AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日
レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
D700で使用する「普段使い用(安価、軽い、小さい)」標準ズームレンズの導入を検討しています。
気合い入れる時は24-70を使い、単焦点で楽しむ時は35/2Dや60Gがあるのですが、FXで気楽に使える標準ズームがあったら便利かと。。。撮影対象は特に限定していなくて汎用性を求めています(逆に特定の撮影対象があればそれに適したレンズを持ち出すので。。。)
純正厨なので純正から2本
@24-85/2.8-4D
A24-85/3.5-4.5G ED VR
でどちらがいいかな、と悩んでいます。
ニコンSCでも試写もさせてもらって
@は
・1/2マクロ
・開放f値明るい
・AF速い(D700の場合)
・Aに比べて安っぽくない
・中古で3.5万円ぐらい
Aは
・解像度は@よりも全然上
・VRがついている
・EDレンズ搭載
・中古で4万円ぐらい、新品で5万円ぐらい
と見ています。
気持ちは@なんですが、性能(解像度)は断然最新のAですし、@とAではあまり値段が変わらない(1〜2万円)ということで@を買っていいやら、と踏ん切りがつきません。(@の新品はCP悪すぎるので中古前提です)
D700なら@もオススメとか、いまさら@はやめとけとか、@を今でも使っている人や@を手放してAを買い直した人の意見を聞かせてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16002493
2点
おはようございます。
普段使いって言葉の意味ですよね。出掛けるついでにカメラを持ち出すのか、明確に撮りに出掛けるのか…各人どう捉えているかで選択肢が変わってくると思います。
>特定の撮影対象があればそれに適したレンズを持ち出すので。。。<
…の手持ちレンズを知りたいですね。そのレンズの中に普段使いに適したのがあるかもしれないです。
個人的には、D700ほどのカメラの普段使いとしてなら35mmか50mmの単焦点です。
今の時代ですから、私なら24〜85mm間をズームで賄う必要があるのなら、D700とは別にコンデジを選びます。
書込番号:16002884
4点
開放値半段の違いは、ほとんど無きに等しいと思いますよ F2.8通しってわけでも無いし
解像力劣る分、画質担保するのに一段しぼったら意味ないです。
この手のレンズだと1,2段絞って使う事も多いので、実用上あまり差はかんじないかなあ
最短撮影距離も0.5mとちょっと長いですしね 2.8-4はあまり魅力感じません、私は・・・
画質求める&予算が許すなら24-85VRが順当なんじゃないでしょうか。
ちなみに私使ってるのはAF-S24-85のVRなし。ズーム故障品を3,000円で買って直して使っています。
24-120/3.5-5.6VRより鮮鋭感のある画質、リング式超音波モータなのでAFも早いです
サイズもコンパクトで取り回しはいいですね
まともな中古品でもけっこう安めなので、Dタイプよりはいいんじゃないかなあ
書込番号:16002918
![]()
8点
今から新規に購入されるのならAと思いますよ。
最近出ているレンズは高画素センサー対応を意識して造られているものですから。(ニコン担当者談)
先々を考えてもAかと。
書込番号:16002936
![]()
8点
ジェンツーペンギンさん こんにちは
24-85/2.8-4Dは 開放F値明るいですが フィルム時代から有るレンズのため 開放では内面反射処理が弱い為 フレアーが出やすく 少し絞って使う為 開放F値の優位性余り有りませんので 24-85/3.5-4.5G ED VRの方がデジタル対応レンズですし D700に合っていると思いますよ
書込番号:16003102
![]()
6点
D700持ちですが、24-70/2.8があるのに何故?と思いますが、お気軽な軽さですか?(^^)
レンズ買うよりも、サブ機を持たれた方がいいように思いますがね♪
価格からくるお気軽さや、軽量のお気軽さでしたら、タムロン28-75/2.8でいいのでわ?^^
わたし、中古で\12000で買いました(笑)
結局D700で撮るときは、それなりに撮りたいと思うようになり、結局は中途半端になるので手放しましたけどね^^
まぁご予算があるなら、欲しいレンズは購入してみて使ってみてからのご判断が精神衛生上後悔ないと思いますよ^^
使い方は人それぞれですからね♪
書込番号:16003160
4点
皆さん、早速のコメントや意見ありがとうございます。
18R-Gさん、
「普段使い」=「安価、軽い、小さい」です。また、他のレンズは35/2Dと60Gです。性格的に単焦点(の複数持ち)はあわないようなのでズームレンズを、DXやNikon1もあるのですがD700で撮りたい時用に検討しています。
オミナリオさん、
24-85G(VRなし)も検討したのですが、今更感が。。。確かに安価ですよね。AFが速いというのは知りませんでした。参考になります。
kyonkiさん、
やっぱりAがオススメですかね。。。
もとラボマン 2さん、
ニコンで試写したのは室内だけだったせいかあまりフレアーとかは気になりませんでした。でも、所詮フィルム時代のレンズということですかね。。。
esuqu1さん、
24-70は重いのはしょうがないとしてやはり大きいのでバックに入れるのに困る事がある所とかですかね。。。サブ機はあるんでサブ機以外の方法としての「普段使い用」標準ズームの検討です。
タムロンは(好きな人には失礼なんですけど)金鉢巻きが格好悪く感じてどうにも手を出しかねてます。所詮趣味なんで自分がかっこいいと思う物を持ちたいです。品質面でも不安を感じてます。
書込番号:16003379
1点
う〜ん、なるほどなるほど。24-85F2.8-4D中古、私もどうしようか考えていましたが、参考になりました。
VR24-120mmF3.5-5.6Gは便利で使っていますけど、F6.3-8でないとぼけがうるさくて使えず、
少し明るいこれが良いかと。
Tamron28-75mmF2.8は、無難で安心できますけど、広角側が足りないのが若干の不満。
やっぱ、ポ〜ンと飛んでSigma12-24mmDGを考えましょう。(^_^)
書込番号:16003534
1点
文面見る限り、スレ主さん的にはこちらのレンズがいいなと思うものの肯定的意見がないので
うーん・・・という感じなのでしょうか?
このレンズ興味が無くあまり知らないので、ちょっと調べてみました。
最短0.5mで寄れないレンズと思い込んでいたのですが、35-85mmで最大0.5倍のハーフマクロと
いう飛び道具があるんですね、コレ。
うーーん これは個人的にかなりポイント高いです
世代的に画質はあまり期待できませんが、さりとてより新しい比較でもしなければ
許容範囲の性能はあると思います。
またそれ(絶対性能)が必要な撮影なら24-70があるわけですし、気楽に使うという意味では
意外に面白いレンズかもしれませんね。
書込番号:16003562
5点
ジェンツーペンギンさん 返信ありがとうございます
このレンズ 持っているのですが 開放ですとハイライト部分がフレアーにより滲みが出る場合多いです でも絞り少し絞るだけで良くなります
この特性を解って使うのでしたら 良いと思いますし 絞り込んでの撮影では 今のレンズと比べても 遜色ないと思います
書込番号:16003581
4点
もとラボマン 2さん、
ハイライトのにじみですか。。。
添付の写真は試写時の写真の左上部分、蛍光灯が白飛びしまっている部分の等倍スクリーンショットです。やはり僕は目が腐っているようであまり違いがわかりません。(それぞれ開放撮影のためF値が異なりますが。)
まー添付写真はともかく、やはり2.8-4Dの方はフィルム時代のレンズということで絞って使うようなレンズなのでしょうね。
書込番号:16005514
1点
皆さんの評価が3.5-4.5G VR >> 2.8-4D みたいな感じで若干へこんでいますが、すなおにVR付を手に入れようと思います。(と、書きつつ掘り出し物のDタイプがあったら買ってしまいそうですが。。。)
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:16005529
2点
Dfには、オールマイティーな標準ズームだと思います。絞りリングも使えますし…
書込番号:17606584
1点
ずいぶんと新しい書き込みが無かったのでつい書き込みました。
このレンズ、絞って使えばまだまだ現役です。
軽くてなんちゃってマクロ機能のあり、万能レンズです。
開放付近ではダメですが、f5.6あたりから結構解像してきます。
f8辺りまで絞ると現行レンズにも負けません。
写真はネパールで地震が起こる3か月前に撮影したエベレスト、ヌプツェと震源地付近のバンディプルという町。
共にこのレンズで撮影しました。
書込番号:18760666
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2021/03/02 0:45:04 | |
| 14 | 2019/02/18 23:51:20 | |
| 11 | 2018/12/03 15:17:26 | |
| 5 | 2018/03/12 8:36:26 | |
| 7 | 2018/03/04 12:37:00 | |
| 8 | 2018/01/03 8:19:43 | |
| 5 | 2017/10/07 6:27:12 | |
| 14 | 2017/05/03 14:08:59 | |
| 5 | 2016/12/02 7:33:24 | |
| 15 | 2016/12/01 15:26:15 |
「ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF」のクチコミを見る(全 396件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
















