



マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)


はじめまして。
今回はじめて自作に挑戦してみました。
OSのインストールまではうまくいったのですが、アプリを起動させると電源が落ちてしまいます。
過去ログを見てると電源を450Wにしたとか、メモリが悪かったとか書いてあったのですが、みなさん電源何Wぐらいですか?
僕はPCケース付属の350Wの電源を使用しています。
電源ではなくてやっぱりメモリが悪いのでしょうか?
構成は、
CPU AthlonXP1700+
M/B MSI K7N420pro
Memory PC2100 256MB CL2.5 x 1
HDD SeagateU6 40G
OS WinXP HE
BIOS 2.3
電源 350W
となっております。
ドライバはnVIDIAからダウンしてきたものをいれました。
どなたかよいアドバイスをお願いします。
書込番号:539920
0点

833_db さんこんばんわ
メモリを他のものと交換してみた場合、電源が落ちるかどうか確認するのが、一番速いように思いますけど…
その他にどのようなものを繋いでいるのでしょうか?
グラフィックカード、CD−Rドライブ、サウンドカード、など繋いでいるすべてのものを書きませんと、本当に電源が足りているかどうかは分かりません。
それに、350Wと表示されていましても、ピーク時のW数ですから、実効率W数はもっと下回っています。
書込番号:539996
0点


2002/02/16 10:36(1年以上前)
大変そうですね。
あもさんが書かれている点にプラスして
1、アプリを起動させると電源が落ちるとの事ですが
それはどんなアプリ?特定の物?OS単体ではどう?
2、ケース付属の電源との事ですがAthlon対応電源ですか?
(AMDのホームページで確認か)
自分もAthlonの自作機ですが基本パーツ以外にDVD−ROM、CD−RW
ケースFAN追加、PCIにLANカード追加して
使っていますが(350W電源)電源周りのトラブルは出たこと無いです。
書込番号:540243
0点


2002/02/16 12:48(1年以上前)
その構成なら350Wでも大丈夫と思いますです。
bbbbbさんと同じ意見です。
>アプリを起動させると電源が落ちてしまいます。
アプリがシステムに合っていないのでしょう?
小生の場合ですが、SiSoftのSandra2002はSoft終了時に突然落ちます。
もう一台は落ちません。
書込番号:540412
0点



2002/02/17 21:49(1年以上前)
返信が遅れてすいません。
その他の構成は、
ビデオカード、サウンドカード、LAN:オンボード
CD-R:PLEXTOR PX-W2410TA
ぐらいです。
>電源はAthlon二対応しているのか?
PCケースのメーカーのHPで確認したところAthlon対応となっていました。
>どのようなアプリで落ちるのか?
Windowsのインストールの他、後は何もインストールしていないのでメディアプレーヤー以外で試していません。また、ハードディスク(Cドライブ)にアクセスしたとき落ちたときもあります。また、Windowsのインストールのときに落ちたこともあります。
あと、メモリの交換をして確認するのはちょっと財布の中身がきびしいので確認が遅くなりそうです。
それと、その後気付いたことあるのですが、部屋の気温が低いとき動作が安定しているような気がします。
不安定の原因はPCの中の温度に関係があるのでしょうか?
みなさんFANはいくつぐらいつけていますか?
僕は、PCケース背面についているやつとCPUのやつ、2つ以外つけてません。
質問ばかりですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:543630
0点

ヒートシンクはきちんと密着しているんでしょうか?
今の時期なら、40℃も行かないように思いますけど、私のPCの場合は、夏場HDDが辛いので、ケースファンをつけています。
電源ファンとケースファンの二つのファンが付いていることになります。
書込番号:543971
0点

起動時にBIOSで、CPU温度を確認する。
または、マザー付属 or MSIのサイト(台湾)で入手できる「PC ALERT」(監視ソフト)にて、駆動時のCPU温度等を確認しては如何でしょう。
当方のPC(K7N420pro+AthlonXP1700+)の場合、
低負荷時:40〜42℃
高負荷時:45〜50℃(Superパイ、3DMARK・・等実行時)
です。
このマザーは、初期では、高温になると自動的にシャットダウンするようになっています。
(シャットダウン温度はBIOSで設定可能)
書込番号:544110
0点


2002/02/18 21:01(1年以上前)
風の対流は前下から吸って、後方上部から逃がします。
フラットケーブルが邪魔をしますので、ケーブルを横などに逃がして対流を良くして下さいです。
側板を少し空けて様子を見ると良いかもです。
書込番号:545801
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > K7N420 Pro(MS-6373)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2004/07/01 1:55:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/18 12:17:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/26 23:11:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/03 7:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/07 18:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/28 16:28:12 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/04 12:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/14 8:46:29 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/22 20:46:37 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/16 20:16:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





