『Sillicon imageにてRAID5・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『Sillicon imageにてRAID5・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Sillicon imageにてRAID5・・・・

2006/04/09 09:03(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 awesome!さん
クチコミ投稿数:5件

始めまして。このマザーのsilにてRAID5(データ用HDD)で稼動していたのですが、
ある日起動させたら3台共SAMでグレー(故障?)で表示されてしまい開けません。まさか3台ともHDDが故障してしまったのでしょうか?自分的にはHDD3台の故障を疑いデータはまだ生きていると期待してもがいています....。なにが原因なのでしょうか?
silの不良を疑いシステムドライブを復旧してもダメで、ドライバも再インストールしましたがダメです。あと、この故障の1日前にVGAのクーラーを交換しました。(何か関係があるのか?)
だれか助けてください。宜しくお願いします。

構成は
CPU:AMD x2 4200
マザー:A8N-SLI Premium
VGA:asus Extreme AX600
HDD:起動用WD740GD、データ用HDT722516DLA380 X3台(RAID5)
メモリー:N/B 2G
電源:蟷螂U550W
です。宜しくお願いします。

  


書込番号:4983647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/09 11:23(1年以上前)

>silの不良を疑いシステムドライブを復旧してもダメで、ドライバも再インストールしましたがダメです。

起動用のラプターもsil側につないでいるのですか?
最終手段としては
NV側で再インストールして
sil側でRAID5を再構築するしかないと思います。
3台同時に故障というのは珍しいケースだと思いますが
2台同時に故障しても同様の症状になるケースもあるようですよ。

いずれにせよ,SiliconImageのRAID5は信頼性に乏しいです。

書込番号:4983913

ナイスクチコミ!0


スレ主 awesome!さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/09 12:01(1年以上前)

善管注意義務違反さん 返信有難うございます。
ラプターは単独で使用(silではない)です。
何とかしてsilのデータを取出したいのですが何か方法は有りませんか?宜しくお願いします。

書込番号:4984001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/09 12:12(1年以上前)

う〜ん八方塞りですね。
本当に3台とも壊れた可能性がゼロでもないわけですからね。
再構築できないのであれば
残念ですが,どうしようもないと思います。

今後は,RAID5や6でアレイを組んだとしても
バックアップを取るようにしてください。
それと,コストはかかりますが
信頼性に優れたRAIDカードの導入をお勧めします。

書込番号:4984020

ナイスクチコミ!0


スレ主 awesome!さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/09 13:34(1年以上前)

度々返信有難う御座います。
復元ソフト等で何とかならないでしょうか?

書込番号:4984155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/09 14:07(1年以上前)

Silicon Imageで組んだRAID5アレイですからね
他のソフトで各HDDに分散されたdataの断片を
復元するのは不可能です。
よほど大事なdataが入っていたのですね。
お気の毒です。。。

書込番号:4984227

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9713件Goodアンサー獲得:939件

2006/04/09 15:36(1年以上前)

取り合えずその状態ではソフトでデータを取り出すのは不可能です
し3台が一度に故障と言うのも考えにくいので、故障前に中を触って
いらっしゃっている様なのでHDDの電源とSATAのコードの接続の確認
とコード自体も予備があれば換えてみて、BIOSで状態がどうなって
いるか確認した方が良いと思います。

それと私も安い物でもよいのでRAIDカードの使用をお勧めします。
とくにオンボードでRAID5の使用はお勧めできません。

私も色々使用しましたがよっぽど良いRAIDカード以外でRAID5で組ん
で大事なデータは怖くて入れれないです。

書込番号:4984381

ナイスクチコミ!0


スレ主 awesome!さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/09 18:15(1年以上前)

solareさん返信有難うございます。
BIOSで確認とは何を確認すれば良いのですか?

書込番号:4984698

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9713件Goodアンサー獲得:939件

2006/04/09 20:37(1年以上前)

>BIOSで確認とは何を確認すれば良いのですか?

最近Siliconを使ってないのでハッキリとは覚えていないのですが、
たしかCtrl+Sではいれば、今のアレイの状態等が表示される画面が
あったと思いますので、そちらでも何か分かるかも知れません。

どちらかと言うと、コントローラーの故障の可能性の方が高いと思
いますので一度NVの方に繋いでみて(アレイを組まずに)BIOSで先
ほどの場合とを比較すれば、HDDの故障かどうか分かると思います。

どちらにしましてもコントローラーが悪い場合はマザーを交換する
しか復旧の手立てがないのでRAIDカードを使っていれば、カードを
付け替える事により(同じカード)データの復旧が可能となります
し、システム意外だとPCの引越しの際もアレイを引き継げますので
本当の意味でデータを保護するにはこちらをお勧めします。

私の経験上オンボードのRAIDではコントローラーの故障の方が最近
のHDDの故障よりも確立も高いですし、特に大事なデータはそこそこ
のRAIDカードをお勧めします。
当方もクロシコの安いRAIDカードでRAID0にて使っておりますがしょ
っちゅうHDDを見失います。(TV録画用ですから気にしてませんが)

書込番号:4984990

ナイスクチコミ!0


スレ主 awesome!さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/09 21:36(1年以上前)

Solareさん アドバイス有難う御座います。
今NV側に3台つないでみたのですが、(ディスクの管理)で3台共認識しています。という事は、HDD自体はOKという事でしょうか?
やはりオンボードのsilはダメですね。アドバイス通りデータが戻ったらすぐに他のRAIDカードを使用したいと思いますが、なにかお勧めは有りませんか?(極端でなければ値段、速度に特にこだわりません。信頼性と安全性重視)

書込番号:4985222

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9713件Goodアンサー獲得:939件

2006/04/10 00:11(1年以上前)

>HDD自体はOKという事でしょうか?

実際に読み書きしてみてベンチ等とって見ないとHDDが完全に大丈夫
かどうかは分かりませんが、たぶんコントローラーの不具合の可能
性が高いように思われます。

ただ私も経験したのですが、電源OFF後一日放置したら元に戻ってい
た事もありましたので、しばらく様子見ながらもしこの様な事があ
ればバックアップも取れるのでもう少し様子を見られても良いと思
います。

>なにかお勧めは有りませんか?

私はこのマザーに ARECAのARC-1220というカード使ってます。
かなりお勧めですが値段もそこそこなので何とも言えませんが、こ
のマザーでSLIをしなくて安定性と速度両方求めるならPCI-Eの×8か
×4のカードが良いでしょうし、速度があまりいらなく安定性のみな
らPCIでそこそこのコントローラーが載っているものを使えば良いと
思います。

ただしRAIDカードは他のNVやSiliconと相性等が出る場合もあります
ので購入時には注意してください。

因みに私はARC-1220でNVもSilもOFFにしてHDD7台でRAID0を2組で運
用してほとんど毎日電源入れっぱなしですが、半年間まったくトラ
ブルないです(まだ半年ですが)。

書込番号:4985779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/10 00:16(1年以上前)

■Athlon 64 X2 4800+
■M/B A8N-SLI Premium
■Memory センチュリーPC3200 1GB×2
■HDD WD74GD (system) 6L250S0x8(RAID5)(data)
■RAID CARD PROMISE Super Trak EX8350(PCI-Express x4)
■GPU Radeon X800
■TVカード GV MVP/RX2
■ドライブ Panasonic SW-9585-C
■CPU FAN BigTyphoon CL-P0114
■ケース CM Stacker
■電源 TOPOWER TAO-600P
■OS Windows XP Pro SP2

上記構成でserverとして使用しています。
RAID5で非常に安定していますので
参考になれば幸いです。

書込番号:4985797

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング