レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
初めまして。初めて質問させて頂きます。
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GとAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gとの比較でいかにサジタルコマフレアーという収差の発生を抑えられるか。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gが発表され、サジタルコマフレアーという収差を知った初心者です。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gを購入するのが良いと思いますが値段の差が4倍弱あるのできついです。
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gを使っていた事はあるのですが、今は手元にありません。
夜景の撮影もしました。解放から綺麗な写りで満足していました。
では、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gではどうなのか。ここが知りたいところです。
さほど変わらない、むしろこっちのほうが良いなら、f/1.4Gのレンズを買おうと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:16771656
1点
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G持っているので、試し撮りしてみました。
F1.4だと盛大にコマ収差がでているのが分かります。
F2.8まで絞ればコマ収差はなくなります。
書込番号:16771798
![]()
5点
>アナスチグマートさん
返信ありがとうございます。
わざわざ試し撮りまでして頂き感謝です。
f/1.4では盛大にコマ収差がでていますね。
f/2.0でもAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gで以前撮影した時よりも収差が出ています。(撮影時のF値はf/1.8)
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:16771897
0点
厳密に比較したことはないのでアレなんですが、50/1.4Gは発売当初からそんなに評価の高いレンズではなかったですよ。同時期に出たシグマ50/1.4のほうがコマ収差などは良好というのが一般的な評価でした。
書込番号:16772709
1点
>kyonkiさん
返信ありがとうございます。
>50/1.4Gは発売当初からそんなに評価の高いレンズではなかったですよ。
私もそのようなレビューをいくつか拝見しました。ですが、f/1.4の明るさを求めていらっしゃる方が多いのも事実かと思います。(私も)
ならばシグマに・・・。しかし純正品で考えております。
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8.Gにしようかなと心が持っていかれつつあります。(笑)
書込番号:16772832
1点
こんばんは
10年くらい前ですとレンズの性能を数値化したり、それらを含めた描写を比較できるサイトは、わたしの知る限りは存在しませんでした。でも、今はそうしたサイトもありますし、実写の画像を多く取り揃えたサイトが幾つも存在すると想います。
ただ、単純なスペックや数値に置き換えたデータは比較しやすいのですが、こと描写の善し悪しについては個人の主観が少なからず含まれます。つまり、そのクチコミや記事を書いたライターの好みが少なからず反映されていると言えると想うのです。
ネット上の評判もそうだと想います。同じレンズ、同じボディについて記述されていても、見る場所によって180度まったく違う評価が下されていることさえありますから。なので、個人的にはそうした「評判」は飽くまで参考程度に止めるのが良いと想っております。やはり、自分自身で手にし、長期にわたってしっかり使い込んだ感覚に勝るものは無いと想いますので。(それだけに個人によって感じ方は様々だと想います)
そこで、Nikkorの50mmF1.4Gについて、わたしが使用した感想を敢えて批判を恐れず述べますと「特徴も何も無い普通のレンズ」だと感じました。
スペックは凡庸で描写も特別な誇張などを感じさせず、際だった主張などは一切感じさせないと想います。発色は極めてナチュラルで癖が無く、明暗のコントラストも自然、レンズの中心から周辺部に掛けての解像感もかなり均一性が保たれていると想います。但し、中心の描写に注目しても高い解像感を示すと言う雰囲気はありません。それだけに、特徴らしい特徴を見出せないレンズだとも言えるでしょうか。
逆に言えば、それくらい素直で大変に扱い易いレンズだとさえ言えると想うのです。また、絞り開放は可なりの甘口の描写ですが、1段絞ると全体に引き締まり、それでいてボケもそれなり、更に1段絞るとカッチリした描写に変貌してゆくレンズとも感じます。そう言う意味で、絞りの加減による描写の違いを堪能できるレンズとも言えるのではないでしょうか。個人的には標準の画角で扱い易く、割合に小さくて軽く取り回しも楽なので、このレンズは気に入っていますけどね。
但し、コマフレアーを初めとした各種収差の補正具合や細かな描写性能、極めて解像度の高い描写などに拘るなら、こちらのレンズは選択肢として有り得ないと想います。
書込番号:16775294
![]()
6点
>Smile-Meさん
今晩は。
返信ありがとうございます。
確かに、自分自身で手にし、長期にわたってしっかり使い込んだ感覚に勝るものは無いと思います。
ただ私の今の考えは「これに決めた」と思ったレンズを買い、使い自己満足で終わります。
もちろん気に入れば使い続けますし、違えば下取りに出します。
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gはやもなく手放しました。
この際、f/1.4の世界に触れてみようと思い収差の差を伺いました。
しかし、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gは解放で収差が盛大に出ているようですし、
>コマフレアーを初めとした各種収差の補正具合や細かな描写性能、極めて解像度の高い描写などに拘るなら、こちらのレンズは選択肢として有り得ないと想います。
とのアドバイスを頂きf/1.8で決まりになりそうです。
書込番号:16775496
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2023/01/20 2:42:42 | |
| 10 | 2020/04/17 8:10:08 | |
| 6 | 2019/05/29 23:49:33 | |
| 19 | 2020/02/23 21:31:02 | |
| 9 | 2018/12/30 13:54:10 | |
| 18 | 2019/05/30 10:46:25 | |
| 11 | 2018/08/11 17:57:31 | |
| 55 | 2019/05/29 23:33:09 | |
| 6 | 2017/11/16 6:29:42 | |
| 108 | 2018/07/04 21:59:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














