SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
皆さんこんばんは。
現在、マクロレンズ購入を考えております。
使用カメラはCanon 5DMk2です。
Canon純正の100mm、タムロン90mm、シグマ150mmが候補なのですが…
このタムロン90mmの良さは前から聞いていますし、皆さんの作例を見て、いいなと思っているのですが、お店で触ったりした時に、かなりレンズが飛び出たので、
実際に使用している時にどうなのかな?
と思い、IFタイプの純正とシグマを候補に考えたわけです。
シグマ150mmはまだ早い(?)かな、とタムロン90mm、純正100mmが本命なんですけど…
タムロン90mmを使用している皆様からのアドバイスを頂ければと思いました。
使い安さとか、ここはダメだとか、何でもいいので教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:9298450
0点

自分も90mmマクロを40Dと5DMK2で使ってます。
今まで40Dで使ってたので5DMK2だとちょっと短いかなって思ってます。
描写的にはもの凄く満足しているのですが・・・
もし自分が今購入するならシグマの150mmにすると思います。
書込番号:9298500
0点

こんばんは 頑張るぞ!さん
候補の90mmと100mmも多少ですが使用したはあります
今現在持ってるのはシグマ70mmですが
それぞれの味がありますよね
シグマタムロンは純正と比べるとAFに時間を要します
流石にUSMでフルタイムMFが使える純正は使い勝手が良いですね
まぁマクロなんでMFでの操作が多くなると思いますのでその辺をどう捉えるか
また描写は好みがありますので作例を見比べて見て決められたらどうか
と思います・・・CPはタムロンが高いですね
書込番号:9298766
0点

レスありがとうございます。^^
kaku528さん
90mmマクロを使用されているのですね。
フルサイズだとちょっと短いですか…
それだとシグマ150mmがいいですよね。
rifureinさん
90mmと100mmの両方を使用されたことがあるのですか!
現在はシグマ70mmとのこと。
シグマ70mm、100mmも最初は考えていました。
私が考えていたのは、AFは別にあればいいや程度だったのですが、
MFの時の使いやすさ、レンズがかなり前に出ること、AF使ったとしてジーコジーコうるさいかどうか…
というのが気になっていました。
なので、純正100mm、シグマ150mmがいいかなと思っていたんです。
でも、MFがメインであったりするなら音は関係ないのかなと…
それと、USMではなくても大丈夫なのかなと…
量販店でタムロン90mmを触ったのですが、確かにいい感じでした。
ただ、ピント合わせる時にウニョ〜ンと中身が前に出る感じが気になりまして…^^;
この辺り、あまり気になるものではないのでしょうか。
書込番号:9298871
0点

>フルサイズだとちょっと短いですか…
自分にはちょっと短い感じです!
よりUPで撮影したい時は40Dに付けて撮影してます。
>ピント合わせる時にウニョ〜ンと中身が前に出る感じが気になりまして…^^;
>この辺り、あまり気になるものではないのでしょうか。
自分は使っててさほど気になりません。
書込番号:9298964
0点

頑張るぞ!さん。こんばんは。
ただ、ピント合わせる時にウニョ〜ンと中身が前に出る感じが気になりまして…^^;
この辺り、あまり気になるものではないのでしょうか。
⇒伸びるのが気になるのでしたら、タムロン180mmマクロなんていかがでしょうか?
自分は40Dで使用していますが、購入時に90mmマクロと迷い
ワーキングディスタンス等を考慮して…180mmマクロにしました!(>_<)
90mmに負けないボケ味と描写。お気に入りの1本になっております♪(*^^)v
ちなみに自分はこのレンズを使う時は100%MFです。
書込番号:9299113
1点

頑張るぞ!さん、こんばんは。
タムロン90mmを使っています。
使っている時は伸びたり縮んだりは気にしませんが、人に勧める時は一応特徴として伝えるようにしています。
後、AFが迷った時は復帰が遅いです。あんまりAFは使いませんが。
90mmが長いか短いかは使う人次第ですので、お店などで確かめてみたほうが良いと思います。
(私には丁度いいですし、EF50mmF2.5もよく使っています)
書込番号:9299141
0点

頑張るぞ!さん
<ただ、ピント合わせる時にウニョ〜ンと中身が前に出る感じが気になりまして…^^;
昆虫を撮るなら気になりますが、通常の使用なら気になりません。
見ているのはファインダーですから。
軽いのも魅力のひとつです。
マニュアルでのピント合わせも早くできるので、タムロンでいいとおもいます。
このあたりのレンズはどれもハズレはありません。
花を撮るならボケの柔らかいタムロン900mmマクロをおすすめします。
シグマ150mmマクロも中望遠で、コンパクトでいいと思います。(私も欲しい)
ただ手持ち撮影はキビしいと思いますよ。
タムロン90mmマクロ、キヤノン100mmマクロを買ってからだと思います。
ところで、シグマ70mmマクロ葉候補にはいらないのでしょうか?
書込番号:9299187
0点

>ただ、ピント合わせる時にウニョ〜ンと中身が前に出る感じが気になりまして…^^;
この辺り、あまり気になるものではないのでしょうか
AFの迷いで伸びたり縮んだり・・そうです
これが遅くて^^
ですので最大倍率付近距離ではMFがナンボか速いです・・
終いには大方の人が人間前後移動でのMFじゃないですか(笑
全然苦にはなりませんけど
マクロレンズといってもポートレートでも使用するなら純正100mmが使い易いんで
ないですか・・お花撮りならタムロンが評価が高いですね
書込番号:9299255
0点

頑張るぞ!さん 今日は。
レンズは多少伸びますが、花撮りに発色やボケ具合がとても綺麗です。
CANON純正の100mmF2.8に比べると、レンズボディの
作りは純正より落ちますが、写りは純正に負けないと思いますので
お財布に優しいTAMRON SP AF90mmF2.8をお勧めします。
書込番号:9302784
0点

こんばんは。迷っていられるならこのレンズはおすすめですよ!
とろけるようなボケ味に、ちょっとくらい伸びたって気にしません。
軽いし、安いし、使いやすさのほうが優先されますよ。是非購入されてください。
書込番号:9303229
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/04 12:04:37 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/29 1:40:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/06/28 14:36:16 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/21 1:20:36 |
![]() ![]() |
20 | 2019/05/08 21:27:21 |
![]() ![]() |
16 | 2017/08/14 12:24:31 |
![]() ![]() |
13 | 2016/04/14 12:14:48 |
![]() ![]() |
15 | 2015/11/21 10:01:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/06 21:35:47 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





