『温度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『温度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

温度について

2005/09/03 20:25(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

クチコミ投稿数:4件

こんばんわ^^

最近たまにPCがフリーズするようになりましたTT
なにかソフトが問題かと思い再インスコしても問題は変わらずに・・
温度かなぁって自分勝手に思いBIOSでの温度をみたのですが
自分では高いのか、適正なのか分からずに質問いたしました。

CPU Temperature 71℃/159.5F
MB Temperature 36℃/96.5F
CPU Fan Speed 3308RPM

OS WinXP SP2
マザーボード P4P800-E Deluxe
CPU P4 3.4G
メモリー ノーブランド1G

ご教授よろしくお願いします

書込番号:4397637

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2005/09/03 21:00(1年以上前)

うちの場合、CPUが3.2C@1.3Vで49度。マザーが42度。
71度は高いかなと思うけど。プレコだと仕方ないかな?。ただ、マザーが
低いので、ケースの冷却には問題ないと思うので。いちどクーラーの取り
付けを確認したほうが良いかも(アルミっぽい熱伝導シールは、はがして
交換なりシリコンなり)。
あと。メモリのメーカーは?(ノーブラというメーカーはないし、メーカー
の無いメモリも無い)。質の悪いやつだと、不安が。
マザーのコンデンサの異状有無の目視確認と、電源の保障期限が切れて
いるなら、開けてこちらのコンデンサも。

一度ばらして組みなおすと良くなることもママ。
OSもたまにはクリーンインストールを。

書込番号:4397734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2005/09/03 21:22(1年以上前)

温度高いですねぇ〜。
この状態で高負荷をかけたら限界突破の可能性が高いです。
ケース内のエアフローをよくしてみたりCPUファンを変えるなど、何らかの対策を。

あとKAZU0002 さんも言ってますがメモリも怪しいです。
memtestをしてみてください。

書込番号:4397801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/09/03 21:29(1年以上前)

>プレコだと仕方ないかな?。

通常P4 3.4Gと言う表記ならNorthwoodコアだと思うけど?
Prescottなら"E"を付けるはず。

自分は何度も書いたようにP4P800-E Deluxeのユーザーだった。
このマザーはCPU温度を低めに表示する傾向がある。
(複数のBIOSバージョンでの検証結果。)

現在、セカンド機において別のi865PEマザーでP4 3.4G使用しているのだが、
室温30℃の今、アイドリング状態でCPU温度は52℃だった。
P4P800-E Deluxeの時は概ね10℃ぐらい低い表示だったかと記憶している。

現象を見る限りでは、CPUクーラーのヒートシンクとIHSの密着不良か、
フィンに埃が溜まって、冷却効率が落ちているような気がするのだが・・・。


ところで、“インスコ”という表現はふざけているとしか思えないので、使用不可。

書込番号:4397828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/04 00:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます^^

メモリーのブランドは・・やっぱり分かりません。
パソコンパーツ屋さんで進められたのを^^;
memtest実行しましたがエラー出ませんでした。

CPUファンを見たらけっこうホコリがたまってるみたいですので
明日CPUファンを買いなおしにいきます。
その時にでも、一度最初から組みなおします。

また、明日にでもご報告いたします。

書込番号:4398596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/05 20:41(1年以上前)

こんばんわ。

どうも自分のファン設置ミスのような感じがしてきました^^;
CPUファンをギガバイトのに交換したのですが、最初面倒だったので
マザー外さずに上からファン設置したのですが、温度が今度は逆に
71℃→75℃に・・・自分にはミスがないと思い込みショップに
聞いてみたら、グラグラしてません?の一言にドキ・・・・
ちゃんと設置できてなかったみたいです。
マザーボードを外して慎重にファンつけて電源ON!・・・55℃^^
恥ずかしい結果です^^;

みなさま、いろいろご教授ありがとうございました。

書込番号:4403229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング