『試し撮り』のクチコミ掲示板

2008年 7月31日 登録

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/AF用モーター内蔵ニコン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

『試し撮り』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2009/05/14 04:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:318件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テレ端全体リサイズ

広角端切り出し等倍

テレ端切り出しリサイズ

テレ端切り出し等倍

18-270 VC に大きな不満がなくなったにもかかわらず、
興味をもってしまった シグマ 18-250 OS を購入しました。
試し撮りのついでに 18-270 VC に付け替えて同じような設定、方向で撮影しました。

■ テレ端撮影(頼りない三脚使用) そのまま1024×680にリサイズ
■ 広角端撮影(頼りない三脚使用) 中心辺り1024×1024で切り出し つまり等倍です。
■ テレ端撮影(手持ち) 中心辺りを2046×2046で切り出し、1/2リサイズ(事情で2048ではありません)
■ テレ端撮影(手持ち) 中心辺りを1024×1024で切り出し つまり等倍です。

(シグマ 18-250 OS で撮影したものを 18-250 OS スレに投稿しました)

適当な撮影なんですが、18-270 VC はシャープに思える部分がありました。
手ブレ補正の効果が原因かなと思っています。よくわかっておりません。

書込番号:9540560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:318件

2009/05/14 07:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

阿形

吽形

いずれも仁和寺(京都市右京区)

続きで投稿させていただきます。
テレ端換算約400ミリ。手持ちでラクショー。
手ブレ補正技術ってあらためてすごいものだと思います。特にVCはすばらしいですね。

書込番号:9540782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/05/14 12:48(1年以上前)

ワイド端がF8にしては、良く見えません。等倍が開放例だと、さらに評価しやすいのかなと思いました。
いずれにせよ、ありがとうございます。

書込番号:9541619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/15 20:45(1年以上前)

DNinetyUserさん
ありがとうございました。

>> 適当な撮影なんですが、18-270 VC はシャープに思える部分がありました。

どのあたりか教えていただけませんでしょうか。等倍や1/2リサイズの画像では
シグマのほうがシャープですね。

ただちょっと不思議なのが、テレ端切り出しリサイズの画像(中央に看板がある
もの)なんですが、シグマは看板だけでなく、その後ろのブッシュにもピントが
あっていて(むしろ背後のブッシュのほうにピンがある感じ)、さらにその背後
の川面もあまりボケていません。一方、タムロンは看板にピントがあるようです
が、その後ろのブッシュは少しボケていて、その背後の川面はボケています(看
板より少し手前にピンがある感じ)。

まるでタムロンの撮影とシグマの撮影でF値が違うような画像なんですが、設定
したF値は同じなのですよね。ピンの位置がシグマは奥、タムロンは手前、と
違っている感じがしないでもないですが、それだけでこんなに差が出るのですかね。

なにか、こころあたりありますでしょうか。

書込番号:9548045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2009/05/16 14:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シグマの 18-250 OS は後発だけのポイントを押さえているようです。
今日の時点でのkakaku最安値を見るとその差は1万円余りですね。
その値打ちは、あるように思います。

一方、タムロンの 18-270 VC も決定的に劣るとは思っておりません。
このレンズは世界的にヒットしたようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/05/07/10782.html

デジ一の操作性を含めて気軽にその性能を出せるという意味でも
2つの高倍率ズームは、高いレベルにあると思います。

特に換算400ミリというテレ側の撮影を手持ちでなんて、
ちょっと昔では考えられなかったことです。
しゃがんで足下の花を接写し、手持ちのまま立ち上がりズーム、
次に高い枝にある花を撮影できるわけです。本当に便利だと思います。

書込番号:9551769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2009/05/16 14:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>うさらネットさん

いい加減な画像投稿で申し訳ありません。


>ST205GTFOURさん

> ……どのあたりか教えていただけませんでしょうか。
撮影してきた写真の全体的な印象でそう感じました。
たぶん、手ブレ補正効果がその原因ではないかと思っています。

> ……なにか、こころあたりありますでしょうか。
最初に水面の写りが違うなと気付きました。自分では説明ができません。
そこで「こんなふうになりました」という意味を込めて投稿しました。


1枚目、2枚目の絞り値が…。何やってんだろ?
ちょっと自分を、いやだいぶ呪っております。
これだから、私ごときの昨日今日のド素人が他人様に自分の写真を見せようなどと
大それた魂胆が間違ってんですね。本当に申し訳ありません。
参考にもなりませんが、このレンズで撮ったことだけは事実です。

また新しい発見があればと思っておりますが、当面は、18-250 OS メインで使ってみます。
18-270 VC は、私には十分満足なレンズなので、便利ズームとして家族や周りの友人知人と
使い回すことにします。また普及機レベルのニコンボディは、手に入りやすいですしね。

書込番号:9551801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月31日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング