『良いレンズです。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥66,825

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,400 (3製品)


価格帯:¥66,825¥66,825 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:14mm 最大径x長さ:83.5x69mm 重量:420g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の中古価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の買取価格
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のスペック・仕様
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のレビュー
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のクチコミ
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の画像・動画
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のピックアップリスト
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオークション

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)ペンタックス

最安価格(税込):¥66,825 (前週比:±0 ) 発売日:2004年 6月12日

  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の中古価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の買取価格
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のスペック・仕様
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のレビュー
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のクチコミ
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の画像・動画
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のピックアップリスト
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオークション

『良いレンズです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」のクチコミ掲示板に
SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)を新規書き込みSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良いレンズです。

2005/10/12 10:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

クチコミ投稿数:1473件

超接写に近い17cmまで寄れて湾曲収差も見事に抑えてあり逆光にも強くて、素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:4498103

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2005/10/12 23:49(1年以上前)

ズッコケ さん、こんばんは。

凄く精力的に撮影されていますね、感心します。
私もついつい皆さんに刺激されて、余計にシャッターを押しすぎて、後の整理に追われているのですが・・・

14mmF2.8というと、フルサイズ用でキャノンとニコン、シグマから出ていますが、
いずれも高価で重たいレンズですよね。
またシグマ以外は最大撮影倍率が低く、APSサイズのデジタル1眼で使用する場合
ペンタックスのこのレンズに勝てそうなものは現時点では無いと思っています。

そういう意味で、私も気になっているのですが、
超広角レンズでF2.8の明るさが本当に必要かどうかで、何時も迷ってしまうのです。
所詮F8以上まで絞って、周辺まで写しこむ使い方なら、F4くらいからのズームレンズで
十分では無いかというように考えるのですが・・・
(すでにEFーS10−22mmとかシグマの12−24mmをEOS用に持っているので・・・)

ズッコケ さんは、実際に使われてみて、どの程度の絞り値で写すのがこのレンズの美味しいところだと思われますか?

また、ズッコケ さんが絶賛されていた?FA77mmF1.8と比べて、
この14mmF2.8の持っている素質は、何点ぐらいのレベルでしょう。

勝手な質問で申し訳ありませんが、DS用の次のレンズとして考えていたものですから、
あえて書き込みました。

書込番号:4499604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2005/10/13 01:15(1年以上前)

シャンプーハットAさん、こんばんは。

超広角のこのレンズでf2.8の明るさが生きるのは17cmまで寄れる接写の時や、開放絞りあたりで極く近くの物と遠景とを組み合わせてパースを効かせた作画の時です。

istDsの明るいファインダーと相まってAFとMFを軽快なクイックシフトフォーカスで使い別けながら超広角を撮る醍醐味を味わえるのは今のところペンタックスのこのレンズだけでしょう。このレンズは逆光に非常に強いので開放からf4位まででも充分に美味しさを味わえると思います。

FA77mmLtdf1.8と比べるのは焦点距離があまりにも違いすぎるので無謀ですが、敢えて申し上げれば旧作レンズ生き残りのポートレート用としての最高峰がFA77とすれば、これは超広角での接写作画の可能性の新境地を切り開いたトップレベルのレンズではないかと思っています。

実は新発売のDA12-24mmf4も予約してまして、明日手に入る予定なので撮り比べてみたいと思っています。

書込番号:4499827

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2005/10/13 13:54(1年以上前)

ズッコケ さん 、返信ありがとうございます。

やはり、「マクロ的に使える広角レンズ」としての使い方が美味しいということですね。
広角だから余り絞り込まなくても、適当な被写界深度が得られるということですか。

>開放絞りあたりで極く近くの物と遠景とを組み合わせて・・・
ということは、「メインの被写体は大きく鮮明に写し、背景はぼかすけれど、なんとなくわかる」
というイメージですね。
私が、シグマの15mmF2.8魚眼を使う時と同じ様な感じかな?
ゆがみ方が違いますけれど・・・
こんな撮影のときは特にDSのファインダーが明るい事がピント合わせに有利ですね。

それに逆光に強いというところがありがたいところですね、超広角はすぐに太陽が入ってしまいますものね。
シグマの20mmF1.8では太陽が入らなくてもゴーストがいっぱい写りますから。

大体のイメージがつかめました。どうもありがとうございました。
12−24との比較も楽しみにしていますので、またUPしてくださいね。

書込番号:4500571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2005/10/13 20:17(1年以上前)

シャンプーハットAさん、f値が明るい分、開放付近の被写界深度は浅いのでDsの明るいファインダーは有利ですが、やはりピント合わせには慎重を要します。

12-24mmのファーストインプレッションは、smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]板の方に書き込みましたので御笑覧下さい。

書込番号:4501232

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2005/10/13 21:15(1年以上前)

ズッコケ さん 、12−24も中々よさそうですね。まずは12mmの劇的な広さの虜になっていますね。
それに、夕暮れの街をISO200のままで撮られていますが、面白いです。
感度を上げなかったことが、クリアな感じになっていますね。

わたしの方は、ズッコケ さん の言われた
>開放絞りあたりで極く近くの物と遠景とを組み合わせて・・・
を、自分の手持ちレンズで再確認してみました。
なるほど、マクロ的に使う場合は、あまり絞らない方が良いようですね。
勉強になりました、ありがとうございました。↓
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=132616&key=1426499&m=0

書込番号:4501357

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更ながら購入しようかと 1 2023/01/09 21:22:52
HDコーティングで復活するかな〜 6 2022/10/08 22:21:43
AF対応機種について 9 2019/11/26 23:57:17
対応機種について 2 2019/04/08 7:46:17
星空を撮りたいのですが 28 2018/06/06 20:58:08
防塵防滴でしたっけ? 9 2017/03/20 10:09:02
どちらか迷っています。 7 2013/02/01 21:40:43
室内物撮りりレンズについて 2 2012/02/26 11:13:46
レンズの使い分けについて 4 2012/02/24 17:47:58
広角レンズについて 8 2012/02/24 0:09:24

「ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」のクチコミを見る(全 502件)

この製品の最安価格を見る

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
ペンタックス

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

最安価格(税込):¥66,825発売日:2004年 6月12日 価格.comの安さの理由は?

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング