SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
『a09とで迷い中です』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
先日k30を購入したばかりの素人です。
レンズを購入しようと思い掲示板等で検討した結果、TAMRONのa16かa09に絞りました。
撮影するのは子供や風景です。
予算はa09が買えるくらいです。
A16だともう少し望遠が欲しく、かといって広角側も捨てがたいのです。
そこで質問なのですが。
素人の考えですが、広角側は後でどうにもなりませんが、望遠側はa16の50mmで撮ってソフトウェアでトリミングすれば70mmで撮ったのと同じくらいの感覚の写真になるのでしょうか。
それともそう都合よくはいかないものなのでしょうか。
また、出来そうであれば、そのような操作は簡単に出来るのでしょうか。
それとも他によい選択肢(例えば他のレンズ等)がありますでしょうか。
どなたかアドバイスいただければ有り難いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15923573
0点

17-50mmで後からクロップする手でOKでしょう。手間ですが。
Sigma17-70mmF2.8-4を検討してみては。なんちゃってマクロで楽しめますから別の意味で幸せかも。
書込番号:15923697
0点

このレンズのオーナーでもなければ、御所有のカメラのオーナーでもないですが;^_^A
50と75ならば、一歩踏み込むくらいの違いではあるので望遠側はそこまできにしなくてもいいのかな?と個人的には思います。
とか書きつつ、その一歩を踏み込まないで安易にズームに頼ってしまう私は、便利さ重視でシグマの17-70mmOS HSMにしちゃったりしてますが;^_^A
書込番号:15923707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子供と風景両方ということならA16が良いとおもいます
>50mmで撮ってソフトウェアでトリミングすれば70mmで撮ったのと同じくらいの感覚の写真になるのでしょうか。
それほど違いはないかもしれませんが、同じ絞り値なら背景のボケ具合は少なめになるでしょうし、背景の写しこまれる範囲も違うので厳密には同じにはなりません。
でも違いを実感するとしたらF2.8の開放で撮影した時のボケの大きさの方かなと思います
書込番号:15923756
0点

スレ主 様
はじめまして。私も昨年秋にユーザになった者です。
■確かに迷うんですよね。A16とA09
・広角は、A16に軍配。スレ主様のご推察通りだと思います。
・望遠での、ボケ味は75mmでのf2.8に軍配。
※私は、他マウントでA09を所有していたのでA09の面白味を知っていたので、A16へと割り切っては・・・まだ行けない。
つまり、選択が難しい。
・クロップはありだと思いますが、「Frank.Flankerさん」に同意です。
ゆっくり吟味して、楽しいフォトライフをお過ごしください。
書込番号:15923835
0点

A16とA09では用途が異なります。
風景中心ならA16、ポートレート中心ならA09と
考えて良いと思います。
書込番号:15924275
1点

よく使う画角にもよりますが、A16の17mmは有ると旅行などで便利です。
ポートレートも50mmあれば、家族を撮るには十分ではないかと思います。
ただ、人物だけで言うなら、A09は良い写りをします。
書込番号:15924993
3点

皆様早々の返信どうもありがとうございます。
うさらネット 様
やはり手間がかかりますか。
せっかく教えていただきましたSigma17-70mmF2.8-4ですがペンタックス用だけが高いのですね。残念ながら予算オーバーです。
fio 様
一歩の踏み込みですか。出来る限り子どもが意識しない距離で撮れたらベストなんですよね。
Frank.Flanker 様
ボケの大きさですか、そこまでかんがえておりませんでした。
両レンズの違いでどのようなボケの大きさになるのか勉強したいと思います。
5D2が好きなひろちゃん 様
ものすごく迷ってます。ボケ味を含めて今しばらく勉強して、検討したいと思います。
モンスターケーブル 様
どちらが中心と言い切れないので迷っております。
ryo78 様
17mmの画角は本当に捨てがたいです。ただ少し遠くから子どもを狙いたいという欲もあります。A09のスレットで投稿された人物の画像もよく見て写りのよさも検討したいと思います。
書込番号:15928185
0点

katomimiさんこんばんは。
私はA16をK-5で使用しています。
色合いもよく柔らかい感じに撮れるので、非常に気に入っています。
でも、キットレンズで広角がカバーできるなら、暗くても遠くから撮れることも考えられているので、単焦点ですがDA70 f2.4やDFA100マクロ f2.8ではどうでしょうか?
ズームではなく自由に被写体の大きさを変えられませんが、小さければトリミングしてもいいですし、大きければ顔のアップで表情を捉えてもいいと思います。
望遠では手ブレしやすいので、早いシャッタースピードにできる明るい単焦点と考えた次第です。
A16を購入してから望遠の単焦点を追加するのもいいかもしれません。
書込番号:15929915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nomu555 様
明るい短焦点ですか。A16と共に候補に加えさせていただきたいと思います。
皆様いろいろとアドバイスをいただきまして大変ありがとうございました。
いろいろ教えていただいたのに申し訳ございませんがまだ結論には至っておりません。
もう少し考えて、後悔しないよう良い買い物をしたいと思います。
おせわになりました。
書込番号:15935701
0点

スレ主 様
本当に、迷うんですよね。
■18-135mmのキットレンズはお持ちなんですよね。
・A16やA09は、F値が2.8とキットレンズより明るいので欲しい
・キットレンズとの焦点距離がかぶる
ここで、視点を変えて・・・”nomu555さん”様も言っておられるマクロに目を向けてみませんか。風景撮りには不向きですが、お子さんのポートレートにはタムロン90mmマクロが良いと思います。
当初のレンズ予算から少し追い銭が必要ですが、中古なら同額くらいで程度の良いものを私はGETできました。回し者ではありませんが、キタムラの中古は最寄店まで取り寄せて実物を確認(試写可能)できるし、へたれ物だったらキャンセルしてもペナルティは発生しません。
PENTAX機であれば、カメラ本体に手ぶれ補正機能がありますし、手持ちでのマクロも全然OKですよ。
キットレンズで高感度も良好なK-30ですから、ズームから離れて単焦点も検討事項にいれてください。
良き選択で、楽しいフォトライフにしましょう。
書込番号:15935851
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/06/21 2:21:34 |
![]() ![]() |
13 | 2015/11/16 17:24:21 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/22 15:30:02 |
![]() ![]() |
13 | 2015/05/13 12:07:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/07 13:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/13 20:19:03 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/31 8:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/30 10:32:23 |
![]() ![]() |
10 | 2013/03/25 10:29:48 |
![]() ![]() |
19 | 2019/05/21 21:58:05 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミを見る(全 944件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511925.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





