GA-EP45-UD3R Rev.1.0
Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0
現在DELLのDIMENSION9100を使用していまして、今回ケースはそのままで
CPUとマザーボード GPU、電源を交換して自作してみたいと思っています。
そこで現在使用しているOSが再インストール用CDしかない状況で、各パーツを交換して
再インストールCDでOSをいれ、各ドライバーをセットアップすれば立ち上げることは
可能なのでしょうか?この場合、OSを新規に購入しないとだめでしょうか?
初心者なので、みなさま教えていただけませんか?
書込番号:9127715
0点

再インストール用CDは、DIMENSION9100での使用を前提にDELLで調整されています。
そのままインストールすることは無理だと思います。
初心者の方なら、新しいOSを購入された方がよろしいかと思います。
書込番号:9127774
0点

こんばんは
僕はDellのDimension E510というpcを利用しています。今は自作のI7のpcと2台使いです。
さてこのdellのpcですが、僕の場合はいろいろと問題があり結局すべて買い直しました。
・ケース関連
バックパネルがあわない。E510のバックパネルは外せないので金属加工する必要
があります。
・電源
E510はP4630でしたが電源が350Wしかありませんでした。またI7どころか高速な
ビデオを搭載すると起動しませんでした(NVIDIA9800GT+)
・OS
E510はメディアエディションでしたが、他のpcにインストールは可能だと思い
ます。しかしライセンスに問題が発生するかと思います。詳細はMSに確認する
といいと思います。
ということで結局すべて買い直しです。
Dellケースにこだわりがなければ安価なケースを購入されたらいかがですか?
書込番号:9127787
0点

こんばんは。
今回の場合ケースも購入ってことになる可能性がありますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0629/hotrev267.htm
BTX規格みたいなので。
OSに関しては新規の購入になります。
PCパーツとセットで購入するDSP版を購入されれば
リテール品よりも安いです。
ただマイクロソフトのサポートは付きません。
自作する場合一台サブPCがあったほうが何かと便利ですので
現在お使いのPCは生かす方向の方がよろしいかと。
書込番号:9127814
0点

ごんたさまさん こんばんわ。メーカー製PCからのOS持ち出しは基本的にライセンス違反になります。
>CPUとマザーボード GPU、電源
このうちのどれかとの組み合わせでOSを購入してください。※
>ケースはそのままで
IOバックパネル(ぐぐってみてください)が抜けるかどうか。けんけんRXだったらの話ですが、先ず、中身を全開−パーツを全部抜いて、内部換装がいけるかどうか様子を見ますね。
よかったらデジカメフォトをアップして!ぷりぃ〜ず。皆のアドバイス(レス)がつきやすいと思いますよ。
>電源を交換
直感ですが、電源は流用できそうな気がします。無論−新規購入でもかまいませんが、検証用の在庫として取っておくのもアリかと思います。
※ちなみに、けんけんRXよくいくつくも難波店のある店員さんは、コンプライアンスに厳しく、けんけんRXの冗談に、とても敏感に反応します。^^;ある意味、それは正しい事です。
書込番号:9127842
0点

BTXのDimension 9100ケースにATXマザーはつけられないよ。
書込番号:9127872
0点

nam-chanさん
まぼっちさん
Hippo-cratesさん
のレスでほぼ正解がでちゃいましたね。
いっそのこと中古でうっぱらって、自作PCのパーツ代のたしにしたらどうでしょう?相場いくらだろう?
書込番号:9127924
0点

みなさん 早い返信ありがとうございます。
やはりOSからケースからと色々と問題がありそうですね><
当方オンラインゲームメイン(リネ2)で使用していまして、PenDでは厳しい状況になりつつあり、ケースをそのまま流用できないかと思っていたところです。
構成は
CPU Core2Duo E8400
マザー GA-EP45-UD3R
メモリ U-MAXあたりPC2-6400 2B×2
GPU ELSA 9800GTX
電源 ANTEC ネオパワー650W
CPUクーラー ASUS Lion Square などと検討していたのですが
OS購入及びケース購入をプラスすると軽く10万+ 12〜13万超えそうですね。
自作して、初のOC挑戦も夢になるのかな・・・
書込番号:9127965
0点

こんばんは
やっぱり全て購入する必要があるみたいですね。
実は今サブのマシンであるE510ですがケースは全く同じ物でした。
意外としっかりした作りでケースはすごく気に入っているので流用を考えたのです。
さてこのマザーですがdellのページでは出来ないと書いてありますが、Core2 duoのFSB800のcpuは動かないのかな?
一度私はE8400のcpuを搭載して起動をだめもとで試した事があります。結果・・・
記載する必要もないですね。
945P ExpressであればCORE2も対応してると思いますがどうなんでしょうか?
もし搭載できれば少しは安価で組めると思いますが・・・・
だれか試した方はいませんか?
書込番号:9128047
0点

たしかPenDからCore2に乗せ変えることは可能だとか、どこかの書き込みで見た覚えが
あります。そのときはBIOSのバージョンアップが必要だったとか・・・・
どうなんでしょうか?・・・・
書込番号:9128116
0点

こんばんは
ちなみにdellのページでBIOSを確認したところE510ではA07が最新みたいです。
でもCPUはcore2系には対応してるという文言はありませんでした・・・・
FSB800のCPUがあれば実機でテスト出来るのですが難しいかもしれませんね
もしCPUをアップグレードできたらすごくいいのにって思います。
書込番号:9128195
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/08/25 20:19:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/18 22:24:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/03 23:06:00 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/18 22:28:55 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/02 18:35:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/17 2:26:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/04 12:21:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/22 9:39:54 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/02 18:55:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/04 12:15:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





