突然ですが、皆さんに質問します。お願いします。このマザーを使っている人は、マイクロ-ATXケースを使っている前提でとして質問します。
あっそうでなくてもいいのでアドバイスやお勧めを聞けたら幸いです。
1.皆さんは、どんなPCケースを使っていますか?
2.そのケースの静粛性・作業性・メンテナンス性はどうですか?
3.オリジナルでと使いにくいので、工夫・パーツを変えて使っていますか?
↑以上3つです。お願いします。
あと、私が狙っているのは、星野金属のMT-PRO770 Micro MASTERです。
これは、外観も電源もクリアしているので選びました。問題としては色です。
今もっているコンボドライブもフロッピーもアイボリー色なので、色つきをかうと合わない感じがかなりします。そんな時、皆さんはどうしてますか?
あっ質問増えました(笑)では、お願いします。
書込番号:915699
0点
大空寺さんこんばんわ。
私はMicroATX用のCaseは2台所有しています。1つはOwltecの101 SilentでGigaのGA6IEMLにCerelon1.4Ghzを、もう1つはYeogなんとかとゆう、かなり小さいCaseにAopen MX36LEU、VIAC3 933Mhzで使用しています。後者のほうはCPU fanlessですが、CaseFanは低回転で静かなものを1つ使っています。ともにcableはいわゆるsmart cableとゆう細いもので、Case内の空気の通りを良くしています。skillがあれば自分でCPU ductを作るんですが、私では難しいですね。
小さい筐体が必ずしも作りにくいとは、限りません。大きいものでも出来の悪いのは、作りにくいです。
またいずれのものも、電源は別売りのものに換装しています。少し割高になりますが、よほどいいCaseを買わない限り、質の良い電源に変えておいたほうが、安心ですね。大空寺さんの星金のCaseだったら、これは不必要かもしれませんね。Varius何とかの、結構いい電源を積んでいるのでは。最後に色あわせですが、やはり白いCaseに黒いDrive,黒いCaseに白いDriveなどは、抵抗がありますね。星金で色つきのFloppyやCombo
Driveを販売していますが、少し割高。(実はMT1200PRO黒にあわせて1台ComboDriveを買ったんですが)
色違いでも、作ってみると、そう違和感はありません。自分で塗装するとゆう手もありますが、難易度高いです。予算とあわせてご検討を。
書込番号:915975
0点
しつこいですが、追加です。
Yeong何とかというCaseは、NなAおOさんのhome pageで紹介されている、[ゆんゆん]という、黒い筐体です。通販で8000円くらいで購入しました。
Driveのところに蓋がついていますので、Caseと色違いでもOK。小さいですが意外とつくりやすかったです。つくって1ヶ月くらいで、電源が故障しました。少し電源poorかも?しかし可愛いやつです。
またsmart cableですが、はじめから付属している、平べったいものと比べて、性能がおちる(特に安いsmart cable)とおっしゃる方もいます。ご注意を。そこそこのだと、値段も結構張りますしね。(NなAおOさん、勝手に紹介して、申し訳ありませんでした。)
書込番号:916202
0点
2002/08/30 01:44(1年以上前)
このマザーじゃないけどいいですかね?
1.ジャンクで放出されていた hp brio用ケースを使っています。
値段は1500円でした
2.電源もファンも無かったので買ってきて付けました。電源は320wの
TORICAの静です。本来の意味での静粛性は不明ですが、
アスロンリテールファンとチップセットファンがうるさいです。
メーカー製PCのケースなのでふたの開け閉めはドライバーいらないのが
便利です。
3.工夫はしていないけど、FDはつけていません。その場所に2台目の
HDDをつけています。あとは、CPUファンのすぐ上に電源があって
冷却効率悪そうです(T_T)。
あと、色つきは気にしてません。値段重視ですから(笑)
書込番号:916444
0点
2002/08/30 12:19(1年以上前)
saltさん ,Rainy@L300Sさんレスありがとうございます。感謝です。
>saltさん
Owltechの101 Silentを見てきました。大きさも手ごろでなかなか良いです。
しかし、気になることが。3.5シャドウベイ −
HDなしでしか! そんなことはないと思うので話を進めます。
これを買う場合は、電源も買わないといけませんね。
どこメーカがいいか考えものです。
つぎにYYA102GG(これがゆんゆん)だと思い話します。
5インチ×1ですか!2つなら良かったのに残念。
理想は5インチ2つ 3.5インチ一つです。夢はなかなかかなわないものです。
ケーブルもsmart cableなんて物があったんですね。気にもしませんでした。
確かに太いと厄介ですしね。長すぎるのも考え物です。
ファンもあるんですよね。静かなを作るのはかなり大変そうです。
まずはケースだけをがんばって探さんと!!!
買おうとしている星金のMT-PRO770は「電源がうるさい」と「オリジナルだと耐えられない」などと書かれているので幸先真っ暗です。高いのにな〜
>色違いでも、作ってみると、そう違和感はありません。
信じます。
>Rainy@L300Sさん
>このマザーじゃないけどいいですかね?
ぜんぜんかまいません。はっきりいってマザーも迷ってます。
このマザーはLANも内蔵だし、わたしの考えている物に近いので選びました。それに最近出たばかりなので(笑)
>TORICAの静です
HPを見た感じではDBは少なそうで気になってました。
アスロンリテールファンとチップセットファンがうるさいです
↑実はこれがどの位かわかりません。今もっているのはソケット前の代物です。詳しく知りたいです。
>FDはつけてないと。実はそれも考えたのですが。ケースを買いたい以上中に入れたいです。本音です。
hp brio用ケース・・・あの合併した!
メーカーのケースもいいかも・・なやむな〜
>色つきは気にしてません。値段重視ですから
それも一つのてだと思います。わたしも安く済なら安くしたいです。
書込番号:916938
0点
大空寺さんこんにちわ。
101 Silentですが、確かにshadow bayがありません。3.5 inch bayが2つあり、FloppyとHDDを取り付けています。あと3.5→5inch変換金属板を使って、5inch bayにもう1個HDDをつけて使用しています。変換板は500円位からありますが、1000円位の前面に空気抜けの蓋ついたものを使っています。BIOS UpDateの為にもFloppyは必要と思います。また結構質の良いCDRW/DVD ComboDriveが1万円くらいからあり、5 inch bayは1つで十分と考えます。私が買った、101SilentはSeasonic製の180W電源がついていました。今は200Wのものに換装していますが(あんまり変わらんじゃないか!! まあ気は心)、このSeasonicはかなり定評のある物です。初めから付いてないなら仕方がありません、買いましょう。
Enermax,Torica,Hecなどが有名で、上等なもののようです。しかしちゃんとCaseに取り付けられるかどうか、前もってご確認を。電源FanとCaseが干渉したり、Caseとネジの位置が合わなかったりすることがありますので。いい電源はPCを安定させ、PCがキビキビ動いてくれます。
ゆんゆんですが、幅が狭く、丈のあるCPU FanではCD Driveと干渉します。また特別に3.5 inch拡張goodsを取り付けない限り、HDDは1個しかつけれません。
その他、CaseではAopenの白or黒のKN1000or2000Aというのもお勧めです。きれいですし、バリの処理もよく、作りやすいです。ただ電源がpoorで換装が必至です。
まあCaseはご自分の気に入ったものが一番!見た目重視で。
蛇足ですが、MK77 333のATX判のM/Bを持っています。(AK77 333)
Owltech 103 Silentにいれて、Duron1.3Gで使っています。
昨日安くなったAthlon2200+をハイエナget。今日は1日、夏休みをもらっています。今まで寝てました。これから付け替えぢゃ・・・ではー
書込番号:917055
0点
2002/08/31 18:59(1年以上前)
saltさん,レスありがとうございました。
ケースは、自分が気に入った物を選びたいと思います。
静音化がんばるぞ〜
書込番号:919058
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > MK77-333」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/08/31 0:24:44 | |
| 12 | 2003/02/14 4:02:04 | |
| 0 | 2003/02/03 23:42:39 | |
| 0 | 2003/02/02 1:25:47 | |
| 3 | 2003/02/01 12:57:55 | |
| 0 | 2003/02/01 2:06:30 | |
| 4 | 2002/12/14 14:25:21 | |
| 7 | 2002/12/09 19:37:43 | |
| 3 | 2002/11/12 7:41:36 | |
| 4 | 2003/02/11 10:33:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







