『はじめてのレンズ選び』のクチコミ掲示板

2006年 6月16日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月16日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

『はじめてのレンズ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

はじめてのレンズ選び

2006/10/16 19:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。a_mayo_papaです。12月くらいにデジ1を買おうともくろんでいます。いろいろ迷った挙げ句、D70s(価格も下がって来ている&画像処理は前から好き)にしようと思うのですがレンズの組み合わせでさらに迷っています。
主な被写体:家族(特に子供)
環境:屋外、体育館(幼稚園の行事、含む運動会)、部屋
レンズ候補
 (1)tamron 17-50mm F2.8+中望遠
 (2) tamron 28-75mmF2.8+中望遠
 (3)DX18-70mmF3.5-4.5+中望遠
※中望遠(望遠は後々)は幼稚園の屋内行事を睨んで明るいのがベターと思っているのですが…(tokina 50-135F2.8とか)。
予算:もろもろで15〜20くらいかと
上の(1)〜(3)の選択および中望遠は何がお勧めでしょうか?
諸先輩方のご意見を頂ければと思い書き込みました。

書込番号:5542904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5 NIS 

2006/10/16 20:47(1年以上前)

私はD70でデジ一デビューし、D50を追加、今はD200がメインになっています。
レンズはいろいろ使いました。標準ズームではDX18-70をしばらく使っていましたが、それはVR18-200に替えました。ほかにTamron28-75とSigma17-70を持っており、先日Tamron17-50を手に入れました。
まずTamron28-75の場合広角側が35mm換算で42mmからになりますが、28mmあたりの広角はなくてもよいのでしょうか。特に必要ないのであれば私はTamron17-50よりもTamron28-75のほうが描写がやや上のように感じます。
DX18-70は描写に問題はありませんが、F2.8通しではないので、明るさが必要な室内では不利になりますね。
でも動く被写体の場合はSWM搭載なのでAFが断トツに速いです。
中望遠で屋内をということですが、その場合、三脚は使用する予定でしょうか。手持ちもあるのであれば、VR18-200がお勧めです。
特に明るいレンズというわけではありませんが、ほとんどの状況に対応できます。
ということでお勧めは、明るさ重視ならTamron、AFの追従性重視ならNikonとなります。

書込番号:5543043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/10/16 20:55(1年以上前)

28-75/2.8は評判のレンズですが、最近の流行は17-50/2.8ですね。
狭い室内(8畳まで?)が多いでしたら、(1)が良いと思います。

書込番号:5543077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/16 21:04(1年以上前)

ワタシならこのように使い分けます。

>主な被写体:家族(特に子供)
=tamron 17-50mm F2.8

>屋外(含む運動会)
=tamron 28-300mm F3.5/6.3

>体育館(幼稚園の行事)、部屋
=tokina 50-135F2.8とか

1本で済ませるなら、純正VR18-200mmでしょうか。

書込番号:5543105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/16 21:05(1年以上前)

ふつうにバランスがよいのは、D80 DX18-70レンズキットかと思いますが、
もし、今後、同じ様な焦点距離のズームレンズを複数お悩みになるかもしれないと考えると、
扱い易さからもDXフォーマットで最高なDX17-55/F2.8を最初から選択されるのも有りかと思います。

書込番号:5543112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/10/16 21:25(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは。
私もやはりDX17-55/2.8を買わないと気がすまないと思いますが、
(28-70/2.8の未練かも知れません)
4倍の値段に見合う付加価値があると思われますか?

書込番号:5543190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/16 21:38(1年以上前)

こんばんは。ボクはニコンでは、TAMRON A05&A09(手放しました)、
VR24-120(これは便利なので現在も保有)、TAMRON A16はCanonで使いましたが(手放しました)、
今でも早めに(D100の時というか、このレンズが出てすぐから)DX17-55/F2.8と
出会えて本当に良かったなぁ、と思っています。

DX17-55/F2.8を新品でご購入される限りは、ボクはハズレは殆ど無いかと思うのですが…
このレンズの真価は使ってみないと分からないところが、ご購入検討者を迷わせる一因でしょうね。
VRは無いですが、出来の良さから、十分にリーズナブルかと思います。

素晴らしい数有るNikkorの中でも、「魂」のこもった1本と言えるでしょう。

書込番号:5543231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/17 05:42(1年以上前)

Power Mac G5さん
>28mmあたりの広角はなくてもよいのでしょうか。
差し当たって必要ないかも(コンデジのワイド端で)。衝動が押さえきれなくなった場合は広角を考えようかなという感じです。
>中望遠で屋内をということですが、その場合、三脚は使用する予定でしょうか。
状況にもよると思いますが、7割は手持ちと思います。VRも理想なのですが、しばらくしてからVR70-300を考えています。
関係ないですが、G5所有ですか?私んとこは、G3+内蔵が死んでる(外付けから起動)のツライPC環境です(泣)。

うる星かめらさん
ありがとうございます。ご参考にさせていただきます。

マリンスノウさん
使い分け例、非常に参考になりました。ひとつだけあるのですが、幼稚園の運動会は体育館なんですよ(悲)今年見た感じですと、横位置で10mくらい+縦位置で30m弱(徒競走のゴール〜スタート)という距離と思います。135mmで足りそうな気がしますか?

DIGIC信者になりそう^^;さん・
そうですね。理想は、DX17-55/2.8とは思うのですが…。買おうとしたら3日は家に入れてもらえなさそうです(買ったら半年は確実)。


書込番号:5544352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/10/17 06:30(1年以上前)

一長一短ですが、私なら、D70Sと純正17-70mmのキットから始めます。
それに一脚も購入。
望遠は、おいおい選びます。
70-300mmの激安レンズでも、そこそこ使えますしね。

まずは一眼での撮影に慣れましょう、ISO感度を変えてみたり、レンズの明るさを感じたり。
レンズ選びはそれからでも遅くないです。
(銀塩一眼経験者の方ならすいません、先刻ご承知ですね。)

D70Sやレンズキットは、たぶん各店在庫処分に入っていますので、買うならお早めに。

体育館での運動会は、ものすごく難しいですよ。
とにかく光量が足りませんので、暗いしぶれるし。
それに屋外の運動場に比べて、撮影ポジションが限られることも多い、観覧席はスタンドのみ、なんてこともありました。

明るいF2.8の望遠レンズは、これだけで予算使い切りますし、撮影は子供のイベント中心の方に、高価なレンズは勧められません。

書込番号:5544371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5

2006/10/17 18:22(1年以上前)

a_mayo_papaさん、こんばんわ。

私は、今年の夏にデジ一眼デビューし、
カメラと同時にこのレンズ(A16)を購入しました。
お値段もお手頃で、写りもなかなかの良いレンズだと思います。
参考までに、写真アップしてますのでご覧になってみて下さい。

中望遠レンズは、まず1本目のレンズを購入された後に
どの画角が本当に必要かを検討の上、購入された方が良いのでは?
と、思います。
急ぎで必要でしたら、レンズのレンタルって手もありますよ。
試しに2、3日借りてみて、検討してみるとか。

ほんと、レンズ選びって迷いますよね。
とても楽しい時間なんですけど・・・。

書込番号:5545437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/17 23:07(1年以上前)

>横位置で10mくらい+縦位置で30m弱(徒競走のゴール〜スタート)という距離と思います。135mmで足りそうな気がしますか?

フルサイズなら縦方向30mmは足りません。10mm暗いならOKです。
ただし、APS−CサイズのD70sならほどほどの距離かもしれません。

本番前にどこかで試してみてください。それが一番手っとり早い確認方法だと思います。

撮影に関しては、
F値は小さいレンズがいいでしょう。ズームなら文句無しにF2.8。
単焦点ならさらに明るいレンズで。

体育館は「暗い」とみなさん仰られますが、それはバレーボールとかバスケットボール見たいに、逆光でサーブが見にくかったりり、ゴールが見えにくかったりするのでカーテンをしめるからです。

しかし、運動会のようなケースではむやみに暗くはしないと思います。それよりも、窓から差す日光で逆光になる方が嫌ですね。
明るい窓を背にして撮影をしてください。

では。

書込番号:5546383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/18 20:15(1年以上前)

すぎやねんさん
ありがとうございます。参考に考えてみます。
>たぶん各店在庫処分に入っていますので、買うならお早めに。
出来れば、冬のボーナスまであって欲しいものです。

情報大好きさん
写真を拝見しました。色々と参考になります。そう、まずレンタルもありですね!

マリンスノウさん
度々ありがとうございます。買ったらまず試してみます。

興味ある事にすぐハマる性格なので、購入前から楽しく悩んでいますが、今後、ちょっと恐い気もします(笑)。 でも早く購入の許可が出ないかなぁって感じです。

書込番号:5548593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月16日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング