『AT-X 165の使用感を教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜50mm 最大径x長さ:84x97.4mm 重量:610g 対応マウント:ニコンFマウント系 AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のオークション

AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)TOKINA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月20日

  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)

『AT-X 165の使用感を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)を新規書き込みAT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

AT-X 165の使用感を教えてください。

2007/05/20 08:10(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)

クチコミ投稿数:29件

AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)を購入しようとしています。対向としてNikon VR 18-200mm 3.5-5.6を考えておりますが、60/40でAT-X 165に気持ちは傾いています。
ただ気になるのは、AT-X 165 はカタログ値的には結構いいレンズのような気がしているのに余り噂を聞かないことです。Nikon VR 18-200mmはよく耳にします。何か良くない点があるのでしょうか。

ついでにもう一つ質問。
最短距離が0.3mとありますが、どの焦点距離でも同じ最短距離でしょうか。ちなみにNikon VR 18-200mmの方はどうなっているのか教えていただけるとうれしいです。

書込番号:6353111

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/20 15:12(1年以上前)

Query Katsuさん こんにちは
どちらも持っていませんが、AT-X165とVR18-200mmを同じ土俵で比較される方は少ないような…。
一般的にカタログには悪い記事は載せないでしょうし、いずれにしても VR 18-200mm を良く耳にするのは、ただ単にAT-X165よりユーザー数や興味を持っている方が多いだけだと思います。

>最短距離が0.3mとありますが、どの焦点距離でも同じ最短距離でしょうか。
私には分かりません。

>ちなみにNikon VR 18-200mmの方はどうなっているのか教えていただけるとうれしいです。
0.5mのようです

書込番号:6354035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/20 16:34(1年以上前)

「最短撮影距離」にワイド端等の制約があれば、普通は仕様表に載ると思います。

書込番号:6354180

ナイスクチコミ!0


暁坊さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/20 17:29(1年以上前)

Query Katsuさん  こん**は

16-50mmと18-200mmVRは性格の異なるレンズですので、どちらにするかはQuery Katsuさんがどのような写真を撮られるかで決められれば良いと思います。前者は広角から長焦点域までをカバーするレンズですので被写体に近づいて撮ることが必要で、使用する場面がある程度限られるため、購入者が少ないと思われます。一方後者は広角から望遠域までをカバーしさらにVRという強力な武器を身につけています。このため万能レンズに近い使い方が期待できますし、性能の割に手頃な値段のため人気があるのだと思います。

16-50mmを購入する人は一通り各焦点域のレンズを持っていて、さらにある撮影シーンに必要なレンズとして追加購入されるのではないでしょうか。
このためお手持ちのレンズ群の焦点域も考慮に入れて決められることをお勧めします。

もう一つのご質問の16-50mmの最短撮影距離は焦点距離によって変わりません。

書込番号:6354304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/05/20 19:58(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます。
Nikon VR 18-200mmと比較するのはおかしいのは分かっていたのですが、他にもフィルム用で28-75、70-200のレンズを持っているのでこのような比較になりました。書いておらずに失礼しました。

と言うことで、仕切り直させてください。
AT-X 165の比較でなくて絶対的な評価はいかがでしょうか。実際使っていて何か気にかかる部分とかはないでしょうか。または、やっぱりこっちのレンズにすれば良かったーとかなかったでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:6354753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/20 20:55(1年以上前)

Query Katsuさんこんばんわ。
この文を書いてるうちに、仕切り直しが出ましたが、せっかくですのでアップしました。
お迷いのレンズ両方持っていますので、分かる範囲でお知らせします。基本は暁坊さんの仰るとおり何を撮るかですが、1本目のレンズでしたら迷わず18-200です。とにかく万能です。そこで不満が出てきた時(例えば、より広角が欲しい、室内での被写体ブレを軽減したい、明るいファインダーで使いたい、背景を大きくボカしたい、18-200と違う描写が欲しいなど)その不満を補うレンズを買えばよいと思います。私の場合欲張りですので、例えに書いた全てを補うレンズが16-50でした。広角側2mmは大きかったです。
あと、接写での至近距離は16-50の方が短いですが、撮影倍率は18-200の方が上です。(大きく撮れる)さらには、以前使ってたシグマ17-70はフードが被写体にぶつかる程寄れましたが、虫等の生き物は逃げてしまいますので、18-200にクローズアップレンズを取り付けた方が、ワーキングディスタンスが大きいので、こっそり撮る物には最高です。画質も高倍率ズームとは思えない程きれいです。
とにかく18-200は広角域から標準域超はとてもシャープです。その為、単焦点のニコンのAF28mmF2.8Dも手放しました。さすがに 50mmf1.8Dは残していますが。

以上の様な説明で参考になったでしょうか?

書込番号:6354929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/05/20 21:57(1年以上前)

ニッコールブラクさん
ご回答ありがとうございます。
確かに目的が曖昧でした。というか、正直なんでも被写体にするので、そんなな質問になってしまいました。

大きく言えば動き回る子供、風景、接写での花々がメインの被写体になると思います。すでに70-200mmF4を持っているので、若干高性能の標準ズームが良いかなと思い、AT-X 165を考えている次第です。

VR 18-200mmは万能で良いのですが、VRはあるがちょっと暗いので子供の動き回りには不向きか、どこかで望遠側で0.5mの最短距離が使えないと聞いたことがある、と懸念点があり躊躇しています。

追加質問ですが、AT-X 165はカメラに付けて下を向けたときに自然に全長が伸びていってしまうようなことはありますか?VR 18-200mmは伸びてしまうようなことを聞いたことがあります。

書込番号:6355216

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/07 13:18(1年以上前)

AT-X165はズームしても全長が変化しないレンズだと思いますので、
ご安心を!

書込番号:6412110

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/07 13:30(1年以上前)

申し訳ないです!
↑の書き込みは誤りでした。
AT-X535と取り間違えてました!
延び縮みしますね!

書込番号:6412145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 み〜は〜の世界 

2007/06/09 12:13(1年以上前)

F値が明るく使いやすいレンズだと思います。
ズーミングによる全長の変化がなければ、純正17−55mmにも遜色ないかなとも思いますが。
18−200mmと両方使っていますが、このレンズの方が若干色乗りが濃い目かなと思うことがあります。
S5プロとの駄作例になりますが、ご参考になればご覧ください。

書込番号:6418416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2007/06/09 12:40(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます。

結局このレンズAT-X 165を購入しました。まだ使って7日くらいですが、今のところ非常にいい感じです。操作性も明るさも抜群です。70mmぐらいまで望遠があれば助かるのですが、その分広角側があるのでしょうがないですね。

広角側は、試しに18mmぐらいで撮ってみますが2mmの差は大きいです。2mm差による雰囲気は全然違います。

フォーカスも言われているとおりに速いです。遅いと感じることは全くありません。
画質に関してはよくまだ分かりませんが、今のところ気になることはありません。

その他で強いて言えば、フィルターが77mmでかなりでかいのでPLフィルター購入の負担がでかいです。

総じて言えば、広角側の明るいズームが欲しければ買いだと思います。

書込番号:6418501

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
もうAT-X165の後継機は出さないのだろうか? 7 2021/12/03 15:17:12
さよならトキナー 11 2017/03/24 17:35:44
HP見たら 4 2013/10/11 13:55:44
桜を撮影してみました 4 2013/03/29 21:18:54
堅牢性が売りだけど…。 2 2013/01/11 22:17:58
ピントが合った時の音が… 2 2011/06/20 6:43:22
D7000と 9 2012/05/21 1:35:37
このレンズが欲しいですが 16 2010/07/04 15:01:01
踏み……出せません(汗) 4 2009/12/13 17:29:35
これってなんでしょうか。。 8 2009/11/27 11:39:02

「TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)」のクチコミを見る(全 393件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)
TOKINA

AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月20日

AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング