smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
初めて書き込みます。
(1年近く覗いてはいました)
今、次に購入するレンズで悩んでます。
皆様のアドバイスを頂ければ有り難いと思いますので、よろしくお願いします。
昨年の1月に、娘(当時生後5ヶ月)の写真を撮りたいと思い、価格.comを参考に
@K-m(レンズキット)
AFA35mmF2AL
を同時に購入しました。
その後、高倍率ズームも欲しくなり、昨年の夏に勢い余って
BTAMRON 18-200mm(A14)
を購入し、現在3本所有しています。
これからの季節は出かけることも多くなり、娘も1歳7ヶ月、だいぶ走り回るようになってきました。
そこで…
『お出かけ時にちょうどイイ単焦点』ということで、次の3本で悩んでます。
A:DA40
B:FA50
C:DA70
撮影対象は、娘8:風景2、くらいだと思います。
(娘撮りがメインなので広角は外しました。)
・DA40は、K-mを買った際にFA35と悩んだ末に泣く泣く諦めたレンズで、いつかは欲しいと思っているものです。
・FA50は、F1.4という世界を覗いてみたいと言う理由からです。
・DA70は、走り回る娘にそれほど近寄らずに自然な写真が撮れると予想したからです。
正直なところ、一番欲しいのはDA40なんですが、FA35と画角が近そうで悩んでいます…。
お花見の前には購入したいと思っているので、説明不足な部分もあるかと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:11111436
0点

@スノーマンさん、おはようございます。
一番欲しいレンズが DA40なら、DA40を購入された方が良いですよ。
焦点距離が近くても別なレンズですから。
DA40を おすすめしながら、私から もう1つ別なレンズを(笑)
DA★ 55mmF1.4 SDM
http://kakaku.com/item/10504512031/
予算的に可能でしたら おすすめレンズです。
F1.4の明るさでもシャープで、逆光にも強く、シャッタースピードも稼げるので夕方でも ストロボ無しで撮影でき、外で娘さんを撮影するのに適度な焦点距離!
と、選択肢を増やしてみました。(^O^)/
書込番号:11111731
3点

その選択肢の中からでは・・・個人的にDA40です。
ただFA35をお持ちなのでDA70か選択肢以外ならDA21が良いかなって
これまた個人的に思います。
ちなみに私の場合。1台FA35付けっぱなしでお散歩スナップ用にしています。
FA35…楽ちんですよね
書込番号:11112127
1点

FA35をお持ちなのですから、DA21とかDA70をお薦めします。
FA35をドナドナしてDA40という考えもありますけど、FA35の描写は素晴らしいのでもったいないですよね。
それと、DA★55ですが、開放からシャープなレンズで、値段以上の価値があるように思いますが、お散歩レンズとしては重いかもですね(でも、かっこいいですよ)。
因みに、私は、お散歩レンズとしては、K-7にFA35またはDA35を付けて、予備にタムロン90ミリを常用しています。
書込番号:11112237
1点

@スノーマンさん こんにちは
>・DA40は、K-mを買った際にFA35と悩んだ末に泣く泣く諦めたレンズで、
いつかは欲しいと思っているものです。
・FA50は、F1.4という世界を覗いてみたいと言う理由からです。
・DA70は、走り回る娘にそれほど近寄らずに自然な写真が撮れると予想
したからです。
なるほどですね〜。
DA40mF2.8に関しては軽量小型になり、準標準レンズですが望遠よりに
なるので、すこし寄り気味に切り取る様な感じにすると使いやすいかと
思います〜。
FA50mmF1.4は、絞り開放付近でソフトな感じに撮影でき、DAレンズには
あまり無い風合いで撮影でき、子供の撮影には使いやすいレンズだと
思います〜。
DA70mmF2.4は絞り開放からかなりシャープで、コントラストも高く
お勧めの1本です。
どれもお勧めなのですが、FA35mmF2を基準に考えると、コンビで使いやすい
のは、DA70mmくらい画角が離れている方がメリハリが付いて使いやすいと
思います〜。
子供の年齢を考え、柔らかい感じの写真を念頭に置けば、FA50mmF1.4で
しょう〜。
また、候補のレンズには挙がっていませんでしたが、もう1本候補を挙げると
すると、FA35mmF2とのメリハリも付けられて、TAMRON18-200mmのサポートも
できるレンズとして、DA15mmF4LTDですね〜。
テーブル越しに家族の写真を写そうとすると、18mmですとやや狭いという
時もあったりします。
また、DA15mmF4は結構寄る事もできますし〜。
こちらも候補に入れられてみてはどうでしょうか〜!!
書込番号:11112276
1点

スレ主さま、こんにちは。
出勤手前なんで一言だけ〜
私はタン塩天レンズさんの☆55oのご意見に賛同ですね。
40もいいですが35と被るより、画角の違う更に極めつけの高画質を1本!と思いますので・・
自分はリミテッドレンズを全部注文したところで明日キタムラへ取りに行くのですが、
人物にあともう1本!となると、ご家族を撮られるなら〜〜かな!?と思いますね。。
ではでは。。。
書込番号:11112351
2点

DA40mmとFA50mmを持っています。
DA40mmは見た目もコンパクトで、カメラを持ち出すのが楽しくなるレンズです。写りはかりっとした感じで、失敗が少なく、そつない写りです。色はこってり。背景はあんまりぼけない印象で、僕は子供と一緒に周りの何気ない日常風景も一緒に写したい時に使っています。気軽に持ち出してさっと何気ない日常の一瞬を撮るのに向いているレンズだと思います。
FA50mmはF1.4とその明るさ以上に個性が光るレンズです。写りはDA40mmと比べると、ぼやっとした感じに感じるかもしれません(先輩方はソフトと表現されています)。実はピントの合っている部分はちゃんと像を造っているのですが、それ以外は強烈にボケていると言うレンズです。開放F1.4ではその傾向が顕著で、まさに極薄ピントでボケボケです。それだけに皆さんF2.8程度に絞って使っているようです。
ボケボケっていうとなんだかダメなレンズのようですが、このボケを利用してお子さんを撮影されると、ほんわか優しい写真が撮れますよ。僕のお気に入りのレンズです。F5.6以上に絞ると今度はキリッと写る七変化のレンズでもあります。
結論から言って、一度に両方は無理でも、いつかは両方手に入れてほしいレンズですね(笑)。ますます写真を撮るのが楽しくなりますよ。
書込番号:11114801
1点

返信くださった皆様
初めまして。 そして、ありがとうございます♪
1日外出しており、返信遅れました。汗
◎タン塩天レンズさん
DA★55mmは、予算の都合上外しました…苦笑
このレンズも、いずれは欲しい!と思っているものなので、
もう少し稼げるようになったら、相方(奥様)を口説いてみようと思います!
>>一番欲しいレンズが DA40なら、DA40を購入された方が良いですよ。
>>焦点距離が近くても別なレンズですから。
やっぱりそう思われますか?
『一番欲しいもの』と、『目的・用途に合ったもの』では
自分の中での"何か"が違ってくるような気はするんです。
むぅぅぅ…悩ましいです。苦笑
◎SEIZ_1999さん
◎自称敏腕コンサルタントさん
今のところFA35mmF2に、それほど物足りなさを感じているわけではなく、
むしろ、スナップ・お散歩用にはすごくイイんですよね♪
ただ、購入から1年が経ち、ファインダーから別な世界を覗きたくなってる…
そんな感じなんです。
DA21は…気になるレンズの一つなんですが、
今回はあえて広角を候補から外してみました。
(と言いつつ、FISH-EYEは次の次くらいには買いたいです!)
DA70…これは、すごく"使ってみたいレンズ"なんです♪
なんとなくなんですが、これで娘を撮ってみたい、みたいな憧れですが。笑
◎C'mell に恋してさん
K-mを購入した頃、毎日ここを覗きに来ていて、
一番お見かけして、一番勉強させて頂いた方です!!
その節は、本当にお世話になりました♪
(と、一人で勝手に思ってました。笑)
現状では、FA35で絞り開放付近で娘を撮ることが多く、
出来上がった画像が柔らかめな雰囲気の写真が多いので、
FA50だと出来上がりが近い感じになるような気もします。
…と、書いているうちに思ってきました。汗
そうなると、シャープな写りが期待できて、
手持ちのFA35と画角とも使い分けのしやすい、DA70でしょうか?
上記しましたが、今回はあえて広角を外しました。
広角は次に買うぞ!と決めていたものですから…。
◎竜きちさん
FA★55mmは予算上の都合で…汗
それにしても、
>>リミテッドレンズを全部注文した
ってすごいですね〜。
沼にどっぷりって感じで羨ましい限りです。
私も嵌りたいような、嵌りたくないような…笑
◎皆様のご意見をまとめると
DA70と・DA★55の2つが多く、次にDA21・DA40でしょうか?
ただ、予算上DA★55は難しく、DA21は広角のため次回に見送り…。
すると、残るはDA70・DA40の2つですよね。
(FA50は自分の中で整理できた感があります)
うーん…
ここはこの2つのどちらかにすることを前提に、
皆様のご意見をもう一度よく読んで、もう少し悩んでみます♪
もし、更なるご意見を頂けるのであれば、よろしくお願いします!!
書込番号:11114808
1点

@スノーマンさん、はじめまして。
私はistDsのレンズキットからデジイチに入り、その一年後にFA35mmF2ALを購入しました。
他にも数本のレンズを使っていますが子供の成長とともに焦点距離は長くなりました。
どこに行くにも手を繋いでいた子供も、一人でしっかり歩けるようになると
少し離れても撮れるようになりますからね。
と言うことで、DA70に一票♪
書込番号:11114897
1点

◎コーヒーでお腹いっぱいさん
返信ありがとうございました!!(タッチの差でした…汗)
DA40とFA50の雰囲気、すごく分かりやすいです!!
なんとなくなんですが、DA40は気軽に持ち出すのに適してるレンズで、
FA50は、『こういう写真が撮りたい!』って目的ももって使うレンズ…
みたいな印象を持ちました。
>> 結論から言って、一度に両方は無理でも、
>>いつかは両方手に入れてほしいレンズですね(笑)。
>>ますます写真を撮るのが楽しくなりますよ。
本当にそうですね〜♪
今回はFA50は見送る方向になりそうですが、
いずれは購入したいと思います!!
totoBIGで6億当たらないかな…笑
ちなみに、K−mを買ったきっかけは、
その少し前のオータムジャンボで10万円当たったからでした♪
今週のtotoは…どうかなぁ。汗
◎la-ra6さん
返信ありがとうございます!
私の手持ちレンズとほぼ同じ構成っぽい状況だったんですね〜!
同じく子供を撮影するという"先輩"のご意見、
すごくリアルに受け止めちゃいます♪
そうすると、DA40より、DA70を薦める方のほうが多いようですね…。
むむむぅっ…
『DA40が欲しい!』という願望が、自分の中では強かったんですが、
これはかなり競ってきました。笑
早く欲しい!という思いもありますが、
私の住む東北での桜の見ごろは4月下旬〜なので、
最低それに間に合えば、というくらいまで悩みそうです。苦笑
皆様、本当にありがとうございます!!
書込番号:11114944
0点

FA50に関して多少^^;
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2010-02-18
を参考にしてもらええればわかりやすいと思います。
設計がフイルム用なので非点収差が多く発生してしまいますので
たしかに開放でのピント合わせはシビアですが、あわしたとしても
多少甘く感じるのはしょうがないと思います。
(これはレンズ性能が悪いのではなくそもそもの設計が違うということです)
これは他のフイルム用で設計されたレンズ全般に言えることです。
ローパスがないなら別だとは思いますけど^^;
したがってDAを薦めています。
デジタル専用設計なので性能を堪能できると思います。
でもFAでの写真が好みであればそれはそれでいいと思います。
最終的には好みですから^^;
書込番号:11114966
1点

@スノーマンさん,こんばんは
私も最近クチコミに参加した者ですが,小さな子どもを持つパパは,似たような悩みを持つものですね(^^
>走り回る娘にそれほど近寄らずに自然な写真が撮れると予想したからです。
>ただ、購入から1年が経ち、ファインダーから別な世界を覗きたくなってる…
私もFA35を最初の単焦点で購入し,@スノーマンさんと似たような気持ちになって,1年ほどでDA70リミテッドを購入しました。元気に動き回る娘さんを撮るのであれば,DA40よりも,ちょっと長目のDA70の方がよいのではないでしょうか。
レンズの知識は乏しいですが,自分の経験値からは,DA70に一票です。
そして娘さんが運動会に出るようになると,300mm付近が欲しくなり,そして次には…と,沼にはまっていくのでしょうね(^^
書込番号:11115721
2点

生活あってのことですから予算的な要素が第一義は当然ながら、
お子さんや奥様を写されるメインレンズの選択ならニュー☆55oだとは思いました。
自分自身が室内人物ならリミテッドよりそちらを買うと想定しましたので。。。
失礼しました〜
予算を考慮での2本からでしたら、ドシャンソンさん(70o)に1票!
書込番号:11115991
2点

◎SEIZ_1999さん
自分には、まだ難しい内容でしたが、なんとなくは掴めたかな〜と思います。
FA50も欲しいレンズの一つではありますが、優先順位的には…
多少後になりそうです。苦笑
(DA☆55を先に購入したら、微妙かも知れません。汗)
◎ドシャンソンさん
返信ありがとうございます!
ここにも"先輩"がいらっしゃいました〜♪
そして、DA70mmですか…
同じような道をたどった先輩お二方からのアドバイスをお聞きして、
気持ちがさらに傾いてきました〜。
それにしても、あと数年後には300mmが欲しくなる…
今のうちから相方を洗脳しておくしかないですね。笑
◎竜きちさん
最初に予算的なことを書き忘れたので…
失礼いたしました。
確かに、今回の皆様から頂いたアドバイスから、DA☆55はいずれは購入したいと思いました!
その日に向けて腕を磨かなければ♪
書込番号:11116248
0点


失礼しました
75mmとしたのが33mmでしたね。
子供を撮るとして寄れるのが便利だと思います。
個人的に
散歩+ちょっとお出かけの場合
28-75(70)のF2.8とか低倍率の明るいレンズ(軽いもの)を使うか
単焦点の35mmもしくは28mm辺りが使いやすいかなって思っています。
50mm以上だと案外難しいかもって…
35mmなら足で寄れるけど50mmだと引けないでしょ
でも あくまでも個人的なんで…参考程度に^^;
書込番号:11117264
2点

@スノーマンさん こんにちは
>K-mを購入した頃、毎日ここを覗きに来ていて、
一番お見かけして、一番勉強させて頂いた方です!!
その節は、本当にお世話になりました♪
このような書き込みをして頂き嬉しく思います〜!
ファン登録させていただきました。
これからも宜しくお願いします〜!
>そうなると、シャープな写りが期待できて、
手持ちのFA35と画角とも使い分けのしやすい、DA70でしょうか?
そう思います〜!
DA14mm DA15mmLtd DA21mmLtd FA☆24mm FA28mm FA28mmsoft
FA31mmLtd FA35mm DA35mmLtd DA40mmLtd FA43mmLtd
FA50mm(F1.4 F1.7) DFA50mm DA☆55mm DA70mmLtd FA77mmLtd
FA☆85mm FA85mmsoft DFA100mm FA135mm DA☆200mm
FA☆300mm DA☆300mm
とかなりの本数を持っているのですが、APS-C機の標準レンズになる35mmを
中心に考えて、使いやすいレンズを広角域と望遠域とで1本づつ上げると
15 - 35 - 70or77
という感じですと使いやすいと思います〜。
焦点距離は2倍前後くらい離れていた方がメリハリが付いて、レンズ交換など
の時も迷い難くて、使いやすいと思います〜。
DA70mmLtdは、F値がそれほど小さくなく余裕があるせいか、絞り開放から
シャープでコントラストがあるレンズですので、安定して使いやすいと思います。
また、70mmの中望遠でこの大きさと重さと値段を考えると優秀なレンズだと
思います〜。
tamron28-75mmF2.8も持っていますが、画角やF値を見ればかなり違い数値で
撮影が可能のですが、重さや大きさが違いますからね〜。
FA77mmLtdの影に隠れていて高い評価はあまりされていないレンズですが、
お勧めできるレンズだと思います〜!
書込番号:11118155
1点

SEIZ_1999さん、さすがですねー!
55oの写りは素晴らしいですよ〜
仰ることもさすがに的確ですね、
35マクロをお持ちという事ですから
そう急ぎ買い足す事もない様な。。
書込番号:11120372
2点

◎SEIZ_1999さん
出先なので、携帯でしか見れないのが残念です…
が、すごく雰囲気が出てる写真だと思います!
最後の75mmの写真が、今撮ってみたいものに近いイメージですね〜♪
あと、33mm?の写真が今持ってるFA35mmでイメージしやすい感じです。
現状、FA35mmで"散歩"に出かける場合(私・相方・娘で)には、
離れたり近づいたり、俺一人でハァハァ言ってます。苦笑
その分、色々な写真を撮ることができてます。
今回は『プラス公園で走り回る娘』も考えてみようかな…と思ってます。
◎竜きちさん
確かに、現状ですごく不満がある訳ではないんです。
ただ、漠然と新しいレンズが欲しいんです!笑
春ですし…
娘と散歩に出かけられるようになったし…
公園デビューしてみたいし…
それくらいの動機なんです〜。汗
書込番号:11121287
1点

◎C'mell 恋してさん
『ファン登録』と言うと…あれですね!?
私もさせて頂きました〜♪
こちらこそヨロシクお願いします!
色々勉強させて頂きます!!
それにしても、だいぶ本数お持ちなんですね〜!ビックリしました!
でも、それだけ待ってらっしゃる方の分かりやすいアドバイス…
ヤバイです。笑
確かに焦点距離が近いと持ち出す時に悩みそうな気もしますね。
tamron28-75mmF2.8はしばらくチェックしてました。
なんとなく使いやすいんじゃないかな〜と。
ただ『ズームは便利だけど勉強にならない…』と、どこかで見てから、
しばらく保留にしていたレンズでした。
◎返信頂いた皆様
実は今日ヨドバシに行って、DA70mmがあったので、
しげしげと眺めてきちゃいました♪笑
(残念ながらDA40mmはありませんでした)
皆様のアドバイスをたくさん頂いて、自分なりに整理ができつつあって、
なんだか、8割方決まりつつある感じがしてきました…。
書込番号:11121295
1点

>娘と散歩に出かけられるようになったし…
おーっと!それは素晴らしい事です!
レンズに価値が生まれますね!!!
>公園デビューしてみたいし…
これはもう40oで決まりですなっ!(笑)
ではご購入された暁の作品アップ、楽しみにしてますね!頑張って☆
書込番号:11121384
2点

@スノーマンさんへ
こんばんは〜☆
>確かに、現状ですごく不満がある訳ではないんです。
これはすごく分かります。写真を撮るうちに違う画角のレンズも必要になりますから〜
>ただ、漠然と新しいレンズが欲しいんです!笑
これも同じくで、カメラ好きになるにつれ自然とレンズが欲しくなるもんです、普通です!
>春ですし…
そう!やっと春が来ます。もうすぐは〜るですねえ〜ちょっと写してみませんかぁー♪
と、云う事で?和歌山へ行楽にゆきました★
今日もって行きましたのは、DA21oF3.2とDA70oF2.4の2本。ボディはK-mです(1枚目)
人物メインと云う事なので、家内で恐縮ですが70oで人物撮った例を1枚だけ(2枚目)
風景を撮るとこんな感じです。イチゴ列車待ちましたが来たのはおもちゃ列車〜(3枚目)
せっかく寄れるレンズですからお花も1枚。思った以上に寄れると実感しました(4枚目)
これは個人的な意見ですが、、
沢山レンズを所有する、安価なレンズ少しで楽しむ、それは人それぞれの趣味です。また、
写りがどうの、便利さがどうのと色々あるでしょうが、最終的にご自身が気に入ったもの、
つまり、@スノーマンさんがDA40o!と思えるのであれば、それを購入されるが一番です!
どうか、楽しい写真ライフを〜〜そしてお子さんの写真をいっぱい撮ってあげて下さいね☆
では、わたくしはこれで失礼しますね...(微笑)
有難うございました(ペコリ)
書込番号:11126045
1点

@スノーマンさん こんにちは
>tamron28-75mmF2.8はしばらくチェックしてました。
なんとなく使いやすいんじゃないかな〜と。
子供の幼稚園の卒園式の際に妻がtamron28-75mmF2.8を選択して
k-xに付けていったレンズです〜(笑)
ズームで壇上を写すのにF値、焦点距離、大きさ、重さなどの
バランスを考慮して選んだレンズなんですよ〜。
壇上を撮影し子供の腰上で写せる様な焦点距離のレンズですと
バランスが良さそうなレンズはtamron70-200mmF2.8という感じ
でしたが重過ぎるというで不採用。
軽量小型のDA☆50-135mmF2.8も同様な理由で不採用。
FA135mmF2.8はズームが無いので不採用。
そうなるとズームができそこそこ広角域から望遠域まであり
軽量小型なレンズはというと、tamron28-75mmF2.8という
感じになるんですよね〜^^;
(sigma28-70mmF2.8は持っていないので、選択外でした〜)
壇上の子供を写すには、もうすこし長めの方が良かった感が
ありましたが、トリミングで対応する事にしました〜。
屋外で使用する事を前提にして考えると、人物の撮影などで
は、非常に使いやすいレンズだと思います。
価格帯も購入しやすい所ですからね〜。
ただ、18-200mmをお持ちだと言う事であれば、よりメリハリが
効くDA70mmの方が良さそうな印象です〜(笑)
書込番号:11128092
1点

◎C'mell に恋してさん
返信ありがとうございます♪
なるほど〜。数年後には私も同じ状況で相方と相談することになりそうですな。
その時には、それを理由にtamron28-75mmおねだりしてみようと思います!笑
◎竜きちさん
返信ありがとうございます♪
&
素敵なお写真ですね!!
和歌山ですか。私の住む東北よりずっと春っぽい感じがします。
こちらは、まだまだ地面は緑色になっておりません。苦笑
この連休でも雪が積もってくらいですから(多少ですけど)。
私が8割方決めつつあるレンズは…DA70mmの方なんです。
DA40mmは、何かと時にでも相方(妻)におねだりして中古で購入しようと考え中です。笑
自分の中で、今回はDA70mmを購入。
→その次には広角(DA15mmもいいしFISH-EYEも…)。
→DA40mmなど、その他のレンズは必要なタイミングで。
という流れで、さらには、相方のご機嫌を伺いながら購入可能なレンズを…と考えました。
ちなみに、最後のお花の写真はDA70mmですよね?
DA70mmは、あまり寄れないと聞いていたのですが…そんな感じには見えない写真ですね。
まだ"ポチッ"とはしていなでいすが、無事購入したら少しだけ画像アップしてみます♪
(とは言え、画像をアップするのも未体験ですし、家族を撮っただけの写真になりそうですが…汗)
書込番号:11128562
1点

ということで…
アドバイスを頂いた皆様!!
(お名前を省略して申し訳ありません)
今回はDA70mmを購入してみようと思います♪
DA40mmやDA☆55mmを始め次回以降に購入したいなーと思えるレンズも多く見つかったので大変勉強になりました。
暖かくなってイイ写真が撮れたら、頑張ってDA70mmの板で画像アップしてみたいと思います♪
本当にありがとうございました!!
書込番号:11128579
4点

@スノーマンさん こんにちは
今回はDA40mmではなく、DA70mmに決断されたようですね〜!
すこしは背中を押すことが出来たようで嬉しく思います〜。
書込番号:11128687
1点

@スノーマンさん、おめでとうございます^^
楽しみですね♪
書込番号:11128826
2点

@スノーマンさん、おめでとうございます!!!!!
ですかですか〜FA70oF2.4に決定ですか、そうれは良かったですね。
今回は☆55oでないと云う事なので、70o押した私としても嬉しい気がします〜★
写真を褒めていただき、こちらこそ有難うございます。
普段は余りアップしないのですが、スノーマンさんがレンズ選びに苦慮されてるから特別に!
お花の写真は仰って下さってる通り70で写したものです、
スノーマンさんもこれでリミテッドファミリー!
次はスターブラザーズですかね?(笑)
思い切りお子さんたちの写真を撮ってあげて下さいね。
誠、よいご選択をされました。おめでとうございます〜では!
書込番号:11129802
2点

@スノーマンさん,こんばんは
DA70購入するとのこと,おめでとうございます。
手にするのが待ち遠しいことですね。
初めての中望遠の単焦点レンズで,勝手の違うこともあるかもしれませんが,それもまた楽しみです。
どんどん使い倒していきましょうね(^^
書込番号:11130579
1点

@スノーマンさん こんにちは
DA70mmLtdですが、小さい花などもっと近づいて写せればと思う事も
あるかと思います〜。
大きい花であればあまり問題ではないのですが・・・。
そんな時には、フィルター感覚で使用できるクローズアップレンズという
アクセサリーがあります。
これを使用するとさらに接写できるようになりますので、DA70mmLtdと
併用されると使いやすいかと思います〜。
DA70mmLtdであれば、No.02か03くらいの物があると楽しいのではと思います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/macro.html
クローズアップレンズには、より高性能のACタイプという物もありますが
本格的に接写をするならマクロレンズも視野に入りますので、MCでも良いの
では思います〜(笑)
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/ac345.html
レンズの前に光学レンズを付ける形になるので、多少画像が劣化するのですが
撮影次第では、画像の劣化も気になりにくかったりもしますので、お勧め
しておきます〜。
クローズアップレンズを取り上げた板を作った事がありますので参考になれば〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8481040/
書込番号:11133121
1点

DA70ですか、いいですね〜
楽しそうなレンズですね♪
作例楽しみにしています^^
こちらは、ほしいなって思うのは、DA10-17mm f/3.5-4.5 が余裕があれば欲しいです。
(ただ今もってフイルムがメインなので…フイルム機の645を買うかも^^;)
ちなみに75mm作例は、タムロン28-75(A09)です。
F2.8通しでも軽くて携帯性のいいレンズで気に入っています。
最短撮影距離が28-75全域で0.33mは、使い勝手良いですよ♪
書込番号:11133291
1点

◎みなさま
報告が遅れましたが、昨日届きました〜♪
仕事で疲れ果てていたため、開けて装着して室内で数枚撮って寝てしまいました。笑
今日も同じ感じだと思うので、土日にパシャパシャしてみようと思います!!
◎竜きちさん
背中、かなり押されました。笑
本当にありがとうございました♪
>>普段は余りアップしないのですが
なんとも嬉しい限りです…感涙
これで私も晴れて>>リミテッドファミリー!の一員に!!
今後はDA70mm板などでお世話になることもあろうかと思いますので、見かけた時には絡んでください♪
◎ドシャンソンさん
ありがとうございま!!
確かに、初めてファインダーから覗いた時はビックリしました。汗
今までが、ほとんどFA35mmしか使っていなかったので、それに慣れていたせいですよね。
早くDA70mmの画角に慣れて、いい感じの写真をたくさん撮りたいと思います!!
◎C'mell に恋してさん
クローズアップレンズですね…なるほど。
これもまた楽しそうな感じですね〜!
板もチラっと覗いてみましたが、私は現像するにしても2Lくらいまでなので、全く問題なく楽しめそうです。
DA35mmの購入はいつになるか見当もつきませんが(苦笑)、こちらの購入も検討してみたいと思います!!
◎SEIZ_1999さん
この写真、春らしくてイイ感じですね♪
A09ですか?
>>F2.8通しでも軽くて携帯性のいい
>>最短撮影距離が28-75全域で0.33m
うーん…やっぱりこれも欲しくなっちゃいますね。笑
>>作例楽しみにしています^^
楽しみにしていただける写真を撮る自信は全くありませーん。笑
ですが、こちらの皆様に優し〜く背中を押して頂いたので、いい写真が撮れたらDA70mmの板でアップしてみようと思います!!
これもまた、自分のモチベーションや技術向上に繋がりそうな気がしますので…。
という事で…改めて
◎アドバイス頂いたみなさま
実体験や同じ境遇からのアドバイスや、数々の作例、また多数の選択肢をご提示いただいたりと、本当にありがとうございました♪
このレンズを買って良かった〜と思えるのは、もうしばらく先になるかと思いますが、今とても満足です。
今後はDA70mmの板で頑張って写真をアップしてみようと思います。
見かけた時にはまた絡んでください!!
書込番号:11143215
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/07/25 11:10:14 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/29 8:12:54 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/12 12:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/12 15:47:29 |
![]() ![]() |
13 | 2013/06/03 11:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/23 16:52:41 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/26 7:56:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/02 7:12:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/22 21:58:12 |
![]() ![]() |
9 | 2012/02/03 19:36:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





