AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
どうも。
いつもはビック(五年保障)で買うんですが、今回中古も視野に入れていたのでフジヤカメラで買ってしまいました。
中古も見たのですがこの価格差ならやっぱり新品かと...
やっぱり手ごたえありますね。
カメラはD80で私のはバッテリーパックをつけてますが、つけない状態ですとちょっとバランス的にどうかなと思いますが...
ズームが広角にも伸びるのも初めて知りました。
まだ室内でしか撮ってませんが単並みにクリアな気がします。週末にはほぼ同時に買ったVR70〜300と共に色々試してみようと思います。
もちろんトキナーも視野に入ってましたしそのほかのコストパフォーマンスに優れたすばらしいレンズもあるのですが、やっぱりこれに行っちゃいますね。
なぜ?(笑)
書込番号:6117487
0点

一発ツモ男さん、御購入おめでとうございます (^^
このレンズは、私の場合ハズレだったようで、最初の頃は
イヤになっていました (^^;
しかし、調整後はとても良くなって、今では基本的にこの
レンズをD2Xに付けています。
一度D40に付けてみましたが、なんか笑えました (^o^
広角側でも伸びるのは、D40のキットレンズなんかもその
ようになっていますね。
某信者さんからの聞きかじりですが、このレンズはズーム
連動型フードと言う事です。
(フード連動型ズームだったかな?)
要するに、ワイド側ではレンズが繰り出すため、縮んで
いるときより、ワイド側でフードが邪魔にならないんです。
よく考えられていますよね。
書込番号:6117517
2点

S5ProでコレとVR70-300を同時購入して使ってます。
K10Dでは短焦点域は単玉中心に揃えていたのですが、
S5Proではこの焦点域の単玉の必要性を感じません。
書込番号:6117628
2点

一発ツモ男さんこんばんは
ついにいっちゃいましたね17-55mmF2.8G,ご購入おめでとうございます。
レンズメーカーもコストパフォーマンス良さそうですけど、このレンズ手にしたら考え変わるでしょ?
持ったときの重圧感、望遠か?と思わせるフード、開放からシャープな画質、きっと後悔しないと思います。(^−^)
自分もよその買って何か不満出るとニコンに走ると思い、それなら高くても最初から純正に走りました。
週末楽しみですね、VR70-300mm同時購入ですか・・・男買いですねあとセットでVR70-200mmF2.8Gおすすめです(o_o)
書込番号:6117846
0点

一発ツモ男さん 逝っちゃいましたか・・・まずはおめでとうございます。
>ズームが広角にも伸びるのも初めて知りました。
知らない方が読まれると・・「ニョッキリ」とも読めますが、読者の皆様 ほ・ん・の・少・し ですョ(笑)
IFとズームとは別物ですので・・・ね(笑)
ズッコケさん も逝っちゃいましたか。遅ればせながらおめでとうございます。
vr70mm−300mmも評判がいいですが、ほんとはvr70mm−200mmをお勧めしたかったですね・・・。
一発ツモ男さん 恐らく・・・いつかは逝っていたでしょうから・・・「廻り道」せず究極のレンズに 一直線にたどり着いてよかったですね。
よかった ヨカッタ(笑)♪
書込番号:6118113
0点

一発ツモ男さん こんばんは
私はD70 の時代からこのレンズを常時装着して愛用しています。初めは少しアンバランスを感じましたが慣れると50/1.4 などを装着すると戸惑う感じになりました。常用としてこのレンズ、VR70-200、魚眼10.5、VR105 をバックパックに入れて楽しんでいますが、中でも一番デバンが多いのがこのレンズです。人物撮影にも欠かせません。じっくりとこのレンズのよさを楽しんでください。
書込番号:6118149
0点

一発ツモ男さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私も最近購入したばかりですが、このレンズ良いですね。
私の個体は当たりだったようで、ピントビシバシ来ます(笑)
トキナーやシグマには、似たようなレンズがありますが、開放での描写は全然違います。
ムリして買って良かった〜ってところです。
一発ツモ男さんも週末頑張って撮影してください。
ちなみに、D100のとき使っていたシグマの20-40mmF2.8も広角側で伸びました(笑)
書込番号:6118801
0点

>一発ツモ男さん
こんばんは。
ブログの方で、聞いてはおりましたが、改めておめでとうございます!
ここ数日、どうもすっきりしない天気が続いていますが、週末は晴れると良いですね〜
うちは今週末、伊豆一泊旅行に行くので、こいつと8514の他、あとどれを持って行くか、悩み中です(^^ゞ
お互い次はVR70-200すかね?
ちなみに、欲しいレンズ、あと2本って何ですか?
書込番号:6118902
0点

みなさん早々のレスありがとうございます。
<<じょばんにさん
そうなんですか。私はただメカ上の都合だけでそうなっているのかと思ってました。
ようするにケラレ防止なのかな?さすがニコンですね...でもどの位置でしまって良いのか迷いますね。やっぱりツラいちかな...
<<ズッコケさん
なるほど私は今まで単中心できましたが多少撮影スタイルが変わるかな?まあ単は単でボケがありますので使い分けるでしょうが...
ブログ拝見しましたがS5Pro良いですね。列車の赤が凄いです。
<<さすらいのローンレンジャーさん
いつもいろんな所でレスが一方通行になっちゃってすみません。
<<このレンズ手にしたら考え変わるでしょ?
質感が違いますよね。誇り高き西部魂でしょうか(笑)。フードもかっこいいし...
値段は確かに高いですが使用頻度が高ければ元が取れると思います。
<<マクロスキーさん
<<恐らく・・・いつかは逝っていたでしょうから
そうですね。時間の問題でしたね。
皆さんの情報で今のところまったく回り道せずに済んでます。
<<tenkooさん
そうですか逆にこっちになれると軽いレンズが使いづらくなるのかな...面白いもんですね。
<<えびふりゃ〜!さん
是非開放での写りを体験したいと思います。広角で伸びるレンズ結構あるんですね。
<<双葉パパさん
<<ちなみに、欲しいレンズ、あと2本って何ですか?
ずばり一本はやっぱりVR70-200ですね。でも妻が...
私、裏金作るの得意なんでお金のほうは時間かければなんとかなっちゃうんですけど、
あまりにも大きすぎて密かに家に持ち込めない(笑)。当分は我慢ですね。
もう一本は単、できればマクロかな...最初は語呂合わせでメンタンピンの後は30(シグマ)、60(ニコン)、90(タムロン)
サブローキュウで行こうと思ってたのですが35にしちゃったんで...もろくも崩れ...
やっぱりVR105ですね。
旅行お気をつけて...
書込番号:6119179
0点

>一発ツモ男さん
こんにちは。
>私、裏金作るの得意なんで
ツモリまくり???(^^)
私も・・・お金は何とか工面できたとしても、家に持ち込んだら間違いなくバレルので、どうやって嫁を納得させるかずっと思案しています(笑)
マクロでF100とD80との併用であれば、やっぱりタムロンか純正VR105辺りなんでしょうね。
私個人はVR105を持っているので、これをお奨めしたいところですが・・・・
書込番号:6120768
0点

こんばんは
一発ツモ男さん、双葉パパさん、VR70-200F2.8いいですよ〜
早くこっちの沼え、おいで下さい(^−^)
といいつつ自分もレンズ沼爆走!
帰りしふと気がつくと・・・キタムラへ・・・ふと帰宅途中の車内に・・・あれ〜!・・・え〜!・・・金箱が・・・ふたつも〜・・・嫁に・・・どう説明しよう・・・ドキドキ/(o_o;/
また落ち着いたら報告しま〜す
書込番号:6121370
0点

>さすらいのローンレンジャーさん
こんばんは。
これまた一気買いとは、男ですねぇ(笑)
1つは想像つきますが、もう1つはハテ?何でしょう???
書込番号:6121643
0点

一発ツモ男さん
ご購入おめでとうございます。
次はVR70-200mmF2.8ですね。
私はD200に17-55と70-200、D40にVR18-200とVR70-300という体制です。
機材ばかり揃えても一向に腕が上達しないのですが、さすがにこれだけ揃えると、今のところ安心してカメラ屋さんに行けます。(笑)
>あまりにも大きすぎて密かに家に持ち込めない(笑)。
私はVR70-200mmを持ち込む為に、かなり前からビジネスバッグとして使ってもおかしくないカメラバッグを通勤につかい、しばらくしてからVR70-200mmの購入を決行しました。
購入後すぐ箱から出してレンズとケースだけにしてカバンにいれ無事自分の部屋に持ち込みました。(笑)
誤算はケースが思ったより大きくてかなりカバンが膨れてしまいましたが、家内がテレビに熱中している時間帯を見計らって帰ることで何とか無事でした。
ちなみに自分の部屋は最小限にしか整理整頓はしない事にしています。(笑)
まあ家内がカメラ音痴でD200とD40の区別もつかないので2台同時に見せない限り大丈夫です。
書込番号:6121732
0点

<<双葉パパさん
裏金は言葉が悪かったですね。
家庭内業務上横領ですか?
<<さすらいのローンレンジャーさん
いったいなにを?
まさかロクヨンサンニッパ悩殺買いとか...
しかしニコンの箱は派手すぎて何とかして欲しいです。
私はほとんどのレンズを車の中でばらし箱は仕事場に隠し.レンズと保証書はコートのポケットに無理やり入れて自宅に持ち込んでます。さすがにVR70〜200はポケットに前玉すら入りません。
<<OM1ユーザーさん
計画的ですね。ムフ...勉強になりました。ただあまり計画的にやっちまうとばれたときに収まりつかないかも...(笑)
まあそのときは信長が甲斐の国を焼き討ちしたときに山門に立てこもりひたすら経を唱えながら死んでいった快川禅師の言葉「心頭滅却すれば火もまた涼し」
これでひたすら耐えます(^_^)。
うちはF100がまだばれてません。F100で撮っているときに「このカメラ液晶で見ながら撮れるの?」と言った時は速攻で思わずバックにしまいましたが,あまり長い期間ばれないのも返って苦痛です。自白したいぐらいです。
「このカメラ液晶で見ながら撮れるの?」
この言葉がリフレインのように頭を過ぎります。
はっきり言ってソフトランディングに失敗しました(爆)。
書込番号:6122874
0点

一発ツモ男さんこんばんは
>まさかロクヨンサンニッパ脳殺買いとか
サンニッパは以前VRで無いタイプですがもってたりします(o_o)/
さすがにロクヨンは・・・嫁に・・・寝込みお・・・抹殺されそうです・・・
じつはVR70-300mm買っちゃいました、あとテレコンバーターも
怖いですね嫁に打ち明けるとき!いつもは玄関から一直線で自分の部屋へ、さっと何事も無かったようにしまってますが・・・今日は玄関でレンズ持った状態でばったり・・・(*_*)
書込番号:6123148
0点

どうも...
本日まずは風景写真撮って見ました。
初期不良はなんとか大丈夫だったようで...(笑)
良いですねやっぱり...
似たような画角ではVR18〜200とタムロンA09を持ってますが写りのシャープさが全然違うような気がしました。
色もくっきり出ていますし満足です。
私の写真ですし作例になるかどうかわかりませんが...
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1
書込番号:6126189
0点

一発ツモ男さんこんばんは
不良もなく良かったですね、写りにも満足のようで良かったです。
つぎはVR70-200mmですか?とまた、沼にお誘い
う〜ん作例見れなかったですm(__)m
書込番号:6126466
0点

すみません。
これでどうでしょうか。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1003781&un=141112&m=2&s=0
書込番号:6127198
0点

見れました、花や、子どもばっかり撮ってるので、いいアングルで撮られてる建物の写真新鮮でした、いい感じですね(^−^)
書込番号:6127419
0点

一発ツモ男さん、拝見しました (^^
いやぁ、やはり良い色が出てますよねぇ。
それに、さすらいのローンレンジャーさんも言われる
ように、私もアングルが気に入りました (^^)v
書込番号:6130404
0点

>一発ツモ男さん
こんばんは〜
土日、私は伊東に行っていたのですが、都内も天気が良かったみたいですね!
一枚目を見て、「ん、六本木」と思ったら、次から場所が飛んでいました(^^ゞ
恵比寿も、ああいう風に広角で見上げると、また違った雰囲気になりますね。
書込番号:6131692
0点

期末なもんで連日飲み会でレスが遅くなってすみません。
<<<さすらいのローンレンジャーさん
実は昨日も某撮影会があったので人物撮りをしてきたのですが建物撮りと同様最高でした。
私のことですから失敗も多かったのですが、開放付近では難なく撮れ、むしろ単よりも失敗が少ないかも知れません。
まあ贅沢言ったらきりが無いですが、望遠側がもうちょい長ければなと思います。でもそれで明るさが犠牲になるならやむなしですか...なんかフィルム用にも純正レンズが欲しくなってきた。
<<<じょばんにさん
ネットに出すとなると街撮りはどうしても人物が気になりますよね。だから同じような画角になりやすいんですけど、その中で多少でも個性が出せたらなと,,,
この間なんか風景撮ってて怒られましたから...「勝手に取るな!」と...「あんたの店なんか撮るわけないだろ!」と言ってやりました。(心の中で),,,(笑)
まったくいやな世の中になったもんです。梅佳代さんなんかどうしてるんだろ? 親父が一眼レフだと色々疑われて、女性がコンデジだとOKなんて悲しいもんがありますね。
<<<双葉パパさん
昔六本木でバイトしてた事があったんですよ(大昔)。そん時よく渋谷や恵比寿まで歩いたもんです。また歩いて見たくなったのと、たまたま(私も気まぐれなんで)写真博物館でも行ってみようかなどと...
今開催中の「マグナム写真」と「夜明け前」かなり面白かったですよ。
書込番号:6133266
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





