『F2.8に不満はありませんか?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥35,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (5製品)


価格帯:¥35,800¥35,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:63x15mm 重量:90g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス

最安価格(税込):¥35,800 (前週比:±0 ) 発売日:2005年 1月中旬

  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオークション

『F2.8に不満はありませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

F2.8に不満はありませんか?

2007/01/07 23:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 青財布さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
青財布と申します。

実際のユーザーさんの声をお聞かせ願いたいと思い、
投稿しました。

現在、このDA40mmF2.8を購入するか、大変迷っています。

胸から上のポートレイトを中心に撮影したいと考えています。

DAは軽く、見た目もよいのですが、単焦点にしては開放F2.8と
そこまで明るくないのが気になっています。

焦点距離の近いFA50mmF1.4は
(DA40と比較して「軽い」というわけではありませんが)
開放F1.4は非常に魅力的です。
あちらの方がなんとなく、やさしい感じの写真になる
のでしょうか?

★ユーザーのみなさんはどのようにお感じになってますか?
F2.8でも不満はないのでしょうか?

一眼レフ初心者の青財布に、どうかご教授ください。

書込番号:5854660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/01/07 23:49(1年以上前)

青財布さん
こんばんは。

私はF2.8は十分明るいレンズだ思いますけど。
F2.8が明るくないと言うのは、はじめて聞きました。

FA50F1.4は開放のF1.4でやや甘く、絞っていくとシャープになって行きます。
やさしいやわらかい感じではありません。
F1.4は被写界深度も浅くピント合わせには苦労しますが、
ポートレートなどでは目にピントが来ていれば、顔はなだらかにボケて行きます。

優しい感じはFA35のほうがそんな感じです。

DA40は開放からシャープですが、
コントラストはややあっさりした感じでしょうか。

書込番号:5854740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2007/01/08 00:05(1年以上前)

青財布さん はじめまして

DA40は所持していませんが、
FA50mmF1.4はパラダイスの怪人さんがおっしゃる通りで、
開放から使うには難しいと感じています。
まぁ小生の腕が悪いのですが、実質F2.8くらいになると
意識しなくてもバンバン撮れる 感じです。
FA43mmF1.9は開放からいけるようですが。

書込番号:5854849

ナイスクチコミ!0


スレ主 青財布さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/08 00:13(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

ご丁寧に返信いただき、ありがとうございます。感激です。
(実は投稿するのも、かなり緊張したんです)

F2.8が明るくない、というのは、私の書き方が悪かったですね。
すみませんです。
現在使っているレンズが17-70mmF2.8-4.5DC MACROなんです。
だから、単焦点ならば、もっと明るくていいんじゃないか、
と勝手に思っているふしがありまして。
(たぶんFA50mmF1.4をつけたときに、「わ! なんて明るい!」
と感じたことも一因だと思います・・・・・・)

FA50F1.4をちょっと絞って使うか(F2.0かF2.8くらい?)、
DA40で開放で使うか、といったところなのでしょう。

FA35は被写体とちょっと近くなりすぎてしまうかも
しれませんよね(たぶん被写体の人が緊張しちゃうん
じゃないかと思ったり)。

書込番号:5854894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/08 10:57(1年以上前)

 青財布さんのお考え、理解出来ます。
 私の使い方では、一眼レフのレンズで開放F2.8には少なからず不満です。
 ただ、このレンズに限っていうならF2.8で十分です。コンパクトが最大の個性ですから。銀塩時代、オリンパスとコニカだけがこのクラスでF2(コニカはF1.8だったかな)を実現しましたが、レンズの光学設計がペンタックスやコンタックスのものとは違っていましたし、薄さもだいぶ違っていたと記憶しています。 
 予算があることではありますが、潤也の父様が仰るように、FA43mmの方が向いているような気も致します。FA50/1.4は開放では甘い(ソフトフォーカスともまた違う感じ)で、実用するには絞りと被写体を選びます。
 ズームの時代になってF2.8を暗いと思わなくなってしまいました。感覚が変わってきたというか、マヒしてきたというか・・・
 銀塩時代のF2.8は普及スペックでしたからね。ペンタックスだってAの時代に28/2,50/1.2,☆85/1.4,☆135/1.8,☆400/2.8を、FAの時代には24/2,☆85/1.4,☆80-200/2.8など、そうそうたる大口径レンズを出しているのですから、こうしたレンズをいつか「DFA」(DAではなく!)として甦られてくれたらなぁと、ふと絵空事を思い描きました。

書込番号:5856230

ナイスクチコミ!0


スレ主 青財布さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/08 12:21(1年以上前)

潤也の父さん/いーくん@E-1板さん
返信ありがとうございます。


●潤也の父さん
→返信が入れ違いになってしまいましたね。
すみませんです。

やはりFA50なら、F2.8くらいから使うのがよいのですね。
以前、どこかで、開放F1.4のレンズでF2.8を撮るのと、
開放F2.8のレンズでF2.8を撮るのとでは、
前者の方が写りが綺麗だと聞いたことがあったので、
それが気になっていました。

FA43mmF1.9・・・・・・造りも綺麗だし、焦点距離・F値ともに
とてもいいなあと思っていました。
憧れのレンズではあります。
しかし、やはり予算的にむずかしいかなあ、と。


●いーくん@E-1板さん
→ご理解いただけて嬉しいです。ありがとうございます!
コンパクトさが最大の個性。
――確かにその通りですよね。
軽いことはとても魅力です(装着した時、あまりの軽さに感激しました)
それから、見た目の面白さも重要ですよね。
(あまり写真に慣れていない人たちのポートレイトなんです。
カメラに詳しくない人にとってもあの形は魅力的みたいですね)

すべての条件を満たすには、お金が必要になるわけですよね。
(むずかしい・・・・・・)

書込番号:5856569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/08 13:36(1年以上前)

F2.8は使い方次第で。

どういう、使い方をするかにより、求めるものも違います。

そこは、自分の判断ですねえ。^0^

私的には、単ならF2以下で無いと価値が少ないです。(室内などで使うため)
でも、これは、薄いですから、そういう価値もあり、
どう活かすかですねえ。

書込番号:5856863

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/08 14:28(1年以上前)

青財布さん、こんにちは。

参考になるかどうか?
DA40mm、FA50mm。両方使っています。

最初購入したのは、DA40mmです。当時、使用していたカメラはistDSでした。
とても軽くて、いつも付けていました。ところが、室内では、ISOを800にしても、手振れがひどく、もっと明るいレンズが欲しくなり、FA50mmを購入しました。
F2ぐらいまで絞って使えば、何とかなりました。被写体にもよりますが!

今は、K100Dを追加購入して、手振れ補正も付いているので、室内でも十分DA40mmでOKです♪
でも、ポートレートだと、FA50mmなのかな〜!?
失礼しましたm(__)m

書込番号:5857054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 できる時だけの写真日記U 

2007/01/08 17:53(1年以上前)

青財布さん DA40mm使ってます。FA50mmF1.7も使ってました。
 DA40は開放F値から、しっかりシャープな描写です。FA50は開放での撮影が上手くいくのは稀です。ピントの芯がしっかり来ればボケ味もよく最高ですが、私の成功率は20%以下でした。F2.4程度から成功率60%を超え、実用的になります。
 DALim3姉妹は全て開放からシャープですが、絞りによる描写の変化がFALim三姉妹やFA20mmF2.8と比べて少ないようです。FA43mmF1.9(長女)も大きさはDA21や70とほぼ同じでコンパクトです。実売価格1.5万円の差をどう考えるかですが、ボケ味と繊細な描写が必要ならFALim長女をお勧めします。
※FA31・43の開放での失敗はほとんど無かったと記憶します。77では結構ピントを外して悔しい思いもしました。

書込番号:5857838

ナイスクチコミ!0


スレ主 青財布さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/09 23:17(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
とても勉強になります。
そのまま開放で撮るのか。少し絞って撮るのか。
様々な明るさがあり、絞り方があり・・・・・・。
初心者の私にとっては、その組み合わせは無限のように
感じられます・・・・・・
(そして、レンズ“沼”の意味を今更ながら
感じています(苦笑)。

ただ、DA40とFA50の選択の課題は、結局明るさなのか、コンパクトなのか、という部分に集約されるようですね。

●ニコカメさん
→使い方。そうですよね。
 コンパクトさは何ものにも代えがたいですね。
 けれど「単焦点なら、F2.0以下」・・・・・・は、
 やっぱり心に引っかかりますね。

●KENT.さん
→手ぶれ補正の効力はかなり高いんですね。
 現在K10Dを使用中です。なので、手ぶれ(明るさ)に関してはそこまで気にしなくてもいいのですね。
 ともかく、気にしないで使うなら、DA40に分あり?

●ATAKE-DS&K100Dさん
→大変参考になりました。
 やはりレンズの特性をいかに加味するかということですね。
 FA43での1.5万円の差は私にとってはとても大きいものです。
 2段階で予算が上がっているんです。
 最初はFA50かな・・・・・・でも、もう少し予算アップしたら
 DA40にも手が届く・・・・・・と思ったもので。
 ただ、それぞれのレンズの特性がよくわかりました。
 ありがとうございます。


改めて、使い方を考えてみます。
引き続き、アドバイス、よろしくお願いいたします。

――全然関係ないですが、自分の書き込みを読むと、
かなり堅い印象・・・・・・(泣)
必然的に緊張して書くことになってしまします。
どうかお気にせず、お気軽にご返信くださいませ★


書込番号:5863554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 できる時だけの写真日記U 

2007/01/14 18:53(1年以上前)

 1/8に本板に返信したのですが、昨日、あらためて、DA40Limの開放描写性能を確認してみました。その結果を、先ほど私のブログに掲載しました。よろしかったら覗いてみて下さい。

書込番号:5881484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/18 00:55(1年以上前)

怪人サン。
>F2.8が明るくないと言うのは、はじめて聞きました。

済みません。ワタシがアチコチで「F2.8は大口径じゃなーい!」って言ってます。
だって、体育館撮りにはキビシイーんだもん♪
「大口径はF2以下」ともわめいています♪

でもね、みなさん。「姫」はF2.8で充分にその存在感示せますよね。
ワタシのよーに激しくスポーツ撮らなければ「姫」が活躍する機械も沢山あるわ。可愛がってあげてちょうだい。

青財布さん がF1.4を気にされるのもわかります。
でも現状は24mmとか35mm,85mmのF1.4なんて激高で手が出せないわ。
「姫」くらいの画角でF1.4がいいのなら、50mmF1.4ね。
昔からのスタンダード。40mmとはあまり焦点距離変わらないし、同じ感覚で楽しめると思います。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。浅い被写界深度に被写体浮かび上がらせる絵が好きよ。

書込番号:5894570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/01/18 01:22(1年以上前)

私の個人的な明るさの基準はF2.8以上か以下か、です(^^ゞ
F2.8あれば十分明るいと思いますが。

確かに、最近ではF2.8も当たり前のような感じですから、
F2.8を「大口径」とはいえないでしょうね。
「大口径」と言えばやはりF2を下回るということになるのでしょうね。

それでもF2.8が「明るくない」とは言えないのでは。


書込番号:5894665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/18 22:24(1年以上前)

日中野外ならF5.6でも全然平気なのね。でも,いつも条件がいいとも限らないし。でも私的には「F2.8なら安心」ってう程度かな。
室内は明るく見えても意外と暗い! 窓から差し込む明かりで露出が引っ張られるなんてことも。

書込番号:5897272

ナイスクチコミ!0


スレ主 青財布さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/10 10:44(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます!
結局、パンケーキの姿にやられて(?)DA40を購入いたしました。
薄くて軽くて、ほんとにいいですね。
写りは堅めな気がしますが、それでもこの見た目ならいいかと
思わされます。
ともかく、たくさん撮って、腕を上げます!

>ATAKE-DS&K100Dさん
HP拝見。ご丁寧に、ほんとうにありがとうございます。
やはりあまり変化なしなのですね。
(白いバラの1枚目、素敵でした)
これが一眼レフの醍醐味なのでしょう。

>マリンスノウさん/パラダイスの怪人さん
f2.8という明るさも、結局は用途によって捉え方が変わる、ということなのですね。
どこで撮るか、何を撮るか。
逆に言うと、そこまで考えてレンズを選ぶ必要があるわけですね
(当たり前と言えば当たり前のことですが・・・・・・)
まだ、実感覚での明るさ、焦点距離が掴めていないので、
アドバイスはとてもためになりました。

マリンスノウさんがおっしゃるとおり、DA40の魅力は「存在感」。
ほんとにそうですよね。
ともかくこれを手に入れた以上、撮り倒します!









書込番号:5983035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/10 11:18(1年以上前)

「姫」のご購入おめでとうございます。

これから益々写真撮影が楽しくなると思います。

書込番号:5983124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/11 00:09(1年以上前)

>結局、パンケーキの姿にやられて

あはは、私もそうです♪

今ではパンケーキ集めに奮闘しています(^^vぶぃ

書込番号:5985810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

最安価格(税込):¥35,800発売日:2005年 1月中旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをお気に入り製品に追加する <521

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング