


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
自作初心者です。インターネットの接続で苦労しております。
皆様のご指導を賜りたくお願い致します。
2件質問をさせて頂きたく。
(LANポートの確認、メモリがデュアルチャンネルで動いて
いるかの確認方法 について)
これまで使用していたVAIO−RX53にかわり下記の
組み合わせで自作致しております。
CPU:CORE 2 DUO 6600
マザボ:ASUS P5BDeluxeWihiAP
メモリ:DDR2 800 1GBX2
HDD:320GBX2
グラボ:PX7900GS
電源 :ENEMAX 650W
この構成で組み立てが終了し、OS(WINXP)、その他の
ソフトをインストール終了済みです。
ここでインターネット接続をしようとしたところ(従来より
VAIOでNTTフレッツ光で使用していました)
”LANポートが接続されておりません”というコメントが
表示されます。NTT光に接続の確認をした所モデムまでは
問題ないことを確認。システムの確認をした所LANポートが
表示されません。
これは異常なのでしょうか、それともWifiタイプは有線の
接続は出来ないのでしょうか、もしくはドライバのインストール
が必要なのでしょうか?
2点めの質問です。
メモリを DDR2 800 1GBX2 で組み立てました。
メモリはバルクではなくUMAブランドのパッケージ2枚セット
です。これが正常にデュアルチャンネルで動いているのかを
確認する方法をご教示お願い致します。
長い質問となり誠に恐縮ですがよろしくお願い致します。
書込番号:6100977
0点

(1)LANの確認
まず、BIOSでLANをEnableに。
コントロールパネル>デバイスマネージャ>ネットワークアダプタ
またはコントロールパネル>ネットワーク接続
ここにカード型番が出れば接続されている。
物理的接続ができていてドライバがまだなら
起動直後にドライバインストール要求がでるはず。
(2)デュアルチャネルの確認
BIOSのPOSTで"Dual Chanel"表示
数字で見るなら、Sandraなどのユーティリティで
メモリのベンチマークをとってみる。
書込番号:6101147
1点

ZUUL さん
早速のご指導ありがとうございます。
ご指導に沿ってBIOS画面でENABLEに
してコントロールパネルで確認したところ
”ローカルエリア接続””ローカルエリア接続2”が
表示されました。
メモリのデュアルの確認ですがBIOSでは”2GB”
しか表示されておりません。2GBと表示されていれば
デュアルになっているのでしょうか。
BIOSのPOST とはどこの画面でしょうか。
”DUAL CHANNEL”はどのように表示される
のでしょうか。
ご教示よろしくお願い致します。
書込番号:6101372
0点

POST画面ってのは、起動時に出るやつですよ。このマザーだと、「Dual Channel Interleave」とかなんとか出てるかな(スペルはてきとうです。あってないと思いますので、出てないよ、みたいなことあっても気にしないで)。
同じ色のメモリースロットに挿してればデュアルになってるはず。
あとは、CPU-Zなどでも確認できるのでは?
ろーあいあす
書込番号:6101433
1点

デフォルトではフルスクリーンロゴでPOST画面隠れちゃってますから
BIOSのBOOTメニューの「Full Screen Logo」をDisabledにしてください
そうすればPOST画面見れますのでそこで確認できますよ
書込番号:6101547
1点

Blue-angelさん
”ローカルエリア接続”が出たのならLANチップが
活性化されたということで、あとドライバを入れれば
LANが動くはずです。
(なんかインストール済みの雰囲気ですが?
動きましたか?)
POST画面は起動画面を文字がいっぱい出るほうの
設定にして、起動中にPauseキーで止めれば
ゆっくり読めます。どこかに"Dual Channel"の表記が
出ているはずです。
メモリの挿し方がマニュアルどおりで、2GBの表示あれば
デュアルチャネルになっていると思います。
書込番号:6101758
1点

ZUUL さん
ろーあいあす さん
BNM さん
皆様、短時間に色々とご指導いただきありがとうございました。
おかげさまでインターネット接続完了、メモリのデュアルの
確認がとれました。助かりました。
追加の質問で図々しいのですが下記についてご教示いただきたく。
1.HDDを320GBX2(RAIDは組んでいません)で組み
セットアップの際に 1台を120&200のパーティションを
きりました。
マイコンピューターで確認するとOSほかをインストールした
120GBは表示(認識)されるのですが残りの200GBと
もう1台のHDD(320GB)が表示されません。
表示させるにはどのようにしたらよいのかご教示いただきたく。
2.マザーボード付属のサポートCDのインストールの際に
CPUの選択が出てきました。項目は
a INTEL ICH8 32bit
b INTEL ICH8 64bit
c〜g として ほかに5種類
CORE2 DUO 6600の場合は上記のどちらを選択
すればよいでしょうか。
またこの後の画面で フロッピーの挿入を要求してくるのですが
今回フロッピーは考えておりませんでした。
この場合ほかの対応はありますでしょうか。
それとも マザーボードのサポートCDはインストールしなくて
も問題はないでしょうか。
基礎的な質問ばかりで恐れ入りますがご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:6102167
0点

1.
フォーマットしましたか?
してなければすれば表示されるはず。
方法はBRDさんのサイトの「HDDなどハード関係」の所の「増設」
の所を参照すればいかがでしょうか?
BRDさんのサイトはこの板をさがせは直ぐにBRDさんの書き込みが
見つかると思うのでそこから飛んでください
2.
別途ドライバ等を用意できればサポートCDはインストールしなくても
問題ありません
私は基本的には付属のCDは使いません。
組む前にネットで必要なドライバを全て先に集めてCD-Rに焼いておいて
それから組み上げるので。
(付属のCDの場合、ドライバのバージョンが古い事が多いです)
書込番号:6102324
0点

1)については、コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュターの管理⇒ディスクの管理から入って
黒帯の部分をフォーマットします。
下記のサイトを参考にして下さい。
あとシステム以外は拡張パテーションが良いと言う話もあります。
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/index.html
2)はWinXPですのでaの方でしょう、ただこのM/Bのチップは8RなのでC〜Gに8Rの項目があればそれの32bitを選択でしょう。
CD付属のものは古い場合もありますのでASUSのサイトから新しい物を入れた方が良いでしょう。
当方はCDから入れたこと無いので中身は良く見てません。
端的に、INF、LANドライバー、オンボードのサウンドを使うならサウンドマックスのドライバー、それでデバイスマネージャーを除いて?や!のマーク出てなければOKでしょう。
PCIデバイスに!マークがあったら、PCプローブUを
入れると消えた記憶があります。
メモ帳に書いてる内にBNM殿とダブりましたが、間違ってたり不足の物があったら何方かお願いいたします。m(__)m
書込番号:6102400
0点

Blue-angelさん
OSはXPのSP2ですか?たしかSP2以外は160GB以上の
HDDは駄目だったと思いますが 容量は不確かです。
SP2をインストールしていなければ まずSP2を
スタートボタン→コンピューターの管理→ディスクの管理で
HDDをアクティブ化させればば 認識するかと思います。
書込番号:6102401
0点

ZUUL さん
ろーあいあす さん
BNM さん
tamayan さん
maicrosofton さん
本日は一日ありがとうございました。
皆様のご指導のおかげでようやく設定を完了させる
ことができました。
今回はじめての自作という事で大変苦労致しましたが
色々と勉強させていただきました。
今後も判らないことが出てくると思いますがその時には
また質問させていただきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:6103962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/09 3:12:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 17:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 21:12:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 21:44:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/27 22:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 11:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 5:54:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/08 11:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 19:29:23 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





