『教えてください。 Bios設定後の起動について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6100+nForce 410 GeForce 6100 AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GeForce 6100 AM2の価格比較
  • GeForce 6100 AM2のスペック・仕様
  • GeForce 6100 AM2のレビュー
  • GeForce 6100 AM2のクチコミ
  • GeForce 6100 AM2の画像・動画
  • GeForce 6100 AM2のピックアップリスト
  • GeForce 6100 AM2のオークション

GeForce 6100 AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • GeForce 6100 AM2の価格比較
  • GeForce 6100 AM2のスペック・仕様
  • GeForce 6100 AM2のレビュー
  • GeForce 6100 AM2のクチコミ
  • GeForce 6100 AM2の画像・動画
  • GeForce 6100 AM2のピックアップリスト
  • GeForce 6100 AM2のオークション

『教えてください。 Bios設定後の起動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GeForce 6100 AM2」のクチコミ掲示板に
GeForce 6100 AM2を新規書き込みGeForce 6100 AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

マザーボード > BIOSTAR > GeForce 6100 AM2

クチコミ投稿数:7件

こんにちは、昨日から悪行苦行しています。
構成は
このマザーボードに
CPU Sempron3400+
OS WindowsXP proSP1
メモリー バルク512*2(DDR2 5300)
HDD マクスターUATA133 160G です。

まず、昨日OSをインストしようとしたら前記にあったように
i386\ntkrnlmp.exeがどうのこうのでnot be loaded でerror code 4
と出ましたので、いろいろ調べるとやはりバルクのメモリがくさいので、本日相性保証をつけて別のメモリを買ってきました。
昨晩も色々している時に焦げ臭いにおいがして、HDDも交換になりました。
そこで、今朝から交換してもらったHDDとメモリでインストを始めたのですが、症状はBiosの設定をしてセーブと押すと普通は再起動がかかると思うのですが、ピープ音もなく再起動しません。
仕方なく、電源をリセットすると起動してくるのですが.....

これは、マザーボードの不良も考えられるのでしょうか?
それと、Windowsから電源をOffしたときも切れが悪いときがあるのですが、やはりメモリも相性が悪いのでしょうか?

書込番号:5343019

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/08/13 17:48(1年以上前)

はこいか7さん  こんにちは。  
もし未だでしたらmemtst86+を
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:5343088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/13 18:22(1年以上前)

BRDさん、早速ありがとうございます。
いまだメモリテストはやってません。
FDDはつけていないので、ブータブルCDを作成すればいいのですか?

それと、やはりというか電源ON時からの最初のBiosピープ音までが5割ぐらいの確率です。
私の認識では、ピープ音が鳴らないと悪いのはCPUがマザーだと思っているのですが、やはりこの段階でもメモリは関係してくるものなのでしょうか?

また、質問になって申し訳ないです。

書込番号:5343159

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/08/13 18:51(1年以上前)

ユーザーではありません。

BIOSによっては memoryが無い/不良の場合 memoryがおかしいと警告音を出します。
http://www.redout.net/data/bios.html

一時的のFDDを繋ぐか、CDを焼いて実行されますように。

原因が分かったとき  なーんだ になりますね。

書込番号:5343209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/08/14 00:24(1年以上前)

重ねてありがとうございます。

いろいろありまして、メモリーテストはまだやっていません。
Biosのピープ音なんですが、鳴り方によりいろいろ状態を教えてくれるというのは理解しているのですが、ずっと鳴らずに画面もブラックのままといったときには、メモリーの影響があるのでしょうか?
それとも、一番先にやるべきなのでしょうがメモリーテストの結果を踏まえて、メモリーテストが異常ないから、やっぱりマザーがおかしいと結論付けるものなのでしょうか?

本当に今回は、AM2を使ったために家にある手持ちのメモリーなどが
一切使えません。

本当に早くなーんだとなりたいです。

書込番号:5344174

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/08/14 08:52(1年以上前)

手持ち互換部品が無い場合、”実力”で原因検証となります。
良品があれば 交換していくと簡単に不良箇所が分かります(スワップ修理方法)。

BIOS画面は出ているようなので、
1.c-mosクリア
2.Load Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動
3.問題の再起動がうまく行かなければ、、、、、

4.memtst86+を是非掛けてください。
ノーエラーなら次の段階へ進めます。
エラー出れば 退治しないとOSinstallしても振り出しへ戻りがちです。

もう一度 最初の組み立て方法を順に試されませんか?

(もし、USBキーボードとマウスならば PS/2タイプが良いです。)

降参したら ケース毎全部 お店へ。

書込番号:5344668

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/08/14 09:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2006/08/14 20:43(1年以上前)

こんばんは、本当にありがとうございます。
といっても、まだメモリーテストはかけてません。

仕事から帰ってきてから、色々やってみました。
まず、本当のバルクメモリー1本さし。
結果)起動しませんでした。

次に、メジャーチップ(MC)しようのAバルクメモリー1本さし。(CH0の1へ)
結果)起動OK、再起動OK

次に、MCしようのA,Bバルクメモリー2本さし。
(CH0の1,2へ)
結果)起動NG

次に、MCしようのBバルクメモリー1本さし。
(CH0の1へ)
結果)起動OK

次に、MCしようのAバルクメモリー1本さし。
(CH0の2へ)
結果)起動不安定

次に、MCしようのA,Bバルクメモリー2本さし。
(CH1の1,2へ)
結果)起動したが不安定

明日仕事帰りにアキバへ行って
本当のバルクメモリー下取りへ
MC使用のバルクメモリー相性保証を使って返金
もう少しましなメモリーを買ってきて再度チャレンジします。

今の感触だと、もちろんメモリーの相性が悪い(Dual使用時に)、後気になるのがCH0の2のソケットに問題がありそう。
ということで、明日まで持ち越しになりました。
でも、起動した時はさすがに早くて気持ちいいです。

書込番号:5346026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/16 07:34(1年以上前)

やはり、メモリーでした。
昨晩、UMAXのDDR2 667のメモリーを入れました。
それまでは、Dualを考えていましたが
1G1枚で、正常動作をしています。
今まで、バルク品をいろいろ使っていて相性問題にあったことがなかったのですが、今回は痛い目にあってしまいました。

いろいろありがとうございました。

追伸、メモリを抜いて起動させたところ
ピープ音は何も鳴ら無かったです。
ピープ音の鳴動の有無にメモリは関係していると思いました。

書込番号:5349868

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/08/16 08:53(1年以上前)

了解。  相性は取り付けてみないと分かりません。
何か不具合あってmemory挿さずに通電する実験しますが、通常はそんな事しませんね。

運の良い方もおられます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5333554

書込番号:5349962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/08/17 02:32(1年以上前)

先頃Athlonで組みましたが、メモリーでケチる人の気が知れません・・・
同じUMAX 667で、512MBが2枚ですが、検証だの買い換えだの考えるとメーカー品を選ぶべきだと思います。

書込番号:5352562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/18 23:18(1年以上前)

>パインキラーさんへ
あまり無駄なレスを付けないでください。

ここは困ったときにどうするかを問う場所です。
メモリーで悩むか悩まないか?
このやりとりを個人が考えればいいのです。

書込番号:5357559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > GeForce 6100 AM2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GeForce 6100 AM2
BIOSTAR

GeForce 6100 AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

GeForce 6100 AM2をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング