マザーボード > ASUS > Rampage Formula
携帯から失礼します。
数ヵ月前にこのマザボを購入しました。
使用し始めたのはついこの間正月明けです。
NBとSBの温度が非常に高く「ASUSのグリスの塗り方は雑」と耳にしたので、NBとSBのヒートシンクを外して塗り替え(熱伝導シート付着)をしました。
CPUだけ取り外さずにその他配線全て外して作業しました
熱伝導シートの付着を終え起動したところ添付画像のようなエラーが表示されるようになりました
何度BIOS設定しても起動時に表示されます
CMOSクリア
CMOS電池交換
OSクリーンインストール
BIOS最新版更新(最新版でしたが更に上書き)
等々試してみましたが一向に回復が見られません
BIOSUtilityではCPUとメモリー共に正常に認識しているようです
エラー画面の時にF2を押してデフォルト設定で起動するとその先問題ありません
今はBIOSの設定でエラー画面をパスできる機能みたいなのを使用すると、一瞬エラー画面は表示されるものの、自動的にパスできるのでそれで凌いでいます。
どうにかして治せないでしょうか…。
現在の構成は以下の通りです
OS WindowsXP HE SP3
CPU E6320
VGA RADEON HD 4870
MEM Team DDR2 1200MHz 2GB
HDD 日立 320GB*3(RAID0)+500GB
電源 KEIAN 650W
宜しくお願いします
書込番号:8933555
0点
すいません、携帯から画像が貼れないみたいなので、夕方あたりにパソコンより貼らさせていただきます
書込番号:8933563
0点
よく分からないけど
BIOSの時計は合ってますか?(あまり関係ないと思う)
一度CPUを外してCMOSクリア→CPU挿す
確かマザー上にジャンパーがあるのでそっちでCMOSクリアやってみる
駄目ならBIOSを適当に一つか二つダウンデート(と言うのかな?)
してみる
手持ちに違うCPUが有ればそっちで試してみる
NBヒートシンクはかなり前に外さない方が良いと言ったんだけど
やっぱり気にする人が多いのねw
電圧下げたらほとんどの場合は平気なんだけど。
駄目なら買い換えか修理送り(有料)だと思います。
あと・・・
電源が少々不安ですね。
一度起動させてしまいしばらく動かして再起動で何ともないなら
コールドブート失敗
(メッセージとはなんの関係もなさそうですがASUSの事だから解らない)
書込番号:8933611
0点
マザーの電池を外さずに作業してたのではないですよね?
書込番号:8933832
0点
>熱伝導シートの付着を終え起動したところ添付画像のようなエラーが表示されるようになりました
New CPU installed!のメッセージって、M/B使い始め時から出ているのか、熱伝導シートを付けてから出始めているのか?
BIOS上で日付とか時間がバックアップ出来ているのであれば、きちんとBIOSアップデート出来ていないのかもしれない。
RAMPAGE FormulaのE6320対応はFirst Rereaseの0219で既に対応していると思うから 最新にしなくても良いと思うけどね。
まー普通CMOSクリアボタンでクリア出来ると思うけど 念の為にクリアボタンを使わないでクリアする方法でクリアしてみたら?
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
ここまでやっても症状が変わらないなら、故障かな?
書込番号:8935621
0点
大変遅れました(汗
>>★美咲☆さん
BIOSの時計は合ってます(というかCMOSクリア後合わせました
CPUを外してからCMOSクリア⇒CPU挿す
マザー上のジャンパーピンでショートさせる
以上のことをやってみましたが変化はありませんでした;;
現在手持ちのCPUはこれ(E6320)のみなので調べることは出来ませんでした
ダウンデートはまだ実験してないので、一度やってみます
その他情報ありがとうございます^^
>>D830さん
一応マザーの電池は外してから作業をしました
>>JBL2235Hさん
エラーメッセージは熱伝導シートをつけた作業後から発生しました
URLありがとうございます。
ジャンパーピンのCMOSクリアやCMOSクリアボタンでの回復も見られませんでした...
やはり故障なんでしょうか…とりあえず美咲さんに教えていただいたとおりダウングレードもして見ます
書込番号:8936906
0点
一度全部外して最小構成で起動してみるとかどうかな?
BIOSダウンデートで同じなら適当にNBなどググッと押してみるおまじないをかけるw
あっ、BIOSアップデートはもしかしてOS上からやったりしてないですよね?
おさらい・・・
最小構成→電源、マザー、CPU、メモリだけで起動
(CPUクーラーは付けておく)
ケースから出して段ボールか何かの上でやってみる。
なにげにブログ拝見させて貰ったら同じく関西の人だったので
ちょっと優しくなってみましたw
(全然関係ないですが)
書込番号:8937879
0点
RFは手元にもう無いのでわからないのですがBIOSが2個ついてるようでしたらBIOS2からBIOS1の復旧を試されたらどうでしょうか?
書込番号:8938019
0点
すんません
2個ついてなかったですね
ASUS CrashFree BIOS3とやらで付属のDVDからの復旧は可能かと思います
やり方はマニュアルに書いてあります
書込番号:8938043
0点
CrashFreeはBIOS飛ばさなきゃ働かなかった気がするんだけど・・・
書込番号:8938096
0点
ありがとうございます
>>☆美咲★さん
昨日ケースから出して美咲さんのおっしゃる最小構成で実験してみました。が!駄目でした(笑)
あと、LCDPOSTERも外した状態でしました
(グラボは映像出力の為装着、GF76GSと4870両方実験)
BIOS更新はBIOS上のEZflash(?)からフラッシュメモリを読み込み更新しました
ダウングレードですが、今日学校から帰ったらやってみます
ブログ観覧ありがとうございます美咲さんも関西の人だったんですね〜
嬉しさの余りに度々日記書いていた末こんな結果に(笑)
>>D830さん
おぉそういえばそんなのを見た気がします(笑)
一応学校から帰ったら試してみますね!
書込番号:8938210
0点
そこまでやっても駄目ならBIOSバージョンダウンで起動することを願うしか・・・
それでも駄目なら泣く泣くショップかアタシの家へw
と冗談は置いといて、神頼みで
CPUを一度外して付け直してみる(ついでにCMOSクリア)
ボタン電池を新しいものと交換してみる
位ですかねぇ〜
あっ
LoadSetupDefaltSettingもやってみる。
これ以上はごめんなさい思い浮かばないです・・・
修理に出す前にわざとBIOSを飛ばし付属のDVDでクラッシュフリーをやってみる。
(飛ばさなきゃこの機能使えないと思います)
あくまでも修理に持って行く寸前にやって下さいw
書込番号:8938499
0点
先ほどダウングレードを試してみました。
やはり結果は同じでした...
ちなみに、昨日(一昨日)ばらしてケースから出して最小構成で実験してみたときに、一度CPUも外して1から組み立てなおしましたが同じでした。
もちろん新品のCMOS電池で試し、COMSクリア(嫌になるほど何度もしてみましたw)もやってみました。
NBのおまじないの圧縮(笑)もやってみましたがだめでした。
やはりどこか物理的なところをやらかしてしまったのでしょうか
(15分程裸のRFを眺めていましたが、傷や破損といった点はなかったです)
>LoadSetupDefaltSettingもやってみる。
これについても何度もやっていますが変化はありません。。。
美咲さんの言うとおりCrashFreeBIOS3は起動しませんでした
(好意的にBIOS破壊は保障対象外の可能性もあるのではないかと思い勇気が足りませんw)
Sofmapで購入したのでユニティーではなくSofmapに持っていけばいいのかな?
とりあえず修理に出してみます^^
また何かあったらお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
みなさん本当にありがとうございました。
(この間QX9650が一気に値下がりしましたね〜狙ってましたよ(お金ないけどww))
書込番号:8941298
0点
あら…
保障が効けばいいねぇ。
NBのシンク外しちゃったからなぁ。
まぁ、今度は余計な事はやめましょう(笑)
エアフローしっかりやれば気にする事はないですよ
書込番号:8941939
0点
おはようございます
あれってやっぱし50℃でも耐えれる構造だったんでしょうか...
過去レス読むにもファンを付けて冷却すればよかったのかもしれませんが、あるコミュニティーサイトで「ASUSのグリスの塗り方は適当」と聞いていたので不安に思ってしまいました^^;
(実際、物凄く適当に塗られていました。)
Sofmap京都店にワイドワークの50W/mkの放熱シートが大量に入荷していたので、これぞとばかりに走ってしまいました(笑)
書込番号:8942031
0点
うちはRF2枚とRE、R2Eと全て外して来ましたが初期のRFのみ接地が悪く残りの物はしっかり接地してました。
海外の掲示板でも初期のRFは接地が悪く噂が凄かったのでASUS側で後に改善させたのではと感じました。
肝心なRFの画像がどこへ保存したのか見つけられずREとR2Eの画像だけ貼っておきます
書込番号:8942050
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage Formula」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2024/01/07 13:08:34 | |
| 6 | 2017/01/22 1:10:30 | |
| 19 | 2012/02/18 16:11:35 | |
| 2 | 2011/01/08 15:54:20 | |
| 8 | 2010/12/06 0:46:08 | |
| 4 | 2010/07/10 10:31:02 | |
| 3 | 2010/05/02 17:30:18 | |
| 6 | 2010/01/01 22:14:59 | |
| 10 | 2009/12/20 20:48:41 | |
| 7 | 2009/11/19 2:25:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)










