『Q9550 E0 と交換したら不具合あり』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『Q9550 E0 と交換したら不具合あり』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Q9550 E0 と交換したら不具合あり

2009/09/07 08:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:837件 天文中年の部屋2 

昨日、CORE2QUAD Q9550 E0ステップのCPUに交換しました。
元々はCORE2DUO E6300です。

BIOSは2101にアップしてあります。
CPU交換後BIOSの画面になりF1を押すと設定画面になり
設定後再起動しません。
電源コードを抜いて、F2を押すと正常にXPが起動します。
以後この繰り返しです。
XPを起動するには電源コードを抜くか、電源についているスイッチをいったん
オフして再投入後、PCの電源ボタンを押さないと起動しません。
下のスレにも似たような事例がありますが未解決のようですので
もし、おわかりの方がいらっしゃればご教示下さいよろしくお願い致します。

電源は650Wの物を使っています。
それから、起動してもCPUのクロックが低く2.2GHz
で動作しています。
起動後のパソコンの動作にはそれ以外問題ありません。

書込番号:10113526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/07 08:35(1年以上前)

その前に、OSの再インストールは基本的にした方がよいとおもわれる。

書込番号:10113551

ナイスクチコミ!0


お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/07 08:46(1年以上前)

>OSの再インストールは基本的にした方がよいとおもわれる。
==>
システムが不可解な動きをするとき、調べるのが面倒くさい時に全体をリセットする意味での再インストールというのはあり得ます。でも、CPUを交換したら再インストールが基本ってどういう事でしょうか?

書込番号:10113580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2009/09/07 08:50(1年以上前)

その前にBIOSで転んでるって話だからOSは関係ない。

BIOS更新したんだろうからCMOSリセットは基本だけどね。

書込番号:10113595

ナイスクチコミ!0


guzuguzuさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 09:13(1年以上前)

 メモリー、かなぁー?
 266x8.5=2261
 333x8.5=2830
 何かにエラーが有って、クロックが下がっていると思う。チップセットが
対応してないクロックなので、BIOSで設定するのかな?
 別のメモリーが有るなら、交換してみることをお薦めしますが。

書込番号:10113652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/07 09:19(1年以上前)

BIOSのデフォルトロードとCMOSクリア。

P5BはFSB1066MHzまでが正式対応であり、FSB1333MHzであるQ9550はBETAサポートである。
実質ダウンクロックかOC状態となるので自分で手動調整が必要。

書込番号:10113665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/09/07 09:45(1年以上前)

ベータBIOSの2101じゃなくて2104を試してみるのもいいんじゃないの。

書込番号:10113740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件 天文中年の部屋2 

2009/09/07 22:41(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

書き込みの後、色々とネットで検索しましたが
同じ症状は見つかりましたが、解決策が見つかりませんでした。
昼にPCショップのサポートに電話しましたが解決せず
結局、P5Qマザーを買い換えることにしました。

会社帰りに、P5QとDDR2 800の2GB 2枚を買って
先ほどマザーの交換とOSの設定が終わって、交換したPCで
書き込んでいます。
P5BとE6300はサブマシンのP4マシンと入れ替えでも
しようかと考えています。

レス下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:10117206

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング