『レンズ購入相談 SIGMA AF 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM』のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

『レンズ購入相談 SIGMA AF 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

おはようございます。
スナップ用のレンズを新たに購入するのですが、こちら(TAMRONA16)とSIGMA AF 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM でどちらが良いか、皆様のご意見をお聞かせください。

カメラはkx、レンズはキットレンズ18-55、TAMRON18-200、DA70Limitedを所有しています。
Limitedレンズを使用した後だと、どうしてもキットレンズでは物足りなくなってしまいます。
当初はLimitedの21mmを購入しようと考えていましたが、学生の私には少々お高いため断念しました。一応、予算は2〜2,5万円です。
本題に戻り・・・正直TAMRONの方が使いやすいだろうな、と思いますが、ある程度絞らなければとの書き込みも目にします。
せっかくの大口径ですから、できれば絞り開放からしっかり写るレンズが良いです。

AFの速さと精度、絞り開放での描写、この2点だと、どちらのレンズが優秀でしょうか?
また、もし他におすすめのレンズがあればお教えください。
よろしくお願いします(^O^)

書込番号:13325413

ナイスクチコミ!2


返信する
便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2011/08/02 10:13(1年以上前)

あと1万貯めてDA21mmを買われた方が良いですよ
中古なら3万くらいからあるんじゃないかな

書込番号:13325695

ナイスクチコミ!2


hayaponさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/02 10:21(1年以上前)

toshi(^O^)さん

はじめまして^^
私も同じような迷いから、いろいろ調べていましたが、総合的に考えて私はこのA16に1票です。

性能については所有されてる皆様のスレは貴重だと思います。ヨドバシの店員さんや知人に聞いてまわりましたが、SIGMAは特有のカリッとした写りと聞きますが、私は人物の撮影が多いので、タムロンの写りの方が好みです^^/

SIGMAの大きな長所はAFモーターがHSMで静かです。
ただ価格差が・・・^^;

A16は、なんといってもCPの高さですね^^;

SIGMAまでの予算を出されるなら、もう少し貯金して DA☆16-50を購入した方が幸せになれるかと思いますよ^^広角側の1oは大きいですし。

書込番号:13325719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/08/02 12:31(1年以上前)

17-50mmをSigma/Tamron両方お使いの方は僅少と思います。
私はTamron17-50mmでVC付/なし両方使っています。
ワイド側開放は甘いですね。ただ、GanrefデータではSigmaも甘いようです。

Sigma
http://ganref.jp/items/lens/sigma/1854/capability
Tamron
http://ganref.jp/items/lens/tamron/273/capability

書込番号:13326102

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度4

2011/08/02 12:45(1年以上前)

うさらネットさんのリンクは、17-50F2.8DG OS HSMの方ですね。
本来比較対照はそちらが正解だと思います。

スレ主さんが比較対照としているのはこちらですね。
http://ganref.jp/items/lens/sigma/1008
SIGMA AF 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSMの方は、どちらかというとキットレンズに毛の生えたぐらいのものですよ。OSありますが、あえてDA18-55からの乗り換えをするまでのレンズでは
ないと思います。

それよりも、スナップならDA35F2.4あたりのレンズでいろいろ撮るほうがいいんじゃないかと思います。お値段も安いので財布にやさしいです。


書込番号:13326166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/08/02 12:55(1年以上前)

馮道さん ご指摘、多謝。

Sigmaのレンズは機種にも依りますが、中央は切れるのですが周辺は甘いのがあって。
18-50mm F2.8-4.5が、Ganrefではその代表のような特性ですね。

書込番号:13326198

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2011/08/02 13:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
何故か初心者マークがついていますが、気にしないで下さい。

便器さん
マップカメラには、確か3万7千円くらいでありますね。

hayaponさん
A16の魅力は、絞りがズーム全域で2、8ということだと思います。
ただ、絞り開放で使用したときの画質が心配です。
手元のタムロン18ー200は、5、6まで絞らないとちょっと…という感じなんです。

うさらネットさん
外出先のためデータは見れませんが…シグマも甘いんですね!
シグマの方の作例がもう少しあればいいのですが…

馮道さん
キットレンズに毛が生えたようなもの、ですかー。
値段の割に性能や作りが良いという情報もあり期待していたのですが…
ちなみに馮道さんはA16の方はどのようにお考えですか?
やはりキットレンズに毛が生えた程度でしょうか?
もしご存知であればご返信よろしくお願いします。
将来的には、リミテッド15(21)、35、70と揃えたいと思います(^O^)
35だと、長すぎるんです…

説明が不足していました、申し訳ありません。
今回購入するレンズは、スナップから風景撮りにまで使えるレンズです。
画質優先でいけば、もちろん単焦点レンズしか選択肢にあがらないでしょうね(^O^)
しかし今回、急に撮影する機会がやってきたため、
なるべく安価で、キットレンズより出来るだけ良く写る(解像度、色乗り?、逆光性能エトセトラ)、広角から中望遠?をカバーする便利ズームを手元に置いておきたいと思いました。
お金があればDA21mmを購入するのですが…

もしタムロン、シグマ両者の性能に大差ないのであれば、安い方を…という感じです。

書込番号:13326342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/08/02 18:12(1年以上前)

こんにちわ。ニコンユーザですが、A16を使用しています。

「A16が甘い」という事については、先日別スレでもサンプル貼ってますのでよろしければご参考下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=13284673/

開放だと近接域でハロが出やすくなるのは間違いないですが、1m前後も離れて撮る場合はそれほど甘さを感じる
事はないですね。私の場合は・・・


A16はとても良いレンズだとおもいますが、「スナップから風景撮りにまで使えるレンズ」としてならば、今お持ちの
DA18-55でも十分じゃないかなと思います。ペンタ時代に1型を使ってましたけど、接写以外ならば非常によく写る
レンズだと思います。17-50と撮り比べしてみても、同じ絞り値ならなかなか見分けはつかないんじゃないかなぁ・・・

屋外中心ならば、とれる構図のバリエーションも18-55とそう変わりませんし・・・。
ボケを生かした切り取り方にしても、F2.8とはいえ所詮50mmですから、そうそう大きくはボケてくれません。


でも私なら、スナップには18-200を使います。同じ被写体でもタテヨコ寄り引き足し算引き算様々な切り取り方が
できますからね。確かに描写性能という点では劣る部分もありますけど、作画上致命的なほどではありませんし。
だいいち、画質がダメでも構図や光が良ければ見れる写真になりますが、逆はないですから・・・^^;

書込番号:13327129

Goodアンサーナイスクチコミ!3


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度4

2011/08/02 19:03(1年以上前)

toshi(^O^)さん

仕事の合間に失礼します。
A16はペンタマウントで使ってます。A09の流れを汲んでることもあり写りはいいと思います。
一部、開放で甘いとの意見もありますが、少なくとも私の個体ではそこまで感じたことはありません。

ただ、スレ主さんの考えてる使用環境で、F2.8通しが絶対必要か?と考えた場合どうでしょう。
ディスコンにはなりましたが、DA16-45あたりの方がスレ主さんにはいいかもしれませんね。
(ちなみにこちらも持ってます)
純正であることと、DA☆16-50よりも写りに安定感があるといった点では、18-55からのグレードアップにはなるのではないかと思いますよ。

書込番号:13327335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2011/08/02 19:39(1年以上前)

馮道さん ありがとうございます。

個人的に、f値の大きなレンズは使いづらいと感じています。
スナップの場合ほぼ室内での撮影になるので、出来るだけSSを稼ぎたいということがありまして…

DA16ー45ですが、マップカメラさんで2万円でした。
正直すごくひかれています(^_^;)
ただf4通し、これだけが気がかりです…
それと、かなり前の(2003年?)レンズなんですね。

週末にヨドバシで試し撮りさせてもらおうと思います。

書込番号:13327470

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度4

2011/08/02 19:52(1年以上前)

確かに、16-45はDAレンズの中では最古参のレンズです。
でも、ペンタックスのカメラの作例って、このレンズ使ってるものがホントに多いんですよね。

明るさは気になるところですが、開放から安心して使えるレンズなので実使用的には大きな差はないかもしれません。
それと、純正の安心感というのもありますし。

書込番号:13327515

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/08/03 07:22(1年以上前)

A16PはAFピントズレの個体が多いので、過去スレッドを良くお読みになり、タムロンへ調整依頼で一度はだすことも
考慮した上でご購入してくださいね。
開放F2.8での描写ですが、あんまりキレのある描写じゃないにしても、キットレンズと比較すると数段良いことは確かです。
(DA18-55mmIIもってますので)
ほんのわずかソフトにはなりますが、ピントをきちんと合わせれば、十分使えるとは思います。
この点は使い込んでいるうちに、自分の評価が変わってきた部分です。

あと、室内などの、光が少ない下の描写も安定しているのがA16Pの利点ですね。
AF速度は並なので期待しないでくださいね。AF精度は前述の通り、正しく調整されている個体であれば、良好です。

DA16-45mmF4は、自分も最後まで検討していたレンズです。
DAレンズで最初にリリースされたのですが、描写力には定評があり、今も使っている人は多いようです。
自分も「F4」というのが最後までネックで、結局は買いませんでしたが、純正という魅力は捨てがたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=9056463/
結局は、DA16-45mmF4を選ばれたようです。

書込番号:13329419

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2011/11/05 17:21(1年以上前)

返信を下さった方々、本当にありがとうございました。
また数ヶ月もスレを放置してしまい申し訳ありません。

先日やっとレンズを試してきました。
結果、f値2.8という使い勝手の良さからA16の方に決めました。(購入はまだ先になりそうです…)
店の中を撮った感じでは、写りに差は感じられませんでした。
私は室内でのスナップが主ですので、やはり明るいレンズに惹かれます。
相談に乗って下さった方々、本当にありがとうございました(^O^)

書込番号:13725381

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <598

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング