はじめまして
最近パソコンが壊れたためこのMBで初自作したものです。
本題ですがメディアプレイヤーなどで音楽を聴いているとノイズが出ます。フロントパネルリアパネルでともにヘッドフォンとスピーカーで試しましたがリアパネル接続の場合だけ低音が強い感じがしてブチブチとノイズが入ります。ボリューム設定やグライコ等は標準で設定しているんですがどうにも解りません。サウンドオンボードのドライバーもASUSのページより最新にしたのですが駄目でした…どなたかお助けください。
環境 CPU Duron1.8
メモリ PC2100 512MB
HDD Maxtor 6B160PO
BIOS ver1.008
すみません環境記述が漏れていましたらご指摘くださいませ
書込番号:4689174
0点
サウンドのノイズは、あらゆる所からの影響うけます。
オンボードは特に顕著だと思います。
安いカード(SoundBlasterLive5.1やUSB-DigitalAudio)など
オンボードでないPCIカード・USBサウンドのいずれかを推奨
5000円〜ぐらいであります。
書込番号:4689191
0点
TAILTAIL3様、お早いレス感謝致します。
やはりA7V880のオンボードのサウンドでは弱いのですか…
BIOSのバージョンが上げれそうなので、それではないかと思ったのですが関係ない感じなんですね。
他の方もサウンドカードは買われているんでしょうか?
ちょっと気になります
追加購入パーツ無しでいきたかったのですが辛いです。
追記環境
ビデオカード GIGABYTE RADEON 9600PRO
OS WindowsXP SP2
書込番号:4689257
0点
「オンボードサウンドはノイズに弱い」というのが正確な言い方でしょうね。
PCケース内には電子ノイズが飛び交っています。
ケース、マザー、電源、光学ドライブ、グラフィックボード、それらの配置、CPUやCPUファン、これらのマザー上のレイアウトによっても変わります。
「tomoDさんの環境でtomoDさんが許容できないなら買う」ということでしょう。
書込番号:4689624
0点
かっぱ巻きさん、代弁ありがとうございます。
サウンドって、VGAのようにスペック・性能が出にくい
(聞こえ方)ものなので、評価が難しいですね。
4-5000円の投資に見合った、効果はあると思いますよ。
書込番号:4689849
0点
かっぱ巻さん、TAILTAIL3さんレスありがとうございます
早速サウンドブラスタライブ5.1を増設してみました
今のところブチブチというノイズは聞こえてきませんので
安心しております
なにぶんBIOS設定も手探りのためオンボードチップの設定で
つまずきましたが成功いたしました
サウンドボード増設時に新たなトラブルなんですが
昨日、前のマシンから移動増設していたセカンダリーslaveHDDが認識されない状態になり焦りました
ケーブル抜き差しで認識されましたが・・・
パワーLED確認しジャンパー正位置にしたのに不思議です
パーツ増設のたびにこうなると思うと悲しい出来事でした
BIOSはこのまま上げないほうが無難なんでしょうか?
自作は楽しい反面と、難しい部分が多く勉強不足を痛感致します
書込番号:4689993
0点
自己レスです
やはりまたHDD認識しなくなりました
HDDが壊れたのかと思いましたが、
パワーオン時HDDの電源コネクタを触るとHDDがカコンカコンというので、
コネクタ部分の接続不良かな?と思いケースファンに用に取っている電源コネクタ(黒色)が枝分かれしているところから
コネクタをもらい繋いでみた所、
コネクタ部分に触れてもカコンカコンと言わなくなりました。
その怪しい電源コネクタにバツをしてそのままで行こうと思いますがどうなんでしょうか。
電源はサイレントキング3 450wです
不良になったコネクタ部分が断線しかけている可能性大でいいんでしょうか?
もう謎ばかりで正直泣きそうになっております
どうかアドバイスお願いします
書込番号:4690935
0点
さらに自己レス…
サウンドブラスタ-live5.1をPCIにさして安定したと思ったんですが
ウェブブラウジング中にセンターホイールで画面をスクロールさせるとブツっブツっとまたノイズを吐きました
うう・・なんか踏んだり蹴ったりですね〜(汗
グラボのドライバーも消してみたりver変えたり色々してみたのですが
結果は同じでした。なにもドライバ入れてない状態では画面は重いですがノイズは聞こえませんでした・・・相性なのかなぁ・・・
ソケットAでオススメのマザーありますでしょうか?
もうなんかこのMBに疲れを感じてきてしまいました
アドバイスくださった方すいませんでした。
書込番号:4691728
0点
かっぱ巻さんの言われたように、サウンドカードを挿すスロットも変えてみましたでしょうか?
ビデオカード等にやたら近いとノイズが乗る場合もあります。
サウンドカードはスロット4、5あたりがベストかと。
その近辺には他のカードは挿さないで・・・。
USB機器があったら、一応離してみてください。
あと、オンボードサウンドではマウス動かしたりすると、ノイズは乗ります。
環境によっても違うのかも知れませんが、ほぼ全てのメーカー、マザーで同じ現象になります。
ノイズの大きさがどれくらいのものなのかは知りませんが、たぶんマザーを変えても同じ現象は起きます。
電源の配線が調子悪そうですので、マザーを換えるお金があるのなら電源を換える事をお勧めします。
今のトラブルを抱えた電源を他のマザーで使っても???
下手するとHDDが・・・最悪全てのハードがふっとびます。
書込番号:4691775
0点
明日ウッスさんこんばんわです
そうですねー色んなPCIスロに指したんですがサウンドカードノイズは変わらずで溜息が出てしまいました
検索かけてみましたがやはり同じ症状が出てる方がこのMBでは多いみたいでした。
オンボードLAN関係も微妙に途切れます…
電源の助言は助かりました!今度は鎌力ってのを買ってみたいと思います。
サレントキングはCPU電源の線が長すぎて窮屈なので
今度はこっちを試したいと思います。
このDuronを流用できる安定したマザーないでしょうか?
そろそろ掲示板違いになってくるのかもですがどうかよろしくです。
書込番号:4691788
0点
とりあえず、ありうる可能性を全て解決してみてはいかがでしょうか?
お金が十分あるのなら何も言いませんが、今後の為にもなりますし・・・ね。
関係ないとは思いますが、BIOSの更新。
ASUSからASUSアップデートとBIOSファイル公式版1009をダウンロードしてください。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
ASUSアップデートをインストール後、BIOSファイルを任意の場所に解凍。全てのアプリケーションを終了させ、ASUSアップデートを起動。ファイルからアップデートを選び、解凍したBIOSを選択して実行させます。
再起動の表示が出ますので、そのまま再起動。
再起動させると、F1キーを押せという指示がありますので、F1キーを押してBIOS画面に行きます。
サウスブリッジチップセットの設定で。
オンボードサウンド(AC97)を使用不可にします。
あと、一応念のため、メモリのクロックを全てマニュアルで固定。ハードはIDEを使用されているようですので、シリアルATA・RAIDを使用不可。
MPSのリヴィジョンを1.1に変更。
関係ないと思いますが、AGPを×4に。
これをした後、VIAの4in1ドライバを入れてからサウンドドライバを入れてみてください。
USB機器は全て外してください。増設USBカードも。
マウス、キーボードは可能であればPS/2で。
これでもダメだと、私にはお手上げです。
>フロントパネルリアパネルでともにヘッドフォンとスピーカーで試しましたがリアパネル接続の場合だけ低音が強い感じがしてブチブチとノイズが入ります。
少なくとも、オンボードサウンドでフロントパネルからだとノイズは乗らないんですよね。私ならサウンドカードつけずにフロントパネル出力で我慢しますが。5.1chスピーカーとかを使いたいのでしょうか?
フロントパネルでノイズがないのであれば、通常はPCIのサウンドカードでもノイズは乗らないはずです。
マザーを換えるだけでは、たぶん同じ現象が起きると思われます。
クリエイティブの5.1chカードは最近価格変更版(1980円)が出ましたが、もしそれを買われたのであれば、それがショボかったのかも・・・。
今まで私もクリエイティブ使ってきましたのでありえないとは思いますが、可能性はなくはないです。
まずは電源を交換してみてください。
>初自作
とありますが、何故に電源がサイレントキング3?もとはショップの組み立て済みPCなのかな?(いらぬところで突っ込んでみました。ゴメン)
書込番号:4691818
0点
レスありがとうございます
仰られたとおりやってみましたがメモリクロックとMPSの設定は
どうしても解らずそのままです
サウンドカードですが確かソレぐらいの値段だったと思います
前のギガバイトのボードでは問題なく動いていたのですが
やはりwebブラウジング中に画像が多いページをスクロールすると
100%ノイズというか音楽がブツブツと切れます
オンボードサウンドの時は再生中どの状態でもブツブツとたまにいいますが
スクロールで100%のブツブツ状態にはならないのでこっちで
今は行こうと思いました
フロントパネルも実は長時間聞いていたところノイズでたので
もうフロントのコネクタは全部抜きました
サイレントキングは薦められているホームページがあったので
それで決めました。半年ほどたちます
もう時間も費用もないので出てくるのはため息だけです・・・
みなさまにアドバイス貰いながらも改善できず申し訳ないです
なぜが胃も少し痛み出しパソコンを忘れようかとも思いました
書込番号:4692209
0点
こちらこそお力になれず残念です。
電源をサイズの鎌力に換えようかというお話がありましたので、サイレントキング3は前のPCの物を流用したのかと思いました。
半年ならばメーカーの保証も受けられるはずですが、それをしないようでしたので、もしかしたら中古購入?と考えてしまいました。
マザーは新品での購入なのでしょうか?
もし中古だとすると、前使用者がオーバークロックを常用していた人なら、コンデンサ類になんらかの支障が起きている可能性も考えられた為です。
電源だけは何とかされた方がいいと思います。
電源が死ぬと、大抵はマザーも道連れでお亡くなりになります。
(以前、ペン3にてギガのマザーで経験あり。原因はマザー→電源で逆道連れ。以来、マザーでギガは買いません。)
高電圧がマザーを通り越して流れてしまうと、全てのハード(パーツ)が使い物にならなくなる事もありますので。
自作はある程度の妥協も必要です。
うちのA7V880はオンボードサウンドですが、インスタントミュージック使用時にはノイズ乗りません。OSを起動するとジジ・・ジジジ・・ババ・・オヤジぃ?と乗ります。
もしどーしても我慢ならないようでしたら、MSIのマザーにしてみては?
メーカーごとの私的感覚は・・・。
ASUS=面白みはある
MSI=面白みはないが安定している
ギガ=どーでもいい
AOPEN=とても面白みはあるが、当たり外れ多し
(一部メーカーには怨念あり。理由は先述の通りです。)
ふるい人間なので・・・今はだいぶ変わってきてるはず。
私は人に作る時はMSI、自分の物はASUSオンリーです。
ご参考程度に・・・。
書込番号:4692606
0点
返信滞りまして申し訳ありません
遅ればせながら近況などを報告いたします
MSIが安定しやすいとの事でお店で在庫を聞きましたが
どうも新品では扱っていないらしく、
お店の方のお勧めでBIOSTARというメーカーの
マザーボードを購入いたしました
ついで電源も交換いたしましたが鎌力ではありません、
言われるまま店員さんのお勧めで他のメーカー品でございます
ソケットAで自作するのはパーツがもう選べないので
逆に初心者には厳しいともお叱りをうけました
でもガンバって完成させて安定させたいと思います
この後また質問させて頂くこともあるかもしれませんが
その時はまたどうぞ宜しくお願いします
アドバイスくださった方々、どうも有難う御座いました
では失礼致します
書込番号:4706936
0点
すでにマザーを買い換えて問題解決されたようですが、一応ご報告を。
私もノイズがちょっと煩わしかたので、サウンドボードを取り付けました。
●サウンドブラスター5.1ch(最近の1980円版)
ノイズは半減しましたが、まだ残ります。
たぶんtomoDさんと同じ現象ですね。
●サウンドブラスターLIVE!5.1chデジタル(当時5800円くらい)
ノイズは乗りません。
サウンドチップも異なりますし、回路やコンデンサとかも全く違います。
A7V880に乗せるには、サウンドブラスターLIVE級以上でないとノイズは解消されないようです。
他のサウンドボードでもノイズ対策をしてあるものであれば、支障はないかと思われます。
玄人志向から一時期話題になったNO−PCIというものも出てますので、それでノイズ対策されるのもいいかも知れません。
あと、前から気になっていたのでインスタントミュージックとサウンドボードの併用をやってみました。
CDケーブルを2分岐の物にし、バイオスでAC97はオート、ウィンドウズ上でオンボードサウンドを使用不可にすればどちらも使用可能です。
2分岐のCDケーブルが手持ちでない場合は、サウンドカードではなくオンボード側にCDケーブルを挿すだけでもOK。
DVDやCDをウィンドウズ上で見たり聴く場合、現在のソフトはデジタル処理が多いのでアナログのCDケーブルはあまり必要ではありませんので。
オンボードサウンドはインスタントミュージック使用時にはノイズ乗らなかったので、これでどちらも快適に使用できるようになりました。
インスタントミュージック機能が搭載されているマザーは全て可能だと思います。
他の方の参考になれば嬉しいです。
ちょいと遅すぎるご報告でした・・・。あらら。
書込番号:4805589
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7V880」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/04/24 21:09:53 | |
| 1 | 2009/11/16 1:28:27 | |
| 8 | 2009/10/07 8:32:35 | |
| 7 | 2009/06/04 19:29:36 | |
| 5 | 2008/06/20 0:31:46 | |
| 6 | 2007/08/19 2:23:29 | |
| 5 | 2006/11/29 0:32:41 | |
| 2 | 2006/07/09 14:40:04 | |
| 2 | 2006/06/07 8:05:53 | |
| 4 | 2006/05/18 8:37:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







