『本日購入しました!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:63.5x39mm 重量:155g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの中古価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの買取価格
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのレビュー
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのクチコミ
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの画像・動画
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのピックアップリスト
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのオークション

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの中古価格比較
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの買取価格
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのスペック・仕様
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのレビュー
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのクチコミ
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの画像・動画
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのピックアップリスト
  • AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dのオークション

『本日購入しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dを新規書き込みAI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2008/12/19 17:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 庶民Bさん
クチコミ投稿数:76件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度4
機種不明

初めての単焦点レンズ購入です。
皆さんのカキコミ大変参考になりました。
早速D80に装着してみましたが見た目結構良いですね!
このレンズに接写リングをお使いの方へ質問なのですが純正の
PK-11A、12、13ですと倍率はどのくらいになるのでしょうか?
またサードパーティーのレンズに使えたりするのでしょうか?
(現在所有のレンズはタムロンA18NUとA09NUです)
宜しくお願いします。

書込番号:8807995

ナイスクチコミ!0


返信する
carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/12/19 22:26(1年以上前)

PK-11A,PK-12,PK-13は焦点距離20〜300mmまでのAiレンズ及びシリーズEレンズ専用になっています。
つまり、絞り環のないGタイプレンズでは使用できません。

レンズメーカー製のAPS-Cサイズ用のデジタル専用レンズのニコンマウントのものはGタイプ準拠になっています。
従って、基本的にA18やA09NIIには絞り環がないので、PKシリーズは使えないと思っていいです。
# 絞りレバーを何らかの方法で固定する裏技を使えば、なんとか使えることは使えますが、おすすめしません。
# A09の旧型は絞り環があったような・・・?

それから、AiAFタイプ等のCPU内蔵レンズであっても電気接点がないリングなので、内蔵露出計やAFは動作しません。
# また、PKシリーズはSWM搭載レンズのAIAF-Sタイプも故障の原因になるので、使わない方がいいようです。

ということで、私が推奨するのは、ケンコー製のデジタル接写リングセット(ニコン用)です。
この接写リングは電気接点とAFカップリングがあるので、絞り環のないGタイプレンズでも使用できます。
また、CPU内蔵レンズなら内蔵露出計も動作します。
もちろんAFレンズならAF動作も可能です。
レンズメーカー製のレンズでも上記レンズに準拠していれば使用できます。

ケンコー製のデジタル接写リングセットの撮影倍率は50mmレンズで等倍以上の1.4倍ほどになります。
# ただし、レンズによっても異なります。

書込番号:8809315

ナイスクチコミ!1


スレ主 庶民Bさん
クチコミ投稿数:76件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度4

2008/12/19 23:42(1年以上前)

carulliさん、こんばんは。
解りやすくご説明いただき有り難うございます。
タムロンのカタログにはDタイプと記載があったのでほんの少し期待をして
いたのですが、所有のレンズはモーター内臓ですしSWMで故障の危険性が
あるとなればきっと同様なのでしょうね。
お勧めいただきましたケンコー製のデジタル接写リングセットはカタログで
は知っていましたが仕様がかなり違うのですね。
ただ売価が50/1.8とほぼ同じなのでちょっと考えてしまいます。(バラで購入
を考えていましたので…)
ケンコーでデジタル接写リング25というのもあるのですがこれはどうでしょう?
ご存知でしたらご教授いただけませんでしょうか。
わがままな質問で申し訳ありません。

 

書込番号:8809728

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/12/20 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DX55-200mm+ユニチューブ25

Ai45mmF2.8P+ユニチューブ25

DX18-55mm+ユニチューブ25

Ai50mmF1.4S+BR-2A

デジタル接写リング「ユニチューブ25」も私は持っていますが、これも機能的にはデジタル接写リングとまったく同一です。

50mmレンズの場合、無限遠で撮影倍率が1/2倍になります。
# 距離目盛り1mでは撮影倍率0.55倍になります。
# ちなみにこのとき露出倍数2.4です。

私は以下のケンコー光学ショップで購入しました。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2208.html

AF50mmF1.8Dなら問題なく使えます。
# タムロンのA18の広角端付近ではピントがレンズ内になってしまう可能性がありますが・・・

倍率以上の倍率が欲しい場合はBR-2A等を使ったリバース撮影なら安価に出来ます。
# しかもニコンで一番推奨しているレンズがAF50mmF1.8Dだったりします。(^^ゞ
ちなみに倍率はAF50mmF1.8Sの場合、1/1.4倍ほどになるようです。
私は35mmF2Dでよく使いますが、この場合が1.4倍ほどです。
最大は20mmF2.8Dで3.4倍になります。
# ちなみに等倍を超えると撮影の難易度はかなり上がります。

ご参考までにいくつか下手な作例を貼っておきますね。
# すべてD40で手持ち撮影です。(^_^;)

書込番号:8809972

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/12/20 00:35(1年以上前)

すいません、↑の私のレス中の下記の部分を訂正させて頂きます。

誤)倍率以上の倍率が欲しい場合は〜

正)等倍以上の倍率が欲しい場合は〜

書込番号:8810004

ナイスクチコミ!0


スレ主 庶民Bさん
クチコミ投稿数:76件 AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの満足度4

2008/12/20 01:48(1年以上前)

carulliさん、遅い時間にもかかわらず有り難うございます。
作例も拝見いたしました。
マクロレンズに負けない素晴らしい写真でビックリです!
手始めにユニチューブ25を購入しようかと思います。
購入前に効果を確認できて安心いたしました。
また丁寧なアドバイス心から感謝いたします。

書込番号:8810310

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D
ニコン

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF NIKKOR 50mm f/1.8Dをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング