『S-ATAのドライバのインストール?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/E7205 AX4R Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

AX4R PlusAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

『S-ATAのドライバのインストール?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4R Plus」のクチコミ掲示板に
AX4R Plusを新規書き込みAX4R Plusをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

S-ATAのドライバのインストール?

2003/05/16 14:27(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4R Plus

スレ主 びわこdolphinさん

完全自作(増設や交換暦は多少あります)は初めての者ですが、宜しくお願い致します。
どうせ自作するならシリアルATA対応HDDを使ってみたい思い、SATAのHDD(ST3120023AS(120GB))をシングル接続しています。

PC自体の組み立ては、悩むこともあまりなく終わり、電源も入り、BIOS設定画面を表示させるまでには
至っているのですが、SATAのドライバ組み込みで足止め状態です。

-----------------------PCスペック-----------------------------
MB:Aopen AX4R Plus
VGA:Aeolus Ti4200-DVC128(N8)
DVI-I:Gateway[FPD1800]
CPU:Pen4[3.06BGHz]
MEM:バルク512MB(PC2700)×2枚 PC2100として起動してます。
HDD:Seagate[ST3120023AS]1台のみ
CASE:星野金属[MT-1500PRO]
DVD+R/RW:RICOH[MP5125A]
CD/RW:RICOH[RW7200A]
OS:WindowsXP professional
-------------------------------------------------------------
※HDDは、電源変換ケーブルを使い接続して、
BIOS上でも[ST3120023AS]のドライブ名は認識されいます。

XPインストール初期段階でシリアルATAドライバをインストールしなければならない事を知りました。
ですがXPインストール初期画面での、シリアルATAのドライバインストールができません。
手順は、XPのCD-ROMを入れる→自作PCの電源を入れる→XPの「WindowsSetup」の画面で
【F6】キーを押す→シリアルATAドライバ読み込みの為【S】キーを押す→シリアルATAのドライバ
のFDをFDDにセットして【ENTER】キーを押す→FDを読みにいきドライバが表示され、さらにEnterキーを押すと
FDを読みに行きエラー画面が表示される→でドライバの組み込みができない。

念の為旧システムのHDDをIDEに繋ぐと問題なく使えます。

といった状況です。どうか皆様、アドバイスをお願い致します。

書込番号:1581687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/05/16 14:45(1年以上前)

IDEをBIOSにてdisableにしてからかな?
(S-ATAは扱ったことが無いので自信なし)

書込番号:1581721

ナイスクチコミ!0


呑んべさん

2003/05/16 15:32(1年以上前)

旧システムでWindowsを起動し、デバイスマネージャーからSATAの
ドライバを入れる。

書込番号:1581826

ナイスクチコミ!0


呑んべさん

2003/05/16 15:39(1年以上前)

間違えました。これではシステムディスクでSATAを使うことになりませんよね。

書込番号:1581838

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/16 15:49(1年以上前)

Onboard SATA ControllerがDisabledになっているのでは?

書込番号:1581865

ナイスクチコミ!0


スレ主 びわこdolphinさん

2003/05/16 16:33(1年以上前)

皆さん早速のレス有難う御座います。
御剣冥夜さん:とりあえず今晩にでもやってみます。

呑んべさん:私もなんとなくやってみたのですが、だめでした。

maikoさん:BIOSからS-ATA1とS-ATA2を交互にAUTOやS-ATA2だけDisabledにしてみたのですが、だめでした。
Onboard SATA Controllerが別にあって見つけられないのか、今晩再チャレンジしてみます。

書込番号:1581953

ナイスクチコミ!0


春風1号さん

2003/05/17 09:40(1年以上前)

BIOS上は1と2の区別はありませんから、おそらく「On Board Serial Port 1,On Board Serial Port 2」と勘違いしてませんか?
また、確実な解決方法は分かりませんが何度か同じ事をやっているうちにHDDが見えることもあります。ドライバーを最新に変えてトライしてはどうでしょうか?
S-ATAはインストール時に変な状態になる事もあるので、S-ATA使いたい場合はAX4R+を避けたほうがいいです。

書込番号:1584086

ナイスクチコミ!0


スレ主 びわこdolphinさん

2003/05/19 10:43(1年以上前)

春風1号さんの仰る通り「On Board Serial Port 1,On Board Serial Port 2」と勘違いしてました。金曜日家に帰ってからそのことに気が付き格闘すること5時間あまり、2〜3回OSインストールディスクからHDDが見えた時があったので、そのうち1回に何とかOSをねじ込むことに成功しました。
私は逆にひとつ古いドライバと現行の物と交互にディスクを入れ替えて何とかねじ込みました。
今回もいろいろ学習できてよかったですが、組み上がったとたん次のPC作りたくなるのってやばいですかね!

書込番号:1590413

ナイスクチコミ!0


春風1号さん

2003/05/19 19:52(1年以上前)

びわこdolphinさんインスト終了おめでとうございます&ご報告お疲れ様です。
S-ATA HDDへのインストで苦労している人がもっといそうなので助かると思います。

やばくないですよ^^) 俺も新マザーに移行するかもしれません。

書込番号:1591453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4R Plus」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応CPUについて 4 2006/07/25 14:34:49
ファンについて 0 2005/03/17 14:58:04
トラブル、ご教授下さい。 2 2004/11/05 19:34:32
どなたか、ご伝授ください 3 2004/10/16 14:56:32
USB2.0について 10 2004/09/18 20:12:53
PC2700及びPC3200での使用について 2 2004/02/05 22:09:52
ATA133RAIDPCI 8 2004/07/03 15:54:14
遅い。。。 2 2004/01/15 16:13:51
FSB992なんですか? 2 2003/12/30 17:12:40
起動がおかしい 3 2004/01/07 0:06:02

「AOPEN > AX4R Plus」のクチコミを見る(全 825件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4R Plus
AOPEN

AX4R Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

AX4R Plusをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング