『マクロ選びにアドバイスをお願いいたします。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,300 (26製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:73x89mm 重量:425g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

『マクロ選びにアドバイスをお願いいたします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:916件 昔ライダー 

こんにちは 昔ライダーと申します。

ニコンのカメラを使い出して、まだ日の浅い万年素人です・・・

お詳しい皆様のアドバイスを頂きたく書き込みを
させていただきます。

教えていただきたい事は、新しい非球面レンズ採用の60mmと
手ブレ防止採用の105mmとどちらが良いかなということでして・・・

画描くも少々違いますから、自分の撮り方にあうワーキングディスタンスで
選ぶのかなとは思っているのですが、機械物の世界は日進月歩・日々
進歩していくので、60mmの方がこれから長く使っていくのには
いいのかな?? などと、初歩的な所で躓いております。

皆様の、お写真なども色々と拝見させているのですが、
見れば見る程解らなくなってしまいまして・・・

何かアドバイスを頂ければ幸いなのですが・・・

宜しくお願いいたします。

書込番号:7531062

ナイスクチコミ!0


返信する
↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/14 12:48(1年以上前)

昔ライダーさん

こんにちは。E-3板ではお世話になりました。

さてお考えの60mmと105mmですが、マクロ使いではおっしゃる通りワーキングディスタンスで選択すればよいと思いますが、D300ですとそれぞれ90mmと158mmになりますので、105mmの方ですと完全にテレマクロ専用ということになりましょうか。

105mmのVRですが、3m以内・・・つまりマクロ域ではVRの効果は格段に落ちる設計となっていますので注意が必要です。反面60mmの方は重量が約半分なので、非VRでも手ブレはかなり回避できる印象を持っています。

描写や操作性は甲乙付けがたいと思いますので(強いていえば非球面レンズ採用の60mm?)、ワーキングディスタンスの他、非マクロ使いでの画角で選ばれるのがよいと思います。

マクロ専用用途でお子様撮りに使わないのであれば、70-180mmのマクロズームもオススメです。

書込番号:7531151

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/03/14 13:11(1年以上前)

昔ライダーさん、初めまして。

 新しいAF-S 60mmはインナフォーカスになったせいか、旧型と比べて最短撮影距離が3cmほど短くなっているので、ここが撮る対象によっては不便と感じる(例えば昆虫だと逃げられる、自分の影が出るなど)ひともいらっしゃるようです。
ただ、おおまかにAFで合わせておいて、最後はMFで追い込むのにはAF-Sの使い勝手は抜群でしょう。
なので、旧型も今のところ併売されていますね。

 105mm系は当然、寄らなくても大きく写せます。
が、逆に言うと寄れませんし、ブレの可能性も増えます。
そのためのお助けVRだと思っています。
付けっぱなしにはちょっと長過ぎるかもしれませんが、楽しさは抜群、写りも文句なしです。
絞り環が無いので古いカメラだと使えないのが惜しいです。


 結局、どちらも手に入れることになるのでは?
グンと楽しくなりますよ(笑)。

書込番号:7531241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/03/14 14:13(1年以上前)

機種不明

仰る通り何を撮るかによってですよね。

60は持っていませんのでコメント出来ませんが、
コガラさんが仰るように
結局どちらも欲しくなると思います。
私は次は60狙ってます(笑)

書込番号:7531410

ナイスクチコミ!1


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/14 14:17(1年以上前)

昔ライダーさん、お元気そうで。 
レンズ構成みても豪華ですよね、NEW 60mm。
マクロの真髄?に迫ることで考えると三脚と言うことにもなって、VRはどちらでも。(私は旧60mm)
ただ、105mmでVRはOFFにすればいいわけだけど、多シーンでの機動性が軽やかそう!> 60mm。

書込番号:7531425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/14 16:38(1年以上前)

こんにちは。

使い分けという意味で、旧60mmF2.8D、タムロン90mm、VR105mmF2.8G、200mmF4Dを揃えましたが。。。
タムロン90mmについて、描写力には満足できたものの、フード着脱に手こずること多く手放しました。

そこに加えて、本日の新60mmF2.8G。
明日以降、新旧撮り比べて、おそらく旧60mmを手放すことに。。。

60、105、200体制は変わりません(^^;

200mmは、昆虫に逃げられないよう。。。(汗)
VR105mmは、三脚なくても手軽に使える「植物園お散歩用」に最適です(^^ゝ

書込番号:7531836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:916件 昔ライダー 

2008/03/14 16:47(1年以上前)

みなさん、万年素人の初歩的な質問にお返事頂きまして
感謝いたしております (*^_^*)

↑☆↑さん こんにちは

やはり画描く優先で選んだ方がいいみたいですね
「お知恵」拝借いたします (^。^)

コガラさん ありがとうございます

虫撮りなどには寄れ過ぎるのも「良し悪し」ですね (^。^)

ダウンタウンさん ありがとうございます

どちらも欲しくなってしまいますか・・・(^。^)
いきなり両方は無理ですよ (^。^)
内心、「大は小をかねる・・・かな??」なんて自分にいいように
考えたりもしてたんですが、皆さんのアドバイスを読んでると
ダメみたいですね (^。^)

Interplay さん こんにちは

みなさんのアドバイスをまとめると、マクロ撮影専門で考えるなら
ワーキングディスタンスを基に選ぶということですね

あと、他の撮影も考えるなら「手ブレ」の魅力も有るということですね

レンズ選びって難しいですね (^。^)

みなさん お忙しい中ありがとうございました
今後とも 宜しくお願いいたします。

書込番号:7531867

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/03/14 16:50(1年以上前)

こんにちは

今度の60mm マイクロ、よさそうですね、でも前レスにありますように、60mmでは近づかないといけません。
105mmはある程度離れても撮れます(以上等倍=画面での大きさを同じとしての)。
ボクは105を使ってますが、60mmも欲しくなりますね。

書込番号:7531879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 昔ライダー 

2008/03/14 17:30(1年以上前)

footworker さん ありがとうございます。

マクロレンズだけで、そんなに揃えられているんですね (^_-)-☆
やはり分けて考えないといけませんかね (^。^)

里いもさん ありがとうございます。

少し離れた所からでも「等倍」に撮れる105mmか
近くまで寄らないと「等倍」に撮れない60mmって感じですかね (^。^)
解り易いアドバイスありがとうございます。

結局、105mmをお持ちになってるみなさんも、60mmに
興味をお持ちになられているんですね・・・

ん〜〜〜 やはり、最終的には両方ってことみたいですね (^。^)

そうなると、どっちを先に買うのかなと・・・・・??

今晩、悩んでみます (*^_^*)

書込番号:7532011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/14 20:07(1年以上前)

こんばんは(^^

どうぞ今晩あたり、じっくりお悩み下さ〜い(^^

おそらく、VR105が寝付かれる頃クローズアップ。。。
明け方。。新60mmがチラチラ。。。夢見心地。

と、お隣の奥様から。。「あなた!何考えてるの!?、さぁ仕事!」

タムロン90mmは、すごい描写力を持っています。
画角的に上記2本の間であり、とりあえずの1本でもいいくらい。。。

ですが。。。(繰り返しますが)
どうも、フードを納めるのにイライラするくらい「苦労」するのです(私は)。
その点さえ解消されれば。。。心から。。。残念なのです。。いいレンズです(^^;

書込番号:7532572

ナイスクチコミ!3


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/03/15 08:07(1年以上前)

昔ライダーさん、おはようございます。
追伸です。

 最短撮影距離○○cmというのがポイントになるでしょうね。
今度の60mmMicro、『18.5cmまで寄ってもピントが合う!』と受け取るシーンが多いか、『18.5cmまで寄らないと大きく写せないのか…』と受け取るかだと思います。
前者なら室内ブツ撮り、後者は屋外での花や昆虫、になるでしょうか。

 同じ焦点距離の旧型は21.9cmで等倍(実際ここまで大写しする機会はあまりないでしょうが)なので、これはこれでよく考えて設計された名レンズです。
ピントリングを回すと中から小さなレンズがグリグリ出てくるメカニズムが大変面白いレンズです。

 ちなみに、私が普段使うAi Micro 55mmは(1/2倍ですが)25cm。
これ以上の拡大率は私にはほとんど不要で、これだけあれば自分の影が画面に入り込むことも滅多になく、すごく重宝しています。
MF専用なので、ピントリング回転角度は無限遠から最近接までほぼ1周フルに目盛が刻んであり、ピント合わせはD200・D40はもちろん、フィルム機のファインダーだと文句無しに楽しいです。
中古で安く・数多く出回っているので、余裕が出来たらこれもお勧めですよ。


 どこの製品でもハズレは無いと思います。
一般のレンズとは別格の解像感を持つマクロレンズは病み付きになりますね。

ではまた。

書込番号:7534850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 ニコンオンラインアルバム 

2008/03/15 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

試写@

試写A

試写B

試写C

昔ライダーさん、こんばんは。お久しぶりです。

今日の夕方、予約していたこのレンズを受け取ってきました。小一時間ほど歩きながらスナップしたので、参考になれば^^
(このレンズの作例は直近の写真各誌に掲載がなかったため、↑☆↑さんのアップは大変参考になりましたm(__)m)

自分は子どもが生まれてからマクロプラナーを使い始めたので、まだマクロは手探り状態ですが、
まず、夕日に赤らむ梅を撮っていて、ピント合わせ時にVRあったら便利だろうなとは思いました。

そして、何と言ってもこのレンズは軽い!
箱から出てきたときに想像より一まわり小さくて、レンズ+フード装着しててもD3がテーブルの上に立つんです。
重量バランスがいいので右手首にやさしく、軽快にスナップできました。

マクロ・ナノクリ・高感度で、今まで撮らなかったものまで撮りたくなるから不思議です。
ニコン、バンザイ!(アドバイスになってなーい>汗)


(追伸)そう言えば、このレンズのコピーが「初めてのマクロレンズに最適」だったような(笑)

書込番号:7537883

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:916件 昔ライダー 

2008/03/16 13:14(1年以上前)

みなさん有難うございます 昔ライダーです。

コガラさん 有難うございます。

「寄っても撮れるか」 「寄らなきゃ撮れないか」の意味合いを
使い手が どう感じるかの違いってことですね・・・

ようぞぅさん こんにちは

マクロも外で けっこう使えるんですね・・・??
ブツ撮り専用かと今まで思ってました (^。^)

みなさんのアドバイスのお陰で だいぶ考えが煮詰まってまいりました。

まず、マクロは「外」でも使える。

そして、部屋撮りで「ブツ撮り」ならばVRは無くてもいいかな・・・
その分、非球面レンズの着いた60mmの方がレンズ構成としては
上なのかな・・・??

しかし、「外」で虫・花などの撮影が多い場合は、三脚を持ち歩いて
無いときに VRの本領発揮かなと・・・

「帯にながし 襷にみじかし」ですね (^。^)

本気でマクロ撮影に嵌ると 2本必要になるのかもしれませんね・・・

素人の私は 1本でいいんです・・・あぁ〜〜悩むなぁ〜〜〜 (ーー;)

書込番号:7540954

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/16 13:26(1年以上前)

>素人の私は 1本でいいんです・・・あぁ〜〜悩むなぁ〜〜〜 (ーー;)

 私も1本です。
 VR105mmマイクロを使っています。
 何本もレンズを持ち歩くのが大変なので、60mmか105mmかを迷った時にマイクロでない50mmを持っている事から(実際はMFの105mmも持ってましたがAFレンズでの話)焦点距離の近い60mmでなく105mmを選びました。
 物撮りならどちらでも良いでしょうが(60mmマイクロの方が良さげ?)、外での使用も多いなら手持ちレンズで焦点距離が離れている方を選んだ方が使いやすいと思います(私は何本も買えないのでそうしました・・・)。

書込番号:7541008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:916件 昔ライダー 

2008/03/16 16:15(1年以上前)

小鳥さん 書き込み有難うございます。

そうなんですよ、私も数ヶ月の間にオリンパスのE-3に買い替え
不具合の連発に悩んだあげく、すべてを手放D300と50mmf1.4と
18-200mmをいっしょに購入したために、お財布がカラッポでして・・・

そんな状況なのに、新しいレンズが欲しくて・・・
家の中では居場所が無くなって来て居ます (ーー;)

先日も3歳の長男が、D300の空箱を見つけて
「パパ!! 新しい カシーン カシーン 買ったの〜〜??」

それまで、なにも気づいていなかった奥様が
「いい加減に しなさいよね!!」 <`ヘ´>

肩身の狭い思いをしつつも、レンズが気になる
昔ライダーでした。 (^。^)

話が脱線してしまいました。

書込番号:7541588

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/03/16 16:23(1年以上前)

昔ライダーさん 奥様はごませても、3歳の息子さんにばれたのですね。

書込番号:7541619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 昔ライダー 

2008/03/16 17:51(1年以上前)

里いもさん そうなんです・・・(*^_^*)

数週間前に バレたのです・・・3歳の長男の一言で・・・

でも、長男に気づかれる原因を作ってくれたのは 11ヶ月の次男なんです・・・

やっとハイハイから&#25681;まり立ちが出来るように成ってきた次男君は
パソコン本体の横に積んであるパソコン・カメラ・ソフト関係の空箱が
お気に入りでして、辿り着いては空箱で「積み木崩し」を・・・

そのお陰で、今までオリンパス一色の空箱の山だったのが
ニコン一色になったことが長男の目に・・・

事ある度に 奥様の冷たい視線が・・・

あぁ〜〜〜不意をつかれた 次男の「積み木崩し」・・・

皆様も お気をつけください (ーー;)

書込番号:7541964

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/03/16 18:33(1年以上前)

E-3からD300への出費は大きかったのでは?

アルバム拝見しました、どれもいいアングルですね、愛情があふれています。
「瞳の中へ写ってる」確認できました、パパが順光だったので写ったのですね。
長男さんの滑り台の楽しそうな顔→スピード好きの血筋は争えませんね。

お二人とも可愛い男の子ですから、カメラの買い替えぐらいは、ご褒美ですね。
でも奥様に言わせると、「私が生んだのよ」

書込番号:7542171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件 昔ライダー 

2008/03/17 11:10(1年以上前)

里いもさん 素人写真館にわざわざお越し頂きまして
有難うございます (^。^)

E-3 から D300に移るのも大変だったのですが、その2月前に
E500 から E-3に乗り換えたばかりだったのですよ・・・

今にして思えば、2度に分けて出費した資金を1度に使えば
D3が買えてたのではないかと・・・??

まぁ〜〜今更言っても始まらないので、忘れる事にしております (^。^)

素人写真館はたまに数点ずつ入れ替えておりますので
お暇なときにでもお寄りくださいませ (^。^)

書込番号:7545448

ナイスクチコミ!0


sr10さん
クチコミ投稿数:7件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/30 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

昨日撮ってきました(場所は木曽川公園
恥ずかしながら純正初購入(投稿も初投稿
Nikon60mmか105mmかタムロン90mmと購入時に迷いましたが60mmに決定
花びらから一本桜そして風景と一応こなせました
AF速度はメチャ速いです(これが普通?
D300に付けて首からぶらさげて河川敷歩いて楽勝(軽い
マクロはマクロ的な使い方しかできないのかと思いきや
1本でちょっとした風景も撮れて大満足!
ファインダーを覗いた瞬間おおって感じで
映りもまた良し買って損なしと思いました
さてマクロとして選ぶならというところですが
自分はこれで十分すぎると感じました
他と比べられれば良かったのですが・・・
そんなところです

書込番号:7610198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 昔ライダー 

2008/03/31 11:01(1年以上前)

sr10さん 作品までアップして頂きありがとうございます (^。^)

新型の60mmマクロ調子よさそうですね、普通に風景写真まで
撮れちゃうんですね (^。^)

私も早く1本ゲットしたいのですが、最近色々な方のブログやら
hpやらを覗き過ぎた為か、次の1本が何にしていいのか
解らなくなってきちゃいまして・・・(ーー;)

でも レンズって・・・いいですね!! (*^_^*)

書込番号:7612082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズのチリや劣化について 23 2024/11/18 23:16:10
100万円!? 8 2021/06/22 1:04:40
ニコンHPで旧製品になっています。 7 2021/06/11 17:22:45
Z6Uとの相性はいかがでしょうか 6 2021/05/15 5:11:55
赤ちゃん撮影用の寄れるレンズ 20 2020/12/08 20:03:54
60mmか105mmどちらが? 14 2020/06/07 19:46:15
60mmか50mmか85mm 26 2020/02/15 15:37:29
Dタイプと比べて 1 2019/09/25 9:18:54
遠景での解像度はどうですか? 6 2019/08/13 14:42:28
サイズを教えてください。 2 2019/07/26 14:18:55

「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミを見る(全 4199件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <2096

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング