/18 20:13:59
USB2として認識しない? 4 2004/08/01 17:17:55
メモリーエラー 2 2004/08/02 12:26:18
ax4cmax2 4 2004/06/28 8:27:14
HD台数 5 2004/06/19 15:48:22
無線を認識しない 23 2004/06/11 6:02:48

「AOPEN > AX4C Max II」のクチコミを見る(全 402件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4C Max II
AOPEN

AX4C Max II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月12日

AX4C Max IIをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング