『PC-Probe 2 回転数表示について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5K Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5K Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5K Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5K Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K Deluxe/WiFi-APのオークション

P5K Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5K Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5K Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5K Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5K Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5K Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP

『PC-Probe 2 回転数表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5K Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5K Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PC-Probe 2 回転数表示について

2008/01/06 10:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP

スレ主 www.haruさん
クチコミ投稿数:36件

先日初めて自作しました。
M/Bは、P5K Deluxe/WiFi-APです。
ケースファン(全て同じファン)4個搭載して、
それぞれM/Bに接続しています。
付属のソフトウェア「PC-Probe 2」をインストールし、
ファンの回転数表示を確認したら、

CHASSIS 1  1200RPM
CHASSIS 2 24000RPM
CHASSIS 3  1200RPM

表示は以上の通りで、CHASSIS 2 だけ桁数が違い24000RPMと表示されます。
また4個のファンを接続しているのに、CHASSIS 3 までしか表示されません。
CHASSIS 4 は表示されないのでしょうか?

教えて下さい。

書込番号:7210877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/01/06 12:46(1年以上前)

BIOSでの表示はどうですか?

書込番号:7211317

ナイスクチコミ!0


スレ主 www.haruさん
クチコミ投稿数:36件

2008/01/06 13:15(1年以上前)

BIOS画面では、

CPU Fan Speed→1200rpm前後
Chassis Fan 1 Speed→1200rpm前後
Chassis Fan 2 Speed→1200rpm前後
Chassis Fan 3 Speed→1200rpm前後

Chassis Fan 2 Speedが5桁で表示されていたのが、4桁で Fan 1と3と同じくらいの数値でした。

尚、Fan 4は、BIOS上で確認されませんでした。

ビデオカードは、GF8600GTSを付けています。

パソコン稼働中に、Fan 2の3ピンコネクタを一旦外したら赤色の警告が出ましたが、再度Fan 2に付けたら4桁に戻りました。

が、再起動するとエアロ機能が使えなくなり、また5桁の表示に戻りました。
その後、再起動するとエアロ機能は使えるようになりましたが、5桁表示のままです。
せっかくある機能なので是非使っていきたいです。

教えてください。

書込番号:7211430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/01/06 16:19(1年以上前)

BIOSでの回転数は正常みたいなので付属のソフトウェア「PC-Probe 2」のプログラムバグではないでしょうか?

書込番号:7212072

ナイスクチコミ!0


花世さん
クチコミ投稿数:8件 P5K Deluxe/WiFi-APのオーナーP5K Deluxe/WiFi-APの満足度5

2008/01/06 19:08(1年以上前)

PC-Probe 2の回転数表示についてはこのM/Bの以前の書き込みに取り上げられています。
もう少し自分で調べる努力してください。

PC-Probe 2は新バージョンが出てます、V.1.04.29です。
私が自分で入れ直して検証したところ、Chassis2の回転数表示のバグ修正されてます。
BIOSにも出てこないChassis4を表示させるのは無理でしょう。

書込番号:7212841

ナイスクチコミ!0


スレ主 www.haruさん
クチコミ投稿数:36件

2008/01/06 20:15(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。

現在使用バージョンは、1.04.19でした。

頑張って探してみます。

書込番号:7213130

ナイスクチコミ!0


スレ主 www.haruさん
クチコミ投稿数:36件

2008/01/07 13:20(1年以上前)

V1.04.29をインストールしましたが、症状は改善されません。
インストールの方法に問題があるのでしょうか?

M/B BIOS V.0404です。
BIOSのアップグレードは必要でしょうか?

どうしても成功させたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7215922

ナイスクチコミ!0


花世さん
クチコミ投稿数:8件 P5K Deluxe/WiFi-APのオーナーP5K Deluxe/WiFi-APの満足度5

2008/01/07 14:59(1年以上前)

www.haruさん
私が動作確認したときのBIOSは0705です。
そのときはCPUとケースファン3個は1,000〜2,000回転で全て正常値でした。
その後0705の動作不調につき0404にBIOS戻してます。
Chassis2の表示、元の10,000回転に戻りました。
BIOSと関係あると思います。
私はCPU Pentium Dual-Core E2200 使っおりASUSの指定BIOS 0705なので更新した訳で、
回転数正常化のためにBIOS入れ替えは「本末転倒」です。
御自分のCPUをASUSのサポートで確認して適正なBIOS使用してください。
BIOSで正常回転確認しており実使用上、問題ないのではありませんか。
いずれBIOSもバージョンアップし表示が正常化される日はそう遠くは無いと思います。

書込番号:7216159

ナイスクチコミ!0


スレ主 www.haruさん
クチコミ投稿数:36件

2008/01/07 20:41(1年以上前)

早速、BIOSの入れ替えを実行しました。
CPUは、Q6600です。
0404→0603

0705は口コミ情報で色々と不具合が発生しているようなので、
一つ前のバージョンにしました。

結果、FAN 2 の回転数が1と3と同等になりました。
でも、CPU温度とMB温度が、BIOS「0404」に比べ、
どちらも約10度程上がりました。

現在の温度は、
CPU→35度
MB→33度

参考までにお聞かせ下さい。
温度管理はどのようにやってますか?
使用ソフトを教えていただけたら幸いです。

とりあえず、ありがとうございました。

書込番号:7217309

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5K Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5K Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング