AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
今、このレンズをキタムラのネット中古でポチッとしそうになってます。
が、いまいち踏ん切りがつきません。
どなたか後押しお願いします。
静止意見でも構いません。
機材はD7000で被写体は主に陸上競技のトラック種目ですが、シーズンオフは風景にも使いたいです。
現在、陸上撮影に関してはシグマの18-250便利ズームで間に合わせていますが、望遠側の解像に不満が有りこのレンズの検討に至っております。
皆さんのいろんなご意見をお聞かせください。
宜しくお願いします。
書込番号:16602766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11万円台なら買ってもいいんじゃない。
それ以上高いと私はパス。
書込番号:16602795
2点

買ってしまえば迷ってた事なんて忘れられます。
実店舗が近くにあるならポチっと買わずに実店舗で取り寄せて確認後買えば良いと思います。
書込番号:16602863
1点

一度新型のVRUをどこかで試写させてもらってみてください。
お金を貯めたくなります^_^
書込番号:16602869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRのほうが新型でいいと思うけど、
中古品の値段しだいですかねー。
書込番号:16602911
1点

私もDX機のみにまとめる時に
・シグマ70-200/2.8マクロ続投
・シグマ70-200/2.8OSに買い替え・・・中古で6万円台から
・当レンズ(VR1)・・・11万円台
・70-200/4VR・・・13万円台
・タムロン70-200/2.8VC・・・10万円台〜
で散々悩みました。
その時は
シグマは発色傾向がEXPEED2以降と組み合わせると好みではない&先端側ズームリングが
ネック。でも中古だと6万円台から手ぶれ補正付F2.8が入手できる驚きの安さ。
タムロンは先端ズームリング、ネジ式三脚座、値ごろ感が低い、純正テレコン無しでボツ。
F4VRは純正の安心感(特にAF精度)と最大撮影倍率が魅力。でも値ごろ感(別売の三脚座を
付けたらVR2の中古までもう少し)で踏み切れず。
VR1は固体差が大きく解像不良のタマが多いなんて話を聞くし、その割には価格は決して安くない。
だったらシグマのOSの方が・・・
もう少し頑張ってVR2にすれば間違いないけど、今まで使ってたシグマの70-200/2.8マクロに
比べると撮影倍率があまりにも低すぎ・・・
な〜んて無限ループに陥ってましたね(笑)
でよくよく冷静に考えてみると、長男のバドミントンは引退したので室内スポーツ撮影はない。
長女の体育館イベントは最近コンデジ動画のみ。でも嫁のウケは写真より良好(笑)
ネイチャーは絞るのでF2.8は使わないし、だいたいにしてかさばってしょうがない・・・
大枚はたいてまで大口径にこだわる理由は無いので、結局このクラスは整理してしまいました。
書込番号:16602920
2点

いわゆる旧型品ですね。
私は今でもフルサイズで現用しています。
新型に比べてシャープネスに差がある、周辺減光が大きいという問題はありますが、私にとってはそれもいい味と理解しております。
新型よりも良い点は、近接撮影でテレ端で200mmが実現できることで、これは新型よりも有利です。
周辺減光や周辺部の解像度不足はAPSーCで使うなら全く問題はないです。
価格は11万円は、ヘー、まだこんな強気の価格付けといささか驚きですが、逆に言えば、それだけの値打ちもあるのでしょうね。
私は「買い」に一票です。
書込番号:16603026
1点

YKMZENさん、こんばんは☆
当方、デジ一デビューした2005年に3本目のレンズとして購入しました。
1本目はキットレンズですが。
当時買った「D70完全ガイド」ではこんな記事が出ていました。
「清水の舞台から飛び降りても、無痛のまま涼しく笑っていられるはずだ。」(「」内引用)
確かに買ったとき、財布からお金を出すときはチクッと痛みを感じたような気がします。
そして初めてボディにつけて構えたときに「重っ・・・」と腕に痛みを感じました。
でもそんな痛みや重さも最初だけ。
すぐ慣れました(笑)
あれからもう8年ですか〜。
ほかに選択肢がなかった当時と比べるとUにF4と選択肢が増えましたね。
でも特に不満を感じていないので未だ先代F2.8を使っています。
とはいえ、わたしは先行投資があるのでそのままなんですが、
ちょっと頑張れば新品F4が買えるので、そちらも検討されてはいかがでしょう。
開放絞り値がちがいますがコンパクトで取り回しもよさそうですし。
書込番号:16603565
1点

こんばんは
このレンズですが以前5年ほど所有していました。
今でもこのレンズのスタイルは好きですし持ちやすいしでVRUが出てなかったら
売らずに使用していますね。
中古との事ですが商品確認ができたら一番良いのですが・・・
中古レンズでもキタムラの三ヶ月保証ぐらいが付いてたような記憶が(曖昧ですみません)
キタムラ店頭販売で数回中古レンズを買った事はありますがネット中古販売はわかりません。
キタムラなんで良い対応をしてくれると思いますが(私感ですが)
D7000にこのレンズは良いと思いますね。
良いレンズに当たりますようにお祈りします。
書込番号:16603800
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/12/03 5:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/02 9:17:37 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/14 17:41:03 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/13 22:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/31 11:36:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/19 15:03:14 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/04 12:51:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/22 8:40:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/19 22:05:24 |
![]() ![]() |
17 | 2016/10/16 23:16:53 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





