『Ai Micro Nikkor 105mm F2.8Sとの違い』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:105mm 最大径x長さ:83x116mm 重量:750g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

『Ai Micro Nikkor 105mm F2.8Sとの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

Ai Micro Nikkor 105mm F2.8Sとの違い

2007/10/05 13:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 tititimeさん
クチコミ投稿数:11件

ぜひ表題の件で先輩方に教えて頂きたく書き込ませて頂きました。
マイクロレンズが欲しくて検討しています。

Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S と AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
を比較した場合、最大撮影倍率とVRとAF以外に違う点はあるのでしょうか?
特に画質・倍率は気になってます。
カメラはD200を使用しています。
よろしくお願いします。

書込番号:6833321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/10/05 14:32(1年以上前)

レンズ略名   F2.8S    F2.8D    F2.8G(IF)

レンズ構成   9群10枚   8群9枚    12群14枚

絞り羽根枚数  7枚     7枚     9枚

最大撮影倍率  1/2倍    1/1倍    1:10〜1:1倍

最短撮影距離  0.41m    0.314m    0.314m

画角(35mm換算)23度     23度    23.2度

重  量    515g     560g     790g

長  さ    83.5mm    104.5mm   116mm

フィルターサイズ52mm     52mm     62mm

※行がずれたらご免なさい。

書込番号:6833492

ナイスクチコミ!1


スレ主 tititimeさん
クチコミ投稿数:11件

2007/10/05 17:33(1年以上前)

マリンスノウさん
詳しい仕様まで書いて頂き有難う御座います。
最短撮影距離もかなり違うんですね。
レンズ構成もかなり変わっているみたいなので
画質もかなり変わっているのでしょうか?

書込番号:6833902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/10/06 06:27(1年以上前)

tititimeさん
はじめまして

ハチゴー・イチヨンと申します。

Ai105mmF2.8Sは、単体で1/2倍。エクステンションチューブを使用して、等倍撮影という事になりますので、現代の単体で等倍撮影が可能なマイクロレンズより、使い勝手は落ちると思います。
A
画質的には、三本の中で一番カリカリシャープなレンズだと言われてますので、シャープ感をお求めになるなら、一番の選択ではないでしょうか?

AiAF105mmF2.8Dは、三本の中で一番バランスの良いレンズだと思いますので、買って外れが無い、安心してお奨めできるレンズだと思います。

書込番号:6836012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/10/06 06:36(1年以上前)

続き・・・

VR105mmF2.8Gは、最新のVRマイクロレンズですが、デカイ・重い・高いの三重苦。
パープルフリンジと口径食の問題が取り沙汰され、画質的には最も厳しく、最新レンズなのに最悪に評判の悪い、敢えて選ぶには非常に勇気の要るレンズです。



でも・・・
なんだかんだと難しい事は抜きにして、僕は現行各社中望遠マクロレンズの中で、一番楽しいレンズだと思います♪

http://ameblo.jp/love85mm/theme-10003004378.html
下手な写真を公開してます。
よろしかったら、お立ち寄り下さい。
m(._.)m

書込番号:6836018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1768件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/06 11:30(1年以上前)

>パープルフリンジと口径食の問題が取り沙汰され、画質的には最も厳しく、最新レンズなのに最悪に評判の悪い、敢えて選ぶには非常に勇気の要るレンズです。


割り込んですみませんが。。。
最近α100にSONY100マクロつけて撮影楽しんでるものですが
NIKONユーザーでもあるので
このレンズもかなり気になってました

せっかく
最近リニューアルされてVRついて絞りも円形になったというのに
そんなに描写ダメなんすかね?

書込番号:6836635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/10/06 22:06(1年以上前)

>endlicheriさん
こんばんは

すでにαの至宝、100mmマクロをお使いとの事でしたら、マクロ域での使用を前提としてVR105mmマイクロをご使用になるのであれば、恐らく失望以外の何物でもないと思いますよ。

αAF100mmマクロは、素晴らし過ぎます。

でも、等倍まで寄る事の出来る、変なAF中望遠レンズとしてご使用になるのであれば、非常に楽しいレンズとしてご使用頂けると思います。

αの100mmマクロを超える画質の、Fマウントマクロレンズを求められるなら、マクロプラナーをお求めになられるのが正解だと思います。

書込番号:6838315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1768件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/07 20:41(1年以上前)

>等倍まで寄る事の出来る、変なAF中望遠レンズとしてご使用になるのであれば、非常に楽しいレンズとしてご使用頂けると思います。

うーーん
どうなんでしょうねぇ・・・

「玉ボケ友の会」のページもちらっと見させていただきしたが

α7も使ってこられた方の意見が間違ってるとは思えないし

でもユーザーレビューでは描写も絶賛されてる方も多いし
全体的に評価も高い

まあα100マクロとは違った
ベクトルの楽しみ方ができそうなので
そういう意味ではうれしいのですがねぇ

書込番号:6841526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/10/08 09:53(1年以上前)

>等倍まで寄る事の出来る、変なAF中望遠レンズとしてご使用になるのであれば
ということは、普通レンズのように使うには、ってことでしょうね。
私は、仕事でマクロ撮影用に使っていますが
特に確認していません。まあ、絞り気味で撮影するからかもしれません。
開放で撮影されるケースが多いとそうなるのでしょうか。
また、マクロライトを使うからかもしれませんが。
ただ、このレンズがすばらしいのはそのくらいではビビリませんよ、いえへこたれませんよ。
いくらでも、言って下さい。
きっかけは、ハチゴー・イチヨンさんのお話を聞いて私は買いましたから・・・(^o^)丿
実際使っていますと面白いのですよ。
文字通りです。
他に55mmMICROと90mmマクロタムロンレンズを持っていますが、使い物になるのは55mmマイクロレンズの解像感ですかね。さらにタムロンは発色が暖色系で色が濃いので使い物になりません。正確な色が出ないと困る仕事に使っているからです。
その点このレンズはいろだしが薄く淡白な気がするくらいですがすべてにリアルです。
自分にとっては見たままを表現できるレンズですのでめちゃくちゃ面白いです。

書込番号:6843720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/10/08 15:28(1年以上前)

>teraちゃnさん
ご無沙汰を致しております。
m(._.)m

あらら、teraちゃnさんにはお分かり頂けたと思うのですが、僕はこのレンズをこき下ろしているつもりは無いのです。

ただ、むやみにこのレンズのマクロレンズとしての絶対性能だけを取り上げて、『不可』とする意見もある事は確かです。

しかし、その悪癖は使いこなし次第では、隠す事が出来るのも事実であります。

僕の性格上、悪癖があるという事についてはお伝えせざるを得ませんので、今回のような書き方になりました。

書込番号:6844784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/10/08 18:16(1年以上前)

>僕はこのレンズをこき下ろしているつもりは無いのです。
haai(^o^)丿了解しています
>うーーん どうなんでしょうねぇ・・・
って、心配されていたので・・・私なりに、励ましのメッセージを入れました。

書込番号:6845344

ナイスクチコミ!1


スレ主 tititimeさん
クチコミ投稿数:11件

2007/10/09 17:07(1年以上前)

先輩方、有難う御座います。返信が遅れすみません。
私は目は肥えていませんので、
>AiAF105mmF2.8Dは、三本の中で一番バランスの良いレンズだと思いますので、買って外れが無い、安心してお奨めできるレンズだと思います。
とハチゴー・イチヨンさんからお勧めいただいたレンズで検討しようと思います。
VRも気になるのですが、半値位の値段で購入できそうですしね。
まずは先輩方がおっしゃっている違いが分かるようになるまで楽しんで見ようと思います。
先輩方本当に有難う御座いました。

書込番号:6849093

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1025

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング