『ケラレの程度について』のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

『ケラレの程度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

ケラレの程度について

2008/02/21 23:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:19件

このレンズをカメラにつけた場合(K10D)の内蔵ストロボのケラレに
ついてタムロンに問い合わせたのですが、、、、

以下のような返事が来ました。原文です。

ご照会の組み合わせにおきましては、17-50mmDiU(APS-C)は略
26mm近辺となります。(F/C)相当ですが、詳細につきましては手
元データがございません。
併せて、お手持ちカメラメーカー様へもご確認のほどお願い申し上げ
ます。

ええと、、、いったい「略」ってなんのことでしょう。
また、レンズメーカーのつくるレンズについてカメラメーカーがいちいち
関知するものでしょうか。カメラにしても限られるんだけどそれぞれのデータを
とりもせんもんなんですねえ。

重ねて問い合わせましたが音沙汰なし。

なんだかがっくりな対応ですが、どういうふうにケられるかどなたかご存じ
でしたら教えてください。

書込番号:7427753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/21 23:47(1年以上前)

>17-50mmDiU(APS-C)は略26mm近辺となります。

→「約]26mm近辺となります。

タイプミスではないでしょうか?

ほかかのマウントでできあがってますから、後発のペンタックス用については
マウントさえ合えばいいぐらいにしか考えてないかも?

わざわざペンタックスの内蔵ストロボポップアップまで計算してデザインの変更はしないと思われます。

実際はどうなんですかね?

書込番号:7427978

ナイスクチコミ!2


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/22 00:05(1年以上前)

しかし、タムロンも酷い対応ですね!

ペンタのボディなんて現行の種類も少ないんですから、レンズメーカーなら、発売時にそれくらいの検証は当然のこととして済んでると思ってました(ケラレがあってもなくても)。
購入の予定でしたが、このいい加減な対応では、どうも、、萎えましたね。

>併せて、お手持ちカメラメーカー様へもご確認のほどお願い申し上げます。
これはないでしょう!

ホント、売る気あるのでしょうか?
しかし、ペンタックスも舐められたもんですね。

書込番号:7428091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/22 11:26(1年以上前)

それほど、とさかに来るほどの内容なんですかね?
お二人でのネガティブキャンペーンだったりして。
「略」って「概略」のタイプミスか、「大体」って意味位の察しはフツーつくでしょうね。
まぁ聞き方もありますから、クレーマー扱いされたとか。
これ読んで買う気をなくされたっていうのも、この程度のことでって感じですなぁ。
文章はすべてを伝えられる訳ではないですけど、まあご自分の判断ですから仕方がないですね。
そもそも、どんなモノをどんな距離でという様なことも書いてないからよく分かりませんが、3月7日以降になれば結構、買う人が出てきますから、もう一度聞くのもいいでしょうね。

ちなみに私は、Tamronの回し者ではないザンス。

書込番号:7429381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/02/22 14:36(1年以上前)

うびうびさん こんにちは。

ペンタックスのHPには、K10Dの内蔵ストロボの照射範囲があります。


 【形式】ポップアップ機能付P-TTL内蔵ストロボ
 ガイドナンバー11(ISO100・m)、15.6(ISO200・m)、28mmレンズの画角(35ミリ換算)
 をカバー、同調速度1/180秒、赤目軽減機能付、設定により -2〜+1EVで発光量調整可能

となっていますので、A16の広角スタートは35mm換算で26mm付近との事ですから、
データが無くてもケラレると思いますので、tamronも敢えて調べなかったのではない
でしょうか?

自分としては、PKマウントの発売を決定してくれた事でtamronに感謝します〜!!


書込番号:7429982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/02/22 17:58(1年以上前)

スレ主でございます。

いま問題にしているのは鏡胴のケラレです。カメラやってたらふつう
それはわかるやろうとは思いますが通じませんでしたら申し訳ありません。

略 が、 約 もしくは 概略 のタイプミス、というのは想像つきません
でした。想像力不足で申し訳ありません。いらん想像をするとそれはそれで
ややこしくなることがあるので。

この kakaku をみたからかどうかわかりませんが、10日ぶりに以下の
文が Tamron から参りました。もう私が誰かタムロンにはバレバレですが、
報告するのがフェアでしょう。

-------------------------------------------------------
ご照会「内蔵ストロボ使用時のケラレ」には、大別して2つの要因が
ございます。
1)レンズ撮影画角に対して内蔵ストロボの照射角が不足する場合.
  ご照会のカメラカタログ上の説明欄、照射角は『28mmレンズの
  画角(35ミリ判換算)をカバー』と記載されております。
  従いましてご指摘の通り弊社レンズ17mmは、35ミリ判換算ほ
  ぼ26mm相当となります。

2)内蔵ストロボ光が、レンズ鏡筒で遮られる影の領域が写る範囲.
  鏡筒によるケラレにつきましては、手元資料がなく後日の実写
  データーご案内とさせて頂きたく存じます。
-----------------------------------------------------

まだわからない、ということですね。
ボディのサイズや、発光部の位置関係がありますから他のカメラでどうだから
K10Dでどうと一概にはいえないこと、また、実際の照射角は広めに使えたり
すること、から、「実際にはどうなのか」知りたかった次第です。後日の
ご案内とやらを待ちたいと思います。

お騒がせしました。

書込番号:7430663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/22 18:07(1年以上前)

追加です。なんでこだわるかというと、、、、どうせ鏡胴でケラレる
のなら、純正の 16-50 買う、という選択肢が頭にあるもので問題に
しておりまして、、、、すでにいま 16-45ももってるのですがこれも
ケラレるもんで、鏡胴ケラレがなけりゃ Tamron にするのですが。

ネガキャンですかねこれ(笑

書込番号:7430703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/22 22:27(1年以上前)

「略」は「ほぼ」と読みます。。。(他に「粗」と書くことあり)

最初の返事が「原文」なら。。。
その担当者は・・・相当文章力に欠ける人物と思われます(笑
今日の回答文が・・・まともな日本人の文章と思います。。。

申しわけないが・・・スレ主さんの文章も・・・ネガキャンと思われても仕方が無いかも?

1)F2.8の大口径レンズを設計するのに内蔵ストロボのケラレを気にして設計するでしょうか?
2)>すでにいま 16-45ももってるのですがこれもケラレるもんで、・・・・
  これが分かっているなら、A16の口径と長さから想像がつくと思いますけど??
  もしくは、16-45oのサイズから・・・どう思うか?程度の参考意見にとどめるべきでは??
  「そんなことも知らネエのかよ!」・・・的な発想はどうかと思う。。。
  多分・・・相手もクレーマー的な匂いを感じたかも???・・・よ(笑
  カメラメーカー側に参考意見を聞いてもおかしくは無いと思いますが??

書込番号:7431828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/22 22:29(1年以上前)

了解しました。

わたしは普段から滅多にフラッシュは使わない派なので、あまり気に留めませんでしたが、
フラッシュお使いの方には大事な問題ですね。
純正でもダメ、タムロンでもダメなら、なんとかけられない焦点域で頑張るしかないですね。
失礼しました。

書込番号:7431842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/23 08:38(1年以上前)

#4001さん へ
あれはまったくの原文です。

「想像つくやろう」というのはそのとおりですが、「実際どうなのか」
知りたい、というのがそんなにへんでしょうか。
ペンタの広角域には明るいレンズが単焦点でもありません。けられない
だけのためにF値のかわらないサイズの小さいレンズに替えるのは現実的では
ないのでは?

F2.8というのは、ズームとしては明るいですが、ストロボなしでやれる明るさ
とはいえませんよ。別付けのストロボも私はもっています。その上での質問
だったのです。

主旨とずれてきたのでこのへんにします。

書込番号:7433587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/02/23 22:03(1年以上前)

しつこくて申し訳ないですが最後の追加です。これも#4001さん
の書き込みに対してです。

純正16-45がけられるのは確かですが、このレンズは広角側で
伸びます。ですから、さらに参考にならないのですよ。純正
18-55ならけられないのですから、タムロンのレンズがどうなるか
気になってはいけませんでしょうか。
それに、ペンタに聞けといわれたら、私がペンタの担当者なら、
うちの製品でもないもんのことをきかれても、と思いますな。
いろいろ事情がありますので、ご理解いただければ幸いです。

お騒がせいたしました。

書込番号:7436830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/24 00:25(1年以上前)

ご事情よく分かりました。
そこで私も興味本位な質問をしますが、16-45mm+内蔵フラッシュでケラレる状況の写真ってどんなモノを撮ってらっしゃるのですか?
もしもフラッシュを多用するなら、お持ちの外付けフラッシュの方が、仕上がりは絶対にいいと思いますし、ケラレを重要視してレンズの光学性能を二の次にするのは、もったい無いと思うのですよ。
最初に詳しい状況説明もないまま、Tamronが悪いというスレだったので、皆さん勘違いしたのでしょう(約一名、同調者がいましたが、爆)。

書込番号:7437779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/02/24 12:04(1年以上前)

カルロスゴンさん、レスありがとうございます

旅行写真ですが、歩き回ってわりと頻繁に屋内屋外いききして、
そのたびにレンズ換えたりごそごそストロボつけたりするの大変
なのです。
手元にDA14mmF2.8 もありますがこれもそれなりにケラれますし
そもそも埃の多いとこで換えたくないし。
なるべく広角が生かせて、明るいに越したことはなくて、でも
いざというときに内蔵ストロボが使えればいーなーと。

いや、使えなければ仕方ないですが、それがどうなのか、くらい
わかりたいです。贅沢な希望ですから駄目なら駄目で諦めますが、
このタムロンのレンズは広角で伸びるわけでもなさそうだし純正
16-50F2.8よりぐっと小振りなので期待してしまうのですよ。

書込番号:7439614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/03/04 21:19(1年以上前)

「略」は#4001さんのおっしゃるとおりです。技術関係者はよく
使いますね。

サードパーティ・レンズメーカーとカメラのボディメーカーは互いに
食いあっているので、相互関係については知っていても決して言いませんよ。

たとえば阪神の事務所に電話をかけて巨人の選手のことを聞いてみなさい。
そんな質問をしたことになるのです、スレ主さんは。

訊かれた当事者は「クソッ」と思ったと思いますよ。それにしては
丁寧な応対だと思います。

書込番号:7485140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/04 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

>うびうびさん
昨日、Tamron17-50mmを買いました。私のカメラはDS2なので参考にならないかもしれませんが、やはり画像の真ん中下にケラレました(笑)。この調子じゃ、大きくなったK10Dでも多分出そうですね。私は内蔵フラッシュは殆ど使わないので、今後も気にしませんが、内蔵フラッシュを多用する方は気になるかもしれませんネ。
あとはK10Dでの作例待ちましょう。

書込番号:7485306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/05 10:09(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは。

 早速、A16逝かれましたか!!

 私の場合はしばし、後になりそうです〜。

 家のDVDレコーダーを2台修理に出していまして、両方ともHDDがクラッシュ
 だそうで・・・。
 たぶん、このレンズの資金が充てられる予定ですが、それでも不足するので
 追徴金をださないと・・・TT

 1週間くらいで直るそうなのですが・・・。

書込番号:7487492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/03/05 23:21(1年以上前)

スレ主です。
ヘンリー・スミスさん のおっしゃることは、例えとして不適切では?タムロンとペンタは、巨人と阪神とはいえんでしょう。カメラに合わせてレンズつくってるんですから(正確にはマウントあわせただけにしても)、「わからない」というなら正直ですが、カメラメーカーにきけというのは筋違いです。技術者用語を通常ユーザー相手に使うのも「痛い」ですよ。べつに消費者は神様と思いませんが、普通人にわかるようにふつうに応対してほしいものです。「くそ」と思われるのが嫌で遠慮せんといかん種類の質問とは私は思いません。

それは別として、その「ご案内」というやつをもらって、ふうんと思って、購入しました。

自分でもK10Dでためしたところ、1mではちょっとけられます。2mだと、なんとか無視できる程度。
まー、DA14mm や DA16-45mm にくらべたら使えるかなという感じです。

書込番号:7490598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/03/05 23:38(1年以上前)

機種不明

スレ主です。
実写をもってきました。1mです。わずかにケラレがみえています。ちょっとわかりにくい程度なので、無視できるというひともいるでしょう。70cmだと、カルロスゴンさんの投稿のような感じでかなり出ます。

2mになるとほとんどわかりません。

書込番号:7490716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/05 23:52(1年以上前)

私の時は、両方とも1.5mm位だったかな。
まぁそんなに近くて撮ることも少ないでしょうから、
OKの範囲ではないでしょうか。
K10DとDS2の大きさ(フラッシュの高さ)の違いが出ましたネ(笑)。

書込番号:7490829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/06 07:45(1年以上前)

1.5mです(泣き)。

書込番号:7491786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング