SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
『心変わり』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
待ち兼ねていたこのレンズの実物を見る為に「ビックカメラ」へ行って来た。
私は自分なりにいろいろ考え、この1年間20Dと共に18-55のセットレンズを使ってきたのだが、「通しで2.8」の誘惑に駆られ、殆どこのレンズの購入を予定していた。
だが実物を見て考えた。
このレンズは決して大きい部類ではないのかもしれない。しかし、現在使用しているレンズよりひと回り太く長さも2センチ弱長い。重さは現在の190グラムに較べて430グラムと倍以上になる。
旅行等の記念写真の撮影が多く、大きくても「4SW」程度にしか伸ばさない私には、画質の点でも今のレンズで満足できる。
明るさを必要とする時には「EF-35 F2」を使用すればいい。
この焦点距離35ミリは標準レンズなのだから夜の撮影は大体これで間に合う。
室内で集合写真を撮る時にはセットレンズでストロボを使用すればいいだろう。
この単焦点の重量は210グラム。ズームと合わせても「タムロン」1個より軽い400グラムである。
以上の理由で「タムロン」購入の意欲は萎えてしまった。
もっとも、今後の皆さんのご意見でまた心変わりするかも知れないが・・・・。
書込番号:5100611
0点

KissDN⇒30Dに買い換える時、一番のネックは大きさと200g増の重さでした。
買ってみての実感は30Dの方がグリップが持ちやすく
軽く感じる!でした。
とっての小さいコーヒーカップととっての大きいマグカップの差のように・・・
そして、実にキヤノン17-85にフイットするでした。
シグマの18-50 全域F2.8を下取りに出し、シグマ17-70を買って後悔したので、今回は迷わずタムロンの
全域 F2.8を買いました。
明るいレンズの利点(てぶれなし、ピントピッタリ)、キヤノン17-55は大きく、重く、高くで買う気にはなりませんが、シグマ17-70より少し太く、キヤノン17-85より少し細い!実にズームし易い太さです。35800円は安い!
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po
書込番号:5100732
0点

こんばんわ。
私はこの掲示板の皆さんの意見を見せて頂き、欲しくなりました。
それまでタムロンの新製品は知りませんでした。
偶然ほかのスレで話題が出ていて興味を持ったが最後でした(笑)
多分、、買ってしまうかと……。
書込番号:5101368
0点

私は逆にこの大きさならいいかと思った方です。実物見てこの重さなら対して気にならないなと思いました。キットレンズは室内ではもうすこし頑張って欲しいなという感じを受けてます。
そういう意味では期待してるレンズです。
すべての人が同じ考えを抱く必要がある訳ないので、もう一度見ていらないなと思えば買わなくてもいいのではないでしょうか。
もう一度だけ見て見ましょう。その時はもう少し冷静に見られる筈です。
書込番号:5101528
0点

今の手持ちレンズで満足しているのですよね?
焦点距離もかぶるし無理して買う必要はないと思います。
私なら見送りですね。それより本体を考えます。
でもわざわざ出てきたということは背中押して欲しいんですよね?
買って損はしないと思います。
千円,2千円の違い程度気にせず、衝動買いしちゃいましょう!
欲しいと思った日が買い時ですよ。
書込番号:5101549
0点

「F2.8通し」としてはかなり軽量な方ですね。
書込番号:5101759
0点

週末、ヨドバシで30Dに付けた状態で展示されていたので色々弄ってみました。
ファインダーを覗いただけで感じるLレンズみたいな透明感のようなもの、良いと思いました。
キットレンズと比べたら酷でしょうけど400g強って重いですか?
ただ、自分的にはシグマの17-70とF2.8の28-70
既に持っていますしテレ側50mmって合わないので購入予定はありませんけど^^;
必要じゃ無いと思ったら買わない方が良いです、大事なお金ですから
書込番号:5101871
0点

裕次郎1さんへ:
> シグマの18-50 全域F2.8を下取りに出し、シグマ17-70を買って後悔したので、
ゲゲ。私も、シグマ 18-50 を下取りに出し、シグマ17-70 の到着待ちの身です。
どのような点を後悔されたのでしょうか。。。
書込番号:5101940
0点

どらやき2号さん こんばんは!
後悔した点・・・
シグマ18-50は下取り18000円でしたので残して置けば良かった!です。
キヤノン17-85とシグマ17-70はかぶる範囲が多く、ついついキヤノン17-85の出番が多い!
その点、シグマ18-50は全域F2.8なので出番も多く
明るく写り、失敗の少ないレンズでしたので・・・
ただし、今だと広角1.6mmの差からタムロン17-50(その当時は発表すら無かった)に買い替えていたと思います。
レンズ交換しない派なので、今後は常用タムロン17-50、てぶれ+もう少し望遠がほしい時キヤノン17-85、運動会など望遠重視タムロン18-200の
3本立てで、レンズほしい病の出ない事を祈ってます。
書込番号:5102468
0点

皆様、多くのご意見有難うございました。
もともと私がセットレンズを買ったのは、ボディ単体とセットの値段差が僅か8千円だったからです。つまりレンズの値段が8千円という非常に安い値段だったからです。
とりあえず使って、キャノンからUSMのもう少し上等のレンズが出たら買い換えようと考えていました。
ところがこのレンズ、期待を上回る写りで今日に至ったわけです。
26日に発売になる純正は、IS付きのため常用レンズとしては些か大きいので、タムロンの「A16」を考えました。
ところが前に記した様なわけで、AFの問題も含め、現在の態勢よりどれほど有利になるか疑問を感じ購入意欲が萎んでしまいました。
今までのレンズがコンパクト過ぎるからでしょうか?大きく重く感じるの。
どうせならサイズ・重量は我慢して純正のIS付きにしようかという気もします。
書込番号:5103198
0点

ippuさんこんばんは
私はキスDNレンズキットを購入以来キットレンズを使って
ましたが、不満を感じてタムロンA09を購入して使ってました
最初は重く感じてましたがすぐに慣れました
そして今回A16を買い足してキスDNに付けてみると
ずいぶん軽く感じました
結局慣れの問題だと思います
ippuさんは20Dをお持ちのようですのでA16とのバランスは
良いと思いますよ
書込番号:5104414
0点

価格のレンズ部門人気第2位に躍進!
タムロンの戦略的価格が当たり、もうすぐ品薄状態になり、1-2ヶ月待ちになる勢いですね!
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po
書込番号:5105699
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/05 17:18:58 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/21 19:54:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/14 21:10:44 |
![]() ![]() |
35 | 2017/09/22 12:27:13 |
![]() ![]() |
8 | 2016/02/29 14:09:23 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/29 18:50:24 |
![]() ![]() |
13 | 2016/01/24 10:59:31 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/05 11:55:26 |
![]() ![]() |
17 | 2015/03/19 22:06:09 |
![]() ![]() |
14 | 2015/03/07 13:12:58 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 2202件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





