『二線ボケ』のクチコミ掲示板

2008年 2月 7日 発売

smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

焦点距離200mmの大口径遠単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥100,733

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥43,200 (4製品)


価格帯:¥100,733¥100,733 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:200mm 最大径x長さ:83x134mm 重量:825g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):¥100,733 (前週比:±0 ) 発売日:2008年 2月 7日

  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのオークション

『二線ボケ』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

二線ボケ

2008/06/14 16:43(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

スレ主 QS2001さん
クチコミ投稿数:18件

このレンズ、描写には概ね満足してますが、条件によって強い二線ボケが出ます。メーカーによればスターレンズは収差を極限まで抑えているそうですが... 高級単焦点レンズでも万能ではないのですね。

書込番号:7939206

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/06/14 21:21(1年以上前)

ニ線ボケの出やすい条件を教えて頂けませんでしょうか。
また、ニ線ボケの写真もアップしていただけると皆さんも参考になるかと思います。

書込番号:7940147

ナイスクチコミ!2


スレ主 QS2001さん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/15 18:55(1年以上前)

サンプル写真をアップします。エッジのシャープな被写体が背景にある状態で絞り開放で撮影すると出やすいようです。秋になったら紅葉を撮影しようと思っていましたが、注意しなければと思いました。

書込番号:7944318

ナイスクチコミ!2


スレ主 QS2001さん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/15 18:56(1年以上前)

機種不明

画像が添付されませんでしたので再アップします。

書込番号:7944324

ナイスクチコミ!4


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/15 19:34(1年以上前)

QS2001さん こんばんは。

確かにうるさいボケ方ですね。
シャープなレンズではこういうのが普通なんでしょうかね?

基本設計が同じという話もありますが、
前身たるFA☆200ではどう評価されているのでしょう。
DA☆300も気になります。(どちらも買えませんが。笑)

以上、ゆるめのSMCP300/4オーナーの感想でした。

書込番号:7944482

ナイスクチコミ!1


亀羅好さん
クチコミ投稿数:76件 smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMの満足度5 ふぉとブログ 

2008/06/15 20:19(1年以上前)

QS2001さん こんばんは。
亀羅好と申します。

キラキラしたボケは大変綺麗ですが、確かに左側の葉が・・・
じっと見てるとクラクラしますね。

自分もこのレンズお気に入りで使ってますが、未だこのような写りになった
ことがありません。

こんど似たような構図があれば色々と試してみたいと思います。

このレンズ、自分にとっては、少々重いのが玉に瑕ですが・・・

書込番号:7944655

ナイスクチコミ!0


スレ主 QS2001さん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/15 20:39(1年以上前)

DULL'Sさん、亀羅好さん、こんばんは。おそらく背景の被写体との距離も関係していると思います。違う場所で同じようなシーンを撮影したときには出ませんでした。

書込番号:7944758

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/15 21:01(1年以上前)

ん?
風とか関係ないですよね???

書込番号:7944896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件

2008/06/15 21:21(1年以上前)

QS2001さん こんばんは。

いつかDA★300mm考えてるので
ちょっとショックです。
手ぶれでも被写体ぶれでもなさそうですし、
入院の可能性は?

書込番号:7945014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/06/16 22:13(1年以上前)

ボケ自体はとても綺麗ですね。
あれは手前の葉っぱですから、やはり風(被写体ぶれ)でしょ。

書込番号:7949684

ナイスクチコミ!6


スレ主 QS2001さん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/17 21:36(1年以上前)

機種不明

風(被写体ぶれ)のせい . . . だといいのですが。撮影したときに風があったような記憶はなく、たいして遠くない葉の一方だけが揺れているのも解せません。
ちょっと違うシーンでも怪しい画像がありました。失敗作だったのであまり詳しく見ていませんでした。左下の葉や右下の枝、木の幹のラインが怪しいです。
メーカーに問い合わせ中ですが、点検に出すにも再現しないと検証できないので、まずは二線ボケが現れると思われる条件を見つけてみます。

書込番号:7953845

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/06/18 06:39(1年以上前)

QS2001さん おはようございます。
画像のアップありがとうございます。
原因が風だといいですね。
被写体が風でぶれないところを撮るとどうなんでしょうか。
続報お待ちしております。

書込番号:7955515

ナイスクチコミ!0


スレ主 QS2001さん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/18 19:06(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、被写体ぶれでは無い可能性もあるとしながら、画像だけでは判断つかないので点検させてほしいとの回答でした。
ところで、デジカメWatchのDA*300に関する記事を見ていたら、レベルは小さいながら二線ボケが現れているのを発見しました。同じく葉を写した画像です。
記事のURL
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/06/18/8692.html
画像のURL
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2008/06/da300/imgp5043.html
被写体ぶれや製品個体の不具合ではなく、レンズ設計による(残存する球面収差による)仕様なのかもしれません。

書込番号:7957439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/27 00:32(1年以上前)

>高級単焦点レンズでも万能ではないのですね。

メーカーに問い合わせるまでもなくその通りだと思います。

書込番号:7994358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/06/27 07:00(1年以上前)

>レンズ設計による(残存する球面収差による)仕様なのかもしれません。

普通言う二線ボケは、輪郭線に平行に出て、非常に目障りなものですが・・・そういうものではないですし・・・。ああゆうボケがお嫌いなら目立たせないような撮り方をするしかないのでは。

書込番号:7995003

ナイスクチコミ!3


スレ主 QS2001さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/12 22:06(1年以上前)

本件,その後メーカーに問合せた上で点検に出しました。
約3週間後,回答書と一緒に新しいレンズが届きました。

メーカーにある在庫品すべてで同様な現象が発生するのを確認したとのこと。
但し,収差による依存度が小さいことから二線ボケとは異なる現象と思われ,
引き続き原因を調査していくとのこと。
とりあえず?ということで,諸収差の少ないレンズと交換してくれました。

なんだか腑に落ちませんが,当面は様子を見ながら使うしかありません。
本レンズをご使用の方は最短撮影距離近くでシャープエッジのある被写体を
撮影する際にはどうぞご注意ください。

書込番号:8068414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2053件

2008/07/20 10:30(1年以上前)

機種不明

FA100マクロ 2.8

QS2001さん
ペンタのマクロでも同様の目障りなボケが出ますね。
微風下で、楓を撮った写真一コマに現出。楓以外何コマか撮ったが、その他の画像には見られなかった。

書込番号:8101916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2012/12/09 13:20(1年以上前)

今日このレンズを手に入れたんですが
このような二線ボケ風なボケも出ることがあるんですね。

書込番号:15454869

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM

最安価格(税込):¥100,733発売日:2008年 2月 7日 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング