- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1185
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
『ジャスピン命』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
皆さんがA09の開放が甘いとか、純正に比べて甘いと言う前に、このレンズの特性をもっと知るべきだと思います。
よって作例をつけて説明しますと、
結果論からA09は絞り開放からジャスピンだと非常にシャープです。
A09の特性として、ピンが少しでもずれるとボケが大きいので、ジャスピン意外は甘くなる。
またその特性からMFにおけるピンの山は非常につかみ易く良好。
AFでの動体予測ですと開放だとキツイかも‥F5.6で良好でした。
また、絞込みによる画質の低下も少ないようです。
暖色傾向な為か、WBオートで全体に色温度の高い方へ補正され、バランスの良い色のりの良い描写になる。
ズームロックはあるが、ズームリングは適度に硬めで、ロックなしで走ってもレンズの伸びる事はないです。
写真はすべてノーフィルター
これから購入する方の参考になればと掲載しました。
書込番号:7658179
11点
本当ですね、甘いという印象はないですね♪
ポートレート用レンズならこれだけ写ってくれれば十分。
ああーー、タムロンA09にすれば良かったかな・・・
実は、ここ1、2ヶ月、F2.8通しの標準ズーム(ポートレート用)を探してたんですよ。
純正は予算的に無理なので、このタムロンA09かシグマ24-70mmF2.8の2本で悩んで、
最終的には、開放の描写と24mmスタートでシグマ24-70mmF2.8を購入。
でも、もう少し早くE-3コーチンさんの作例を見ていたら…タムロンに行っていたでしょうね。
正直、シグマ24-70mmF2.8はKissDXには合いません。大きすぎ(笑)
5Dならバランスは良いですけど、お散歩レンズとしては総重量が重すぎます。
いまさらながらタムロンの軽量さがうらめしいです(^^;)
書込番号:7658328
2点
>皆さんがA09の開放が甘いとか、純正に比べて甘いと言う前に、このレンズの特性をもっと知るべきだと思います。
>結果論からA09は絞り開放からジャスピンだと非常にシャープです。
純正(EF27-70F2.8の事だと思いますけど)と比較されたのでしょうか?
A09の開放は甘いですよ。
Tamron SP AF 28-75mm f/2.8 XR Di LD Lens Review
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=366&Camera=9&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=101&CameraComp=9&SampleComp=0&FLIComp=1&APIComp=0
>A09の特性として、ピンが少しでもずれるとボケが大きいので、ジャスピン意外は甘くなる。
>またその特性からMFにおけるピンの山は非常につかみ易く良好。
F2.8 28mm-75mmの被写界深度はそこまで浅いとは思いませんね。
表現と用語がわからないですけど、EFレンズに比べてピントリングを回した時のピント移動比?が高いので合わせ難く、もっと少しずつ移動してくれた方が言いと思います。
コレは慣れの部分も大きいですけど。
>AFでの動体予測ですと開放だとキツイかも‥F5.6で良好でした。
焦点距離と被写体によるでしょうけど。
>また、絞込みによる画質の低下も少ないようです。
どのくらい絞り込まれた時のことを言われてるのかわかりませんけど、収差0の理想レンズでは開放の解像度が最も高いですが、実際のレンズの開放は諸収差があるのである程度(A09の場合F4〜F8くらい)絞った方が画質は向上します。
UPされた写真がF20になってるのでそのくらいの絞込みの画質低下の話だと想定すると、レンズの画質低下と言うより回折の問題ですね。
40Dの画素ピッチは5.7μmなので要求解像度は88本/mm、理論小絞り限界はF13くらいです。
ズームレンズと言う事を考慮してF11までに止めておいたほうが良いですが、UPされた程度の縮小写真ならF20でも開放でも粗は目立たなくて良いでしょうね。
A09は僕も所有してて好きなレンズですけど、褒め過ぎな感じがします。
値段の割には非常に高性能なレンズです。
書込番号:7658359
6点
E-3コーチンさん、おはようございます。
私も標準域のズームとして常用しております。
値段と性能のバランスを考慮すると満足のレンズですね。
作例のような用途においてはこのレンズ最適なのでしょう。
お子さんの表情や花ビラの濃淡、背景のボケ具合において十分な描写力を発揮されている、と感じられますよ。
描写力もさることながら、機動力も重要ですよね。
F2.8でこのサイズは、すこぶる良好です。
HP拝見しました。
自然風景の写真に興味があるので、非常に参考になりました。
森のスライド?での暗がりと紅葉のギャップが鮮明で印象に残ります。
PS.G55Lさんの絞り込みについてのご指摘。
この点知りたいと思っていた矢先でした。
このレンズの特性が良くわかりました、参考にさせて頂きます。
書込番号:7658476
2点
まぁ何を持って甘いというかですけど、単体で見た時はピントの芯はちゃんと来るし使用上問題ないと感じています。
でも単焦点のF2.8と比べるとやはり甘いかな。
ポートレートにはとても向いているレンズですね。
うちではEF24-70mmF2.8を買わないためのお守りとして活躍中です。(^^;)
書込番号:7660321
3点
Lレンズと比較は意味が無いですよ。
1/5の価格のA09で満足いくならそれで良いのでは??
無駄に、斜め線バカリ撮って甘いの何の言っても・・・・
私の財力では、EF24−70F2.8L買う力も無く、A09身の丈に有っています。
しかしA09で、ジャスピンのポートレート堪りません!!
書込番号:7660733
6点
私もこのレンズには満足しています。
このレンズを買った当時、EF24-70f2.8Lを本気で買うつもりだったのですが、
今となっては思いとどまってよかったなと思います。
もっともEF24-70f2.8Lを買っていたとしたら、思い切ってよかったなと
思っているのでしょうが・・・
そもそもこの2本、比べるものではないような気がします。
EF50f1.8UとEF50f1.4、EF50f1.2Lを比べることってまずないですよね。
それと同じレベルのような気がします。
メーカーが違いますから、比べられてしまうのかもしれませんが・・・
書込番号:7662038
3点
E-3コーチンさん
こんいちは。
小生もこのレンズ愛用しております。
先日、子供達を開放F2.8で試しに撮影したところ、A16と同様に非常にシャープに写り
満足しております。A16共々十分開放から使用可能ですね。
どちらかというとシャープすぎるので、逆にもう少し甘い位がいいように感じています。
書込番号:7672078
2点
みなさんこんばんは。
既出ですが、純正(EF27-70F2.8 L)とA09の画質比較云々は、EOS-D-SLR.netさんのこちらの比較のページ等ではっきりと、Lレンズの優位性やA09の欠点が確信されれば自然と結論が出るのではないかと思います(こちらに限らず色々なページで検討されたり、ご自分で2本用意されるか、キャノンのサービスセンターでお借りして撮影される等)。
EF28-70 F2.8L USM vs SP AF28-75F2.8 XR
〜EOS 10Dにピッタリの標準ズーム発見!? 〜
http://www.eos-d-slr.net/contents/28-70vs28-75.html
(答えのページに管理人さんの結論が書かれています)
E-3コーチンさん、とても綺麗な画像ですね。
書込番号:7683365
1点
ごめんなさい。「EF28-70 F2.8L USM」、「EF28!?」前モデルの古いレンズでしたね。「EF24-70 F2.8L USM」と比較すると画質がやや劣るそうですね、失礼しました・・・
書込番号:7683423
1点
皆さんのご意見ありがとうございました。
F-18ホーネット撮りたいなさん‥アルバム拝見しました。
素晴らしいA09の作品ですね。
A09に対する感想も、書いてある通りだと思いました。
書込番号:7684724
1点
E-3コーチンさん、こんばんは
アルバムをご覧いただき恐縮です。下手の横好きというヤツでして、時間を見つけてはカメラ片手に出かけております。
E-3コーチンさんのWebページを少し拝見させていただきましたが、綺麗な風景画像の数々に感動しました。
書込番号:7688686
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/09/30 21:54:15 | |
| 8 | 2025/03/03 15:28:13 | |
| 11 | 2023/10/27 7:51:46 | |
| 17 | 2023/04/04 15:00:05 | |
| 10 | 2021/06/16 23:41:45 | |
| 7 | 2021/04/18 19:26:11 | |
| 4 | 2022/05/16 17:33:04 | |
| 21 | 2020/03/20 15:48:31 | |
| 11 | 2020/02/10 11:54:09 | |
| 6 | 2019/12/22 10:04:05 |
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4758件)
この製品の最安価格を見る
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo108/user107713/b/f/bf04432b8d1fecf093ecc02a8a731c65/bf04432b8d1fecf093ecc02a8a731c65_t.jpg
)




