『再起動で固まることがある』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/GeForce7100+nForce 630i GA-73PVM-S2Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-73PVM-S2Hの価格比較
  • GA-73PVM-S2Hのスペック・仕様
  • GA-73PVM-S2Hのレビュー
  • GA-73PVM-S2Hのクチコミ
  • GA-73PVM-S2Hの画像・動画
  • GA-73PVM-S2Hのピックアップリスト
  • GA-73PVM-S2Hのオークション

GA-73PVM-S2HGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月26日

  • GA-73PVM-S2Hの価格比較
  • GA-73PVM-S2Hのスペック・仕様
  • GA-73PVM-S2Hのレビュー
  • GA-73PVM-S2Hのクチコミ
  • GA-73PVM-S2Hの画像・動画
  • GA-73PVM-S2Hのピックアップリスト
  • GA-73PVM-S2Hのオークション

『再起動で固まることがある』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-73PVM-S2H」のクチコミ掲示板に
GA-73PVM-S2Hを新規書き込みGA-73PVM-S2Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

再起動で固まることがある

2009/02/21 13:25(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-73PVM-S2H

クチコミ投稿数:62件 GA-73PVM-S2HのオーナーGA-73PVM-S2Hの満足度4

何かソフトをインストールして、「再起動しますか」と聞かれて再起動した場合
Award Modular BIOS v6.00PG
an Energy Atar ALLy copyright award Software Inc
GA-73PVM-S2H F7F

という表示のところで止まってしまうことがあります。
以前まで出ていない症状なのですが、
これはOS側の問題ではなくマザーボード側の問題でしょうか?
通常の再起動では固まったことはありません。

書込番号:9130635

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/21 14:08(1年以上前)

初めての自作をさん こんにちは。  文面から原因は何かのソフトになるけど、、、
一般的な原因。
初期不良、接触不良、CPU温度、チップセット温度、ヒートシンク取り付け具合、ケース内外換気、電源劣化、たこ足配線、ウイルス感染、操作ミス、、

書込番号:9130772

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/21 14:53(1年以上前)

メモリかFSBのAUTOセッティングで止まってる気がする。

書込番号:9130952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 GA-73PVM-S2HのオーナーGA-73PVM-S2Hの満足度4

2009/02/21 15:23(1年以上前)

レスありがとうございました。
OS側の起動の問題なら、OSを一度クリーンインストールした方がいいのかなと思っていたのですが、マザーボードもしくはパーツ側の原因の可能性もあるようですね・・・。

現時点でBIOSの設定などで試してみる価値のあることはあるでしょうか?
さほど問題はないようにも思いますが、解決できるなら1つずつ原因を解明していきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9131054

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2009/02/21 16:16(1年以上前)

ありがちですが。USB機器は全部外して見ましょう。

書込番号:9131259

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/21 16:46(1年以上前)

とりあえず、全部含まれているかも?
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html

書込番号:9131383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 GA-73PVM-S2HのオーナーGA-73PVM-S2Hの満足度4

2009/02/21 18:57(1年以上前)

ありがとうございました。いろいろと調べて何度か普通に再起動をしてみたところ、固まることは無かったです。
何か特定の条件が揃った時のみ発生するのかもしれません。実用上問題ないので気にしないでおこうと思います・・。

それと、BISOの情報を確認したところ、新しいのが先週ぐらいに出たみたいなので、アップデートしました。ついでにキーボードもマウスも念のためPS/2を使用している環境なので、起動時のUSB機器を無効にしてみました。グラフィックもオンボードしか使わないので、オンボード優先みたいな設定に変えました。気のせいか起動が早くなったような・・。

ありがとうございました。

書込番号:9132017

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/21 19:16(1年以上前)

はい、こんばんは。  それらの効果がありますように。 何かあったらまたどうぞ。

書込番号:9132095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 20:22(1年以上前)

その後、如何ですか? 直りました?

2つ程・・・石は何をお使いですか? M/Bの入手はどちらから?(新品?)

以前、ソフマップにて、まったく同じ症状のものを中古にて購入し、考えられる可能性をすべて検証後、不良品ということで、返品したことがあります。その際は、石をシングルコアにすることで、症状は直るようでしたが・・・。

書込番号:9149394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 GA-73PVM-S2HのオーナーGA-73PVM-S2Hの満足度4

2009/02/24 22:17(1年以上前)

こんばんは、同じ症状の方がおられましたか・・・。
その後、ノートンの2009をインストールして再起動したところ症状は出ませんでした。直ったのか、不具合が出る条件を満たさなかったのかはわかりません。
しばらく様子を見てみようと思います。

ちなみに新品で購入したもので、CPUはE5200になります。

書込番号:9150177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 GA-73PVM-S2HのオーナーGA-73PVM-S2Hの満足度4

2009/02/28 23:11(1年以上前)

その後の報告になりますが、もう再起動で固まらなくなりました。

途中でリカバリしたのであてにならないかもしれませんが、以前との違いは、ノートンを2009へ、BIOSを最新のものへ、VGAのドライバをギガバイトのHPに載ってる古いもののままで使用という点のみ違います。

書込番号:9171774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-73PVM-S2H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリ増設 4 2011/09/28 8:40:46
サポートに関して 4 2011/01/20 0:05:16
御紹介いただいたところには、やはりありませんでした。 11 2010/07/23 11:52:33
現在でも販売している通販はあるでしょうか? 7 2010/07/24 7:33:13
画像解像度 2 2010/03/31 19:06:34
32MBしか認識されない(報告) 2 2009/08/10 2:04:37
CPU対応について 2 2009/08/05 22:06:26
Pentium Dual Core E6300 2 2009/08/08 23:26:25
BIOSアップデートについて 3 2009/06/16 17:53:54
eMachines EL1800-E4 3 2009/06/06 23:21:20

「GIGABYTE > GA-73PVM-S2H」のクチコミを見る(全 363件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-73PVM-S2H
GIGABYTE

GA-73PVM-S2H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月26日

GA-73PVM-S2Hをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング