『OSがインストールできません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『OSがインストールできません』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSがインストールできません

2006/10/17 18:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

CPU: Core 2 Duo 6300
MB: P5B
RAM: DDR2 512MB(PC6400)*2 (ノーブランド)
VIDEO: Geforce7900GS(GALAXY)
HDD: SATA 120GB(HITACHI)
DVD drive : (LG)

CPU, MB, RAM, VIDEOをサクセスさんから、
HDDはバルクでビックカメラから購入しました。
windowsXP(SP2適用版)をインストールしようとしたところ、
原因の分からないエラーで止まってしまいます。

不思議なことに、止まるところがやる度に違っていて、

1.(初めて出る青い画面)インストールに必要なファイルを
  loadingしています。。って表示が出て、その作業中のどこかで
  そのまま止まってしまう(CD、HDDの読みも止まる)。
2. HDDのフォーマットが終了した後、インストールに必要な
  ファイルをコピーしています。。って表示まで。
  「このファイルをコピーできませんでした」と表示が出て、
  ENTERキーを押すとそのまま進行。途中で英語いっぱいの
  エラー画面と一緒にプリーズ。
3. たまにはコピーの過程を過ぎて(ENTERキーで再実行を
  繰り返して)、自動RESET後のインストール
  画面まで行くこともある(便利な機能。。とか、ふざけた
  説明が流れる画面)。キーボード設定とかも終わって
  ネットワーク設置の画面までは行ったが、また青い
  エラー画面。


 以前持っていたパソコンでは、同じDVDドライブとwindowsCDを使ってOSをインストールするのに問題がありませんでした。つい先月のことです。
  CD-RWドライブも一台あったんで、DVDドライブの代わりに使ってみたり、他の人からもらったwindowsXP SP2のディスクを使ってみたり、持っていたIDE HDDへのインストールを試してみたりしましたが、全部ダメでした。今日BIOSの更新と外付け形のDVDドライブを試して見るつもりですが、解決できるかどうか。
 このような問題に心辺りのある方、教えてください。


書込番号:5545405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2006/10/17 18:12(1年以上前)

レス見る限りですと、メモリがあやしい。

書込番号:5545417

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/10/17 18:17(1年以上前)

さすらいの留学生さん こんばんは。
構成に不適合が無いとして、、、
初期不良品が混じっているかも知れません。 とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

( memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html )

書込番号:5545423

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2006/10/17 18:41(1年以上前)

・メモリが妖しい。Memtestを。
・どこかが熱暴走。ケース開けて扇風機。BIOSでの温度確認も。
・IDEのケーブルの交換。
このへんから。

書込番号:5545463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/17 20:59(1年以上前)

ノーブランドメモリーとHDDの初期不良が考えられます。その後マザーボードでしょうか。

とりあえずメモリー1枚さしとか別のHDDでどうか確認すればいいとも思います。

書込番号:5545820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/17 21:24(1年以上前)

P5B Deluxe でしたが、同じ症状でした。
初期Biosがメモリに対応していないと思われます。
667のメモリでしたが、
Biosの設定でメモリ自動から、533に設定落としたらインストール出来ました。
その後、Biosのバージョンアップで667として認識出来ました。

または、最初にBiosのバージョンアップすれば可能だと思います。
(ASROCKの時はこちらでインストール出来ました。)

書込番号:5545923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/17 21:50(1年以上前)

解決できました。メモリーの片方が不良品のようです。

片方のみを差して、OSのインストールおよびすべてのプログラムが正常に動くのを確認しました。その後、同じスロットにもう一方のメモリーを差すと、windowsを立ち上げることすらできないことが分かりました。これって間違いなくメモリ不良ですよね?

ノーブランドで決めたのが間違いだったかな。。
とりあえず、サクセスさんのほうに電話をして交換できないか
訊ねてみます。

書込番号:5546031

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2006/10/17 22:07(1年以上前)

Memtestを。

相性か故障かは微妙だけど。販売店に戻して検査してもらって、向こうで異常が無かったら検査費取られる事があるので注意。

書込番号:5546098

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング