『adobyプレミアエレメンツ3』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『adobyプレミアエレメンツ3』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

adobyプレミアエレメンツ3

2008/10/18 00:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 吉郎さん
クチコミ投稿数:17件

P5Bのマザーボードにcore2duoE6320メモリーはDDR2622を2GでグラボASUSFX5500dでHDDはCドライブ80G その他1000Gのスペックでプレミアエレメンツ3 重大なエラーが発生しましたがでんます。。誰か詳しい人何が問題で何を改善すればいいか教えてください

ちなみにバイオスUPしてCPUを乗せ換えようかなっとも思っていますがやったことが無いので不安です。詳しい人おしえていただけませんか?
お願いします。

書込番号:8515488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/10/18 00:41(1年以上前)

肝心なのはどこでエラーが出たかです。

レンダリング中やプレビュー中や取り込み中かな?
元のファイルの拡張子は何でしょうか?
Mpeg4かな?

書込番号:8515539

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉郎さん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/18 11:32(1年以上前)

グッゲンハイムさん返信ありがとうございます。
編集しているファイルはMPG4です。
レンダリング中はかなりPCが重たくなります。
編集途中で終了するときに ファイルを保存しますって出ますよね そのときに固まります

で、現在はファイルを開くと開ききったとこで 重大なエラーが出ました。プレミアを終了してくださいとでます。

グラボがダメなんでしょうか? 動いてた時もレンダリング中になるとかなりおもたくなっていたんで・・・ ちなみにファイル元は ビクターのHDDムービー40です(2年前の型です)

懲りずに相談にのってくださいね

書込番号:8516891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/10/18 13:08(1年以上前)

>懲りずに相談にのってくださいね
大丈夫。

WINDOWSタスクマネージャーを開いてパフォーマンスタグをクリック。
PF使用量 ページファイル使用量を眺めながらプレミア開いて、
MPG4を取り込んでみてください。

おそらくメモリ使用量が2Gに近くなった時点でエラーが出ませんか?
もしこれならソフトが持てるメモリ使用量の限界の為のエラーです。
メモリ8G積もうが64ビットに変えようが同じです。

MPEG4は高圧縮されたファイルです。
それを展開してプレビューさせて編集してとなれば実はメモリ CPU共にかなりの負担をかける作業なのですよ。重くなるのもそういった為ですね。グラボはほとんど関係ないですよ。
保存には優れてるのですが、編集には現在あまり向いてないファイルと言えますね。

で、良くある回避策としてMPEG4→AVIに変換する事 があります。
付属ソフトにそういった物が無ければTMPGEnc等で変換してください。
検索すればサイトにフリー版もあると思います。
TMPGEncだと簡単なオーサリングならこれだけでも出来ますよ。

で、もし違うエラーなようならまた書き込みください。

CPU交換はそんなに難しくありません。外して載せてグリス塗ってクーラー置くだけ。
が、方法はご自分でいろいろなサイトを検索等して見てまわって熟知してから交換してください。ピン折れと静電気には十分気をつけて頑張ってね。

書込番号:8517197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/10/18 13:14(1年以上前)

プレミアのみで行うなら、
たくさんのMPG4を取り込まず少しづつ取り込みAVIに変換してHDDに保存。
それを繰り返し、全部無圧縮AVIファイルに変えてから、それらを全部取り込、編集する方法もあります。
編集し終わったらAVIファイルを消すのが普通ですね。
やってみればわかると思いますが、圧縮しないAVIファイルはかなり大きいです。

書込番号:8517228

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉郎さん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/18 16:55(1年以上前)

有難うございます。。
AVIにおきかえると劣化しませんか??
でもそれしか仕方ないですね。。
とりあえずは教えていただいたことをして原因を明確にしたいと思います。
本当に有難うございました。

CPUやグラボは変えても同じなんですね
有難うございました。

書込番号:8517876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/10/18 23:42(1年以上前)

MPG4でも少しづつなら編集できますでしょう。
少しづつ編集してMPG2で保存して最後にくっつける。
まあAVIファイルが一番扱いやすいでしようね。
画質は・・気になる人は気になるかな?てっレベルの個人主観。

>CPUやグラボは変えても同じなんですね
プレミア3まではCORE2DUOまでの対応ですが4だとQUAD対応ですよ。

書込番号:8519851

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉郎さん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/19 11:35(1年以上前)

プレミア4はクアッドに対応してるってことは 次のプレミア7??でしたっけ??も対応しているんですよね。。

で、次回の7を購入予定なんですが・・・P5BのマザーボードのままQ9550を搭載しようとしたらBIOSUPは必須条件ですよね。BIOSをUPするよりマザーを買い替えてしまった方がよいのでしょうか?BIOS UPは危険ですか?

書込番号:8521655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/10/19 16:26(1年以上前)

CPUは対応してますよね?
BIOSのバックアップを説明書なり見てやっておいてください。
後は手順どおりにBIOSをインストールするだけです。
最近は失敗しても復帰してくれますので怖がるものでもありません。
失敗の確率は相当低いでしょう。

もしマザーを買い替えるのなら12月まで待つ方がいいと思います。

書込番号:8522619

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉郎さん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/19 21:45(1年以上前)

色々な情報有難うございます。。12月に新しいチップセットがでるんですか??

とりあえずBIOSをアップしてみます。。

書込番号:8524076

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング