『WinXP(32bit)ではメモリー3GBと4GBで性能に差が出ますか?』のクチコミ掲示板

2008年 8月 4日 登録

P5Q-EM

G45 Expressチップセットを搭載したLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G45+ICH10R P5Q-EMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q-EMの価格比較
  • P5Q-EMのスペック・仕様
  • P5Q-EMのレビュー
  • P5Q-EMのクチコミ
  • P5Q-EMの画像・動画
  • P5Q-EMのピックアップリスト
  • P5Q-EMのオークション

P5Q-EMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月 4日

  • P5Q-EMの価格比較
  • P5Q-EMのスペック・仕様
  • P5Q-EMのレビュー
  • P5Q-EMのクチコミ
  • P5Q-EMの画像・動画
  • P5Q-EMのピックアップリスト
  • P5Q-EMのオークション

『WinXP(32bit)ではメモリー3GBと4GBで性能に差が出ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q-EM」のクチコミ掲示板に
P5Q-EMを新規書き込みP5Q-EMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5Q-EM

クチコミ投稿数:2件

HDビデオを編集したくて使用中のAOpen(AX4C-MAX2);Pen4 2.8Gh(自作PC)を
アップグレ−ドするため P5Q-EMを購入しました。
CPUは Core 2 Duo E8500 BOXを考えています。
費用は出来るだけ抑えたいので、メモリーを2G×2=4Gにするか
1G×2+512Kb×2=3Gにするか迷っています。
マニュアルによると32bitOSでは3Gまでしか認識しないとのことのようですが
4Gにすると何かメリットあるのでしょうか?
ご存知の方ありましたら教えてください。

書込番号:8687399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/25 00:40(1年以上前)

3.25〜3.5GBまでしかOS管理領域が無いので、
特に3→4GBではメリットありませんが、余った分をRAMDISKとして使うなら
4GB乗せるのもありだとは思います。

僕は8GB乗せてますが、あまった4.74GBをRAMDISKにして使ってます。
とても快適ですよ。
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/pages/1.html

書込番号:8687423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/25 00:41(1年以上前)

それとアプリの持てるメモリ領域は2GBです。

書込番号:8687429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/25 00:42(1年以上前)

こんばんは、PC好きのオッサンさん

余った分をRAMDiskに使うことができるくらいですかね・・・
Q6600仕様で、メモリを3Gから4Gにしても大差なかったです。
メモリが安くなっているので、キリがいいからなのでは?

書込番号:8687437

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/25 01:33(1年以上前)

E8500よりかは似たような値段で購入できる用途的にはQ8200かQ6600のがいいんじゃなですかね。

それにしても
メモリー価格の低下→4GBのメモリーを使う人が増える→3GBちょいしかOSで扱えない
Gavotte RAMDISKが脚光を浴びる→でRAMDISKを使う人が本当に増えたなぁ〜と

書込番号:8687636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/25 01:49(1年以上前)

確かにRAMDISK流行りましたね。
転送速度はまあどうでもいいんですが、膨れ上がる動画編集のスクラッチディスクや、
ちょっとしたソフトのDL、動画のDL、仕事の資料の1次置場等に使うと、
電源消したら綺麗に最後に消えるので便利ですね。
それがデメリットであり、メリットであり・・・。

新しいマザーだと2×6で12GBまで使えるんですかね?
そうならばメディアキャッシュも置けるのでもっと使用用途が増えます。
それならばそのために買い替えもありかな・・・・。

書込番号:8687677

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/25 02:13(1年以上前)

>新しいマザーだと2×6で12GBまで使えるんですかね?
ご存知かもしれませんが
G31/P31は4GBまで
955/965/P35/G35/G33/X33/X48は8GBまで
P45/G45/X58は16GBまでです。

私はメモリーは2GBしかのっけてないですが少しだけ割り当てて
ブラウザのキャッシュとOSのtempに使ってます。
Gavotte RAMDISKは使ったことないので知りませんが
他のRAMDISKのDriverやアプリには標準でバックアップ機能が備わっているものなんかもあります。

書込番号:8687741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/11/25 05:41(1年以上前)

IO-Dataのメモリーではソフトウェアを使用して32Bitで4GB認識するみたい。

http://www.iodata.jp/promo/memory/software/ramphantom/index.htm

書込番号:8687934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/25 06:25(1年以上前)

早速沢山のコメントありがとうございます。
3Gオーバー分も使い道があるようですので、取り敢えず2×2の4Gで
行こうかなと思います。

書込番号:8687968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5Q-EM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSで時間だけ保持しません 10 2016/11/15 12:57:40
win'7 64 5 2016/05/11 20:39:28
フリーズする 7 2012/02/22 14:51:28
メモリ4枚搭載した方でちゃんと起動した方っていますか? 10 2011/09/24 2:07:01
FSBに壁がある模様。 0 2011/02/13 15:35:05
PCI Express x16にx1カードをさすとモニタが映らなくなります 3 2010/12/01 14:58:33
BIOSで 0 2010/05/28 18:06:18
電源の入りかたについて 4 2010/05/13 23:08:16
BIOS起動不可 4 2010/01/31 16:49:26
FirePro V3750 5 2010/02/01 23:14:32

「ASUS > P5Q-EM」のクチコミを見る(全 938件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q-EM
ASUS

P5Q-EM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月 4日

P5Q-EMをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング