生まれて初めて書き込みさせて頂くズブの素人です。AX4GPROを使い、ケースは星野金属のJAZZ LVで組んだのですが、エーオープンやこのサイトにも書かれてある通り、やはり青色LEDが点灯していません。ちょっとした部品を買うなど、どうにかして点灯させる方法は無いものでしょうか? 青じゃなきゃ嫌なんです。 またPen41.6Aのリテールファンがうるさく感じるのですが、交換するとかではなくソフト的なもので、回転数を下げる方法は無いものでしょうか? どなたかマニアックな方のアドバイスをお待ちしております。なにぶん初めてなので、緊張しながら「書き込み」ボタンを押します。ポチっとな!
書込番号:847148
0点
後半部分だけ。
リテールファンの回転数下げると冷却不足になるので、
故障しても保証の対象外になります。
静音化するには交換した方がよろしいかと。
書込番号:847217
0点
2002/07/22 20:26(1年以上前)
ソフトで回転数変えられるなら楽でいいですね、そんなのあったら使ってみたい。
書込番号:847447
0点
2002/07/22 21:31(1年以上前)
MIF様 皇帝様 お早いご返信本当にありがとうございます。話は変わるんですが、僕なんかの質問にも、すぐにご回答いただけるなんて、なんか感動してしまいます。まだまだ日本も捨てたもんじゃないでね!これからもこの掲示板を利用させていただこうと思います。久しぶりに心が温まりました。
書込番号:847588
0点
2002/07/23 00:30(1年以上前)
ファンの回転をソフトウェアから制御するのは、
マザーによっては対応していると思います。
うちメーカー製の KLE133 には、制御ソフトが付属していました。
ただ OS を Windows 以外に変更したので、今確認することはできません
書込番号:848033
0点
speedFanで、私のVAIOは電源FanをCPU,HDD,MBの温度に応じて可変させています。他はファンレスです。
青色ですか。DC-DCコンバーターをつけるか、低電圧でもある程度光る物にする。
日亜化学の5000mcdが点灯しないなら難しいな。
書込番号:848270
0点
2002/07/23 04:09(1年以上前)
青色LEDの件ですが、バリューウェーブとかのケース用青色LED使っても駄目でしょうか?私も数年前に自作したPC:M/B GIGABYTE GA-6OXM7E CASE COOLERMASTER ATC-100-SX1のLEDを秋葉で単体で買って半田付けして青色に変えて使っていたのですが、今回DDR333に惹かれてAopen AX4G proでPentium4に乗り換えるため注文しちゃいました。でも、掲示板見るとあまり評判は良くないようですね・・・どなたか経験済みの方居ない物でしょうか?まあ、駄目なら白色LEDでも十分ですけど、それも駄目だったりして・・・私は自作PCマニアと言うより、AUDIOの世界からこっちにも興味を持ち、たまたま電子機器開発設計の仕事をしているという、ハッキリ言って初心者なので、良いアドバイスいただけると有り難いです。これじゃ、質問に答えていないですね。申し訳有りません m(__)m
書込番号:848331
0点
一般的な青、白以外は最低電圧1.5Vぐらいから点灯しますが
白、青は3Vはさいていないと光ってくれないです
定格で、3.6V
マザー自体2.5Vぐらいしか出ていないなら厳しいかな
5V電源自体に抵抗かましてLED直結してしまえ
書込番号:848344
0点
2002/07/23 13:30(1年以上前)
チョ〜参考
B_LED
大体、
3.5~3.7v辺りがVf電圧
If_Max:30mA
If_Typ:20mA
辺りでしょうか?
で、種類が余り多くないので
LED交換より、M/Bの抵抗交換辺りが妥当かどうかです。
(駆動回路が抵抗でつってある場合)
自己責任でやるのなら下記の式でどうぞ
R=Vs-Vf/If
Vs:元電圧
LEDは、外部直列抵抗で使用するか、定電流源からの作動が必要です。
で、適切な光出力はR_If5~25mA・G&Y_If10~40mA
書込番号:848843
0点
2002/07/24 20:02(1年以上前)
ご回答して下さった皆さん、大変有用な情報を、お教え頂き本当にありがとうございました。今度 秋葉原に足を運んでみようと思います。
書込番号:851282
0点
2002/07/30 00:31(1年以上前)
ちょっと遅レスですが
豊田合成のE1L51−3Bなら光りましたよ。
秋葉の千石電商で売ってます。
書込番号:861314
0点
2002/08/16 02:29(1年以上前)
もう誰もみてないですよね。
このページで様々な意見を聞き、このM/B面倒くさいなと思い始めたのですが、バリュージャパンのLED−B5に交換したら光ってくれました。
まあ、とても高輝度とは言えませんがクーラーマスターのシルバーに
B LEDはやっぱり綺麗ですね。
問題が解決して一寸ずつこのM/Bが好きになってきました。
もっとも新チップセットのM/Bが出るまでのつもりで買ったのですが・・・
皆さん可愛がってあげて下さいね(^^ゞ
書込番号:892500
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4G Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 28 | 2015/10/31 16:23:52 | |
| 11 | 2006/12/31 15:03:54 | |
| 3 | 2005/01/03 22:53:19 | |
| 4 | 2005/03/12 1:20:40 | |
| 4 | 2004/11/04 0:35:33 | |
| 0 | 2004/10/30 2:20:36 | |
| 9 | 2004/10/28 21:42:45 | |
| 6 | 2004/10/18 4:18:54 | |
| 7 | 2004/06/12 3:23:15 | |
| 15 | 2004/07/13 15:23:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







