SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
『このレンズを』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
D800を予約しています。
このレンズをD800で付けて撮られた方はおりませんでしょうか?
とても興味があります。
もし撮られた方がいましたら是非画像アップしていただけると助かります。
書込番号:14417554
0点

こんばんわ
D800のスレで、同じような内容で書き込みました。
[14382746] よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14382746/?Reload=%8C%9F%8D%
F5&SearchWord=A09
このレンズは解像度が高いので、使っています。特にD5000とかですと、周辺を
使わないのでより使いやすいです。
FX(D800)になると周辺まで使うので、収差は目立ちます。
収差を気になさる方はやめた方が良いと思いますが、価格からすると納得できます。
後は使いようですね。 ^^
ちなみに新型も出るようですが、重くなっています。軽さも利点です。
つでに情報ですが、D5000で使っていた時は、AFが合っていませんでしたが、
AFロックや絞りで何とかごまかして使っていました。
D800ではAF合っている気がします。 ^^;
D800のレンズ登録機能でピント調整できるので、ちょっと、やってみようかと思ったのですが、
あれ、合ってるか?と言う感じです。LVでしか確認していないのですが、多少ズレていれば
調整してみようかと思います。
ちなみに、マクロは、なんちゃってなんで、本格的マクロ撮影が目的でしたら、
やめた方が良いです。
書込番号:14418729
1点

タムロンのA09NU良いです!
D800を入手したのでAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED(以下、NIKKOR 24-70mm)と、SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO(以下、A09NU)の2つを装着して撮り比べてみました。
率直な感想としてはA09NUの良さとコストパフォーマンスを思い知らされました。
「D800にA09NUでは画素数に負ける」という書き込みをする人がいたのでそうなのかと思っていましたが実際に撮影してみるとA09NUは充分にD800でも使えるレンズでした。
「どちらが総合的に良いか」と聞かれればNIKKOR 24-70mmですが、「どちらがお勧めが」と聞かれればA09NUです。
例えばNIKKOR 24-70mmが良い点でピントが爆速なのがありますがA09NUも遅いワケではなく充分に早いです。こちらで2つのレンズで同じ物を撮った画像も載せようと屋内でいろいろと撮影してみましたが正直、どっちで撮ったとは分からなくなるほど変わりが無く拍子抜けするくらいです。違いは明確には実感できませんでしたが画質の違いなどは被写体によるのかもしれません。強いて言えばNIKKOR 24-70mmに比べて人肌で若干、色飛びがあるかな??と感じましたがそれも原版サイズで確認してやっと気がつくレベルで発生しても簡単に補正して消せます。
風景などで遠方の物までクッキリと描写しているのはNIKKOR 24-70mmですが、屋内撮影でスナップ撮影程度でしたらタムロンA09NUで充分です。
逆にNIKKOR 24-70mmはデカくてレンズ前面が重くバランスが悪いのに対して、A09NUの方はコンパクトで軽いのでD800に装着してホールドした時のバランスが良く、手持ち撮影した時にNIKKOR 24-70mmよりブレないで写し易いです。(D800でNIKKOR 24-70mmを装着してノーフラッシュで屋内撮影したらまずブレまくります)
書き込みがあるピントなど問題点については幸いにも私のA09NUはジャスピンのレンズでした。心配して損した気分です。
私は屋内での撮影がメインですので描写はA09NUで充分で価格差を考えたらA09NUですね。(家内には言えませんが)正直、買う前に撮り比べていたら私はA09NUのみ購入で済ませてましたね…。
本当はほぼ同じ距離のズームレンズですので最初は撮り試したらA09NUは売り払おうと思っていましたが思いの他に良かったので使うことにしました。
この性能でこの価格、D800でも充分に使えます。買って損はしないレンズだと思いますよ。
書込番号:14547359
2点

大学35年生さま
すいません、遅すぎるレスで(汗)
ほんとですね、ありました。使えそうですね!
D700での使用しているユーザーも多いでしょうから、もっと作例がでてくれてもいいかと思ってましたが。
ボディの供給が追い付いてないからでしょうかね・・これからかな。
ありがとうございます!
書込番号:14547648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F92Aさま
ありがとうございます。
d800でも問題ないとのこと、有難い限りです。当然Nikonのおすすめするレンズが良いのですが高いですし。私のようにレンズにまだ手が回らないがD800を買った、予約しているって方も少なからず居るかとおもいます。是非風景でも何でもよいのでアップしていただけると参考になります。
しかし、D800は未だに連絡はなしです。D700も正直頭からはなれません。WBや画像処理エンジンに魅力があってD800を予約しましたが、まだ700にみるスペックは魅力があり悩んでしまってます。しかしサイクルの早いデジタル物。長く使おうと思うと800にいっておいた方がいいのかな・・・PCも新しくなりましたし。
そちらも困ったものです(笑)
書込番号:14547820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコンに限らず他社製品の推奨はしないと思いますのでこのレンズが推奨レンズに入っていないから「使えない」または「使い物にならない」レンズではありません。
ニコン製品のレンズでも描写がイマイチなレンズも存在しますが、このA09NUは私的には充分、推奨レンズです。
雑誌などでニコンのGレンズとDレンズの比較画像が載っていますがこのA09NUは、DよりもGレンズ側の描写のレンズですね。
マクロもナンチャッテと書かれていましたが確かにマクロレンズの描写はしていませんがマクロレンズの50〜70mmよりはA09NUの50〜70mmですし、接写が写せない訳ではなく料理の撮影などにも充分に使えるレンズです。ボケ味も満足です。
先の書き込みでも記載しましたがNIKKOR 24-70mmと屋内撮りでは変わらない描写をこの価格帯で買えるのですから買って損はしません。
NIKKOR 24-70mmが悪いわけではありませんがあのデカさとバランスの悪さを考えると同じ価格のレンズであっても家族旅行などの際にどちらを持ち出すかと聞かれれば私はA09NUです。
AFの速さはNIKKOR 24-70mmに軍配が上がりますがだからといって嵩張って重くバランスが悪い=ブレ易いレンズより(撮影旅行でしたらどちらか迷いますけど)家族旅行なら私はA09NUを持って行きますね。
軽さだけと同じコンパクトなサイズを考えれば単焦点も有りですが、ズームと比べる物でもないでしょう。
スレ主様だけでなくNIKKOR 24-70mmなどニコンのD800推奨レンズが気になるのでしたらお試しになっても良いと思いますが…結果は好き好きとはいえ私と同じと思います。
断言しますが安いから我慢して買うレンズでは決してありませんヨ!(これを書くと価格差があり過ぎるレンズを買って使っているユーザーからブーイングが起きそうなので書きませんでしたが)私はNIKKOR 24-70mmと同額でも迷って…バランスが良いA09NUを買うかもしれません。(言っておきますが私はNIKKOR 24-70mmも所有して使ってみての感想です。あとタムロンの社員でも株主でも関係者でもありませんヨ^^;)
屋外に持ち出してオールマイティに超が付くほど1200%完璧を目指したい!と言われればNIKKOR 24-70mmかもしれませんが…そこまで…少なくとも価格差ほどではありません。
レンズ性能ではなく金帯のデザインまでケチをつける書き込みがありますが描写には関係有りませんし(そもそもニコンにだって入ってるし^^;)
「俺は高額なレンズ持ってるぜ!!!!」と思いたいとか??描写には関係ないですよねm(^^=
あと、レンズではなくカメラの話ですがデジタル製品は確実に新しい機種ほど良いです。機構など例え旧型が良い部分があっても処理エンジンは日進月歩ですから確実に新型が良いです。
好き好きですから充分ご検討されれば良いと思いますが買って損はしませんよ!
書込番号:14548789
3点

F92Aさま
詳しくありがとうございます。助かります。
当然、(スーパーブック)に載っているレンズは純正しかないでしょうが、シグマもタムロンも知りたく書き込みした次第です。でもシグマにはスレ立ててませんけど(^-^;
純正と比べて何ら遜色ないと実際に比べられてのコメントは頼りになります。気持ちが固まりました。
24-70のf4通しの話がデジカメinfoに少し出てましたがまだ先なのか?よくわかりませんけど800が来たらこのレンズを買ってみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14548840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/02/01 22:38:25 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/23 15:29:39 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/18 20:18:03 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/02 15:32:12 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/01 16:25:21 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/29 13:24:57 |
![]() ![]() |
22 | 2019/04/14 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/26 17:47:47 |
![]() ![]() |
30 | 2017/08/13 17:31:52 |
![]() ![]() |
13 | 2017/02/27 7:38:58 |
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 1910件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511961.jpg)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





