マザーボード > ASUS > P5B-E Plus
中古でこちらのマザーボードを購入したのですが、保障が1週間しかなくvistaが発売するまでOSをいれることができません。そこで、
マザーボードがちゃんと作動してるかどうかは、BIOSがちゃんと、ディスプレイに表示されれば、大丈夫なのでしょうか?
それともOSのインストールして、ドライバーをインストールするまで、わからないのでしょうか?
書込番号:5906768
0点
BIOSがでれば、まず安心していいのでは?
OSのインストールして、ドライバーをインストールしたら
実装した周辺機器の範囲内がわかるでしょう。
購入時に全機能の点検は無理ですよ。もうサイコロを振ったのだから
あとは運次第。
このサイトで報告が上がる不具合は
(1)マザーの初期不良
(2)メモリなどパーツの相性
(3)古いBIOSで起こる不具合
(2)(3)は稼動開始後に解決できる。
(1)はめったにないと思いますが。
書込番号:5906811
0点
>中古でこちらのマザーボードを購入したのですが、
よく出る症状としては、i/oデバイスの不良とかですね。
BIOSでは認識しているが動作が不良・不安定という場合もまれにあります。OS入れてみないとわからないこともたくさんあります。
knoppixはCD-ROMから起動するOSです。
すべてのデバイス(特に最新のもの)に対応するわけではありませんが、基本動作の確認は可能だとおもいますy。少なくとも、BIOSよりは一歩進んだ点検が可能です。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
書込番号:5907045
0点
knoppix は、Linuxです。
チップセットP965の場合、カーネル2.6.18?以降でないとうまく動作しない可能性あります。
P5B-E Plus と knoppixの組み合わせの場合、「knoppix 5.0.x」 は起動しないと思います。
つい最近 P5B−Deluxeを「knoppix 5.1.1」で動かしましたがこちらは動くようです。
予断ですが、vista(RC1)のシステムフォルダーなどは、セキュリティが強化されているためwindowsからは簡単に覗けないようになっていますが、Linuxからは見ることができました。
書込番号:5907710
0点
BIOSでは各デバイスが存在するか否か確認できるだけであり
正常に動作するか否かまではチェックできません。
友人からの購入であれば問題ありませんが、発売されて間もない
マザーボードが中古で出回るということは何かあったと勘繰ら
ざずを得ず厳重なチェックが必要です。(中古店でチェックして
いるといっても細部までチェックしているわけではありません。)
最悪どこかのデバイスが壊れている可能性もあるので、個人的には
Vistaアップグレードクーポン付のWindowsXPあたりを買ってきて
早めに確認したほうが良い気がします。
書込番号:5909702
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B-E Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/02/01 21:50:45 | |
| 4 | 2010/01/05 13:18:35 | |
| 3 | 2009/10/18 1:30:31 | |
| 3 | 2009/04/02 8:11:43 | |
| 9 | 2011/06/23 3:00:55 | |
| 10 | 2008/11/27 22:46:34 | |
| 5 | 2008/08/28 15:52:35 | |
| 3 | 2008/08/11 12:51:18 | |
| 17 | 2008/08/11 0:24:19 | |
| 2 | 2008/04/26 22:36:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







