『Windows保護エラー(Win98)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D A7N266-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N266-Eの価格比較
  • A7N266-Eのスペック・仕様
  • A7N266-Eのレビュー
  • A7N266-Eのクチコミ
  • A7N266-Eの画像・動画
  • A7N266-Eのピックアップリスト
  • A7N266-Eのオークション

A7N266-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • A7N266-Eの価格比較
  • A7N266-Eのスペック・仕様
  • A7N266-Eのレビュー
  • A7N266-Eのクチコミ
  • A7N266-Eの画像・動画
  • A7N266-Eのピックアップリスト
  • A7N266-Eのオークション

『Windows保護エラー(Win98)』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N266-E」のクチコミ掲示板に
A7N266-Eを新規書き込みA7N266-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows保護エラー(Win98)

2002/02/12 23:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266-E

このマザーボードとAthlon XP 1800+の組み合わせで
Windows98(First Edition)をインストールしたのですが、
起動途中で
--
デバイスNDISを初期化中
Windows保護エラーです。コンピュータを再起動してください。
--
とメッセージが表示されて止まってしまいます。

NDISがLAN関係(オンボードLANです)なのは分かったのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
仕様なのか不良品なのか、はたまた解決法があるのか。

どなたかご存知でしたら教えてください。

(ちなみに、その一つ前の段階で、
 EMM386 ... not installed
Please hit any key to ...
 のようなメッセージも表示されています。
 表示時間が短くて完全には書き取れませんでしたが。
 ただ、ここで何かキーを押しても押さなくてもその後の
 結果は同じです)

書込番号:532857

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/12 23:53(1年以上前)

オンボードLANのドライバーは、入れたの?
デバイスマネージャーで正しく認識してるか、確認して!

書込番号:532963

ナイスクチコミ!0


sigureさん

2002/02/13 00:31(1年以上前)

EMM386で検索すると、色々と出てきますので、
自分の症状にあった方法を取られてみたらよろしいかと・・・
ちなみに、
http://delta.r7office.net/troubleshooting/winpub/104.php
http://delta.r7office.net/troubleshooting/winpub/123.php
まだまだ、沢山ありますので・・・・。

書込番号:533095

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/13 01:11(1年以上前)

http://www.dospara.co.jp/review/new/2001/1127/index.html←見て
どうもnForceはME以降のみをサポートしている模様で、当サイトにおいてベンチマーク用環境として用いてきた「Windows 98SE」が通常方法では使用不可能でした。って書いたある

書込番号:533201

ナイスクチコミ!0


スレ主 fish25さん

2002/02/13 23:49(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

LANのドライバーはマザーボードに付属のCDからインストールして、
きちんと認識されています。

EMM386についてはこれにしたがって修正してみます。
情報ありがとうございます。

DOSパラのレポートは痛いですねえ、、。
こういうショップがきちんと検査したことなので信憑性が高いと思いますが、
付属のマニュアルではWin95 OSR 2.0 以降からサポートされているような
ことが書かれていました。

もう少し試してみますが、また質問させていただくかもしれません。
よろしくお願いします。他にもご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授ください。

書込番号:535262

ナイスクチコミ!0


ここここさん

2002/02/16 03:25(1年以上前)

メモリーでは?Memtestやってみれば?それかマザー自体のメモリー周りの不具合では・・・ 私も以前A7M266でよくありました。マザーを変えて直りました。

書込番号:539942

ナイスクチコミ!0


スレ主 fish25さん

2002/02/16 11:27(1年以上前)

販売店に問い合わせてみたのですが、EMM386関係はBIOSの不具合で、
現在アップデートのベータ版を開発中だそうです。
また、Windows2000で試したところ、こちらでは何の問題もなく
使えました。断定は出来ないのですが、おそらくWin98特有の
問題だと思います。

このままでは使えないので最後は販売店にチェックしてもらうことも
考えていますが、今はサポートからの連絡待ちです。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:540311

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N266-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が出ない・・・ 6 2010/04/17 22:22:22
熱暴走 7 2004/06/20 10:09:42
CDrom&FDが読み取れない 2 2003/09/19 11:19:05
ビデオボード 6 2003/09/08 0:16:59
Duron->Athlon2100+への移行 2 2003/02/02 3:16:20
ほんとかな・・? 0 2003/01/25 23:17:16
あやしい・・かな? 0 2003/01/25 23:15:14
突然落ちるもしくはビデオカード逝く 3 2003/01/27 11:31:20
質問なんですが・・・ 5 2003/01/16 22:59:59
CPUとBIOS 12 2003/01/01 13:49:10

「ASUS > A7N266-E」のクチコミを見る(全 447件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N266-E
ASUS

A7N266-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

A7N266-Eをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング