マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)
Win2kなのですが、
NVIDIA GeForce2 Integrated GPUのところが正常に動作してくれません。
(!)マークがついてしまいます。
ドライバはMSIの最新のものを使っています。
なぜなんでしょう・・・。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:409525
0点
2001/12/06 09:30(1年以上前)
とりあえずnVIDIAから最新ドライバ落として入れてみてください
書込番号:409694
0点
2001/12/06 15:03(1年以上前)
NなAおOもーどさん早速のレスありがとうございます。
nVIDIAでWin2K-XP_23.11というファイルをDLしてインストールしました。
しかしやっぱりちゃんと動作してくれません。
現在16色しか表示できないので辛いです(;_;
書込番号:410055
0点
2001/12/08 22:56(1年以上前)
このマザーのオンボードVGAには汎用の Detonator は使えないはずです。
マザー添付のCDにドライバが入っていると思うので、探してみて下さい。
書込番号:413907
0点
2001/12/09 03:04(1年以上前)
1Mさんありがとうございます。
付属のCDのものとMSIにあったものは同じドライバでした。
両方試して、デトネータも試しましたが、全部だめ...
もう他のグラボ買うしかないのでしょうか。
せっかくヌフォースなのに…意味ないですね。
書込番号:414328
0点
2001/12/09 10:02(1年以上前)
すみません、私の情報も間違っていました。
Detonator23.10以降は使えるようです。
> やくもさんへ
取り敢えず、マシン環境(その他のボードやIRQの状態等)を
詳細に書いて頂いた方がレスが付きやすいと思います。
書込番号:414598
0点
2001/12/09 13:27(1年以上前)
1Mさん、ありがとうございます。
私はこういうところに書き込む機会が少ないので、
そういうご指摘は非常にありがたいです。
CPU:Athlon XP 1600+
メモリ:DDR 256M
OS:windows2000
他にMelcoのLANボードを挿してネットにつないでます。
(M/BについてるLANは調子悪そうなのでBIOSでDisableにしてます)
正直IRQって何?って状態だったので、調べました(^^;
割り込み要求ってやつですね。
NVIDIA GeForce2 Integrated GPU のIRQは11でした。
このほかに、NVIDIA Audio Codec Interfaceと
NVIDIA nForce(TM) MCP Audio Processing Unit(Dolby Digital)と
標準OpenHCD USB ホストコントローラ ×2個
のIRQが全部11でした。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:414860
0点
2001/12/10 23:16(1年以上前)
私が以前使っていた統合チップKM133Aでは
オンボードの3つのデバイスがシェアリングする
なんて事は無かったのですが(Win98SE)
この環境では標準の状態なんでしょうか。
どなたかユーザーの方のレスが欲しいですね。
書込番号:417296
0点
2001/12/10 23:28(1年以上前)
1Mさんレスどうもです。
そうですね、ユーザーで同じ症状の方がいれば良いんですが…。
友人に聞いたところ、私のはウィンドーズ2000のベータ版なんで、
とりあえずOSをXPに換えてみたら?といわれました。
一応やってみたいと思います。
それでだめだったら…他のグラボ買うしかないですね。
書込番号:417323
0点
私の場合、このマザーに
CPU:AthlonXP1700+
RAM:256MB(PC2100)×1
OS:WindowsXP Pro
の組み合わせで使用していますが、やくもさんのような問題は発生していません。
ちなみにIRQは
NVIDIA GeForce2 Integrated GPU:5
NVIDIA Audio Codec Interface:11
NVIDIA nForce(TM) MCP Audio Processing Unit(Dolby Digital):11
標準OpenHCD USB ホストコントローラ ×2個:11
でした、グラフィックドライバは、マザ−ボード付属のCDからインストールしました(XPの認証取れてない云々言ってきたけど無視して2000用のドライバ入れました)
私もあまり詳しくないのですが、NVIDIA GeForce2 Integrated GPUは、IGPというチップ(いわゆるノースブリッジ?)に載ってて、LAN・AUDIO・USBはMCPというチップ(サウスブリッジ)に載っているはずです。
なので、なのでLAN・AUDIO・USBは同じIRQでも競合しないのではないでしょうか?
ただ、グラフィックに関しては、同じIRQで競合してしまっているため、うまく動作しないのでは?
マザーに載ってるLANの調子が悪いのも、それが原因では?
私も、まだUSBを使用していないので、問題出るかも知れませんが・・・。
詳しい方、よろしくお願いします。
書込番号:417390
0点
2001/12/11 02:03(1年以上前)
うに吉さん有益な情報ありがとうございます。
しかしIRQっていうのは上の方の質問にもありましたが、
勝手に変えられるものではないですよね。
ましてチップ統合型なら挿しかえることもできませんし。
私とうに吉さんとの違いはOSぐらいですよね。
とりあえずはやはりOSを代えてみますね。
でもXPproはUPG版のアカデミックパックでも高い高い…。
書込番号:417649
0点
ふと思ったのですが、IRQというは、OS上では変更できないのでは無いでしょうか?
もし、「グラフィックチップ(IGP)」と「サウンドその他(MCP)」のIRQが競合して不具合が発生しているとすれば、OSを変更しても改善されないかも知れません。
メーカー(MSI)もしくは、購入した店に問い合わせてみた方が良いのでは無いでしょうか?
書込番号:423193
0点
2001/12/19 00:11(1年以上前)
ゐんどーずXPにしたらうまくいきました!
2000のベータ版や98SEが良くなかったのかしら。
レスしてくださった方々、どうもありがとうございました。
書込番号:429043
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > K7N420 Pro(MS-6373)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2004/07/01 1:55:09 | |
| 3 | 2004/04/18 12:17:32 | |
| 4 | 2004/02/26 23:11:05 | |
| 3 | 2004/02/03 7:49:24 | |
| 4 | 2004/01/07 18:23:57 | |
| 5 | 2004/01/28 16:28:12 | |
| 0 | 2003/07/04 12:31:24 | |
| 4 | 2003/03/14 8:46:29 | |
| 2 | 2002/12/22 20:46:37 | |
| 1 | 2002/12/16 20:16:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







