Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470ZSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日
レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
一度も現物を見ないまま、本日入手しました。
ミノルタ70-200/2.8G SSMと同時に発表された24-70/2.8G SSMが、陽の目を見ることなくいつの間にかボツってから早○年・・・
ようやく、ようやく、まともに使えるαマウントの大口径標準ズームが発売されました!(^^)!
実に感慨深いものがあります。
大口径標準ズームとしては標準的な大きさ重さの当レンズですが、
α700単体とではやっぱりフロントヘビーでアンバランス感は否めません。
縦位置グリップを付ければバランスもホールディング性もはるかに向上しますが、
当然かなりの重量になり、気軽にスナップというわけにはいきそうもありません。
いや〜、贅沢な悩みです(#^^#)
ちなみに、銀塩機α-7でも当然ちゃんと作動します。
久々にフィルムで撮影してみようかな・・・
書込番号:7408278
4点
こん××は、初めましてかな。
> 久々にフィルムで撮影してみようかな
フィルムはニコンメインですが、MINOLTA製 α-Lens での写りも好きです。
ここのところフィルムカメラばかり使っていますが、何故か しっくり来ますね。
手ブレ補正が効かなくなるので大変そうですが (^^;; 是非お願いしまーす。
書込番号:7408471
0点
プジョ雄さん おはようございます
似合っていますね。
アンバランス感がかっこいいです。
このレンズでの素敵な写真楽しみにしています。
書込番号:7409263
0点
結構大きいんですね。
当方のα100だとでかすぎでしょうねきっと。
α900買わないとだめかな?
書込番号:7412533
0点
このレンズを手に入れた翌日、突然猛烈な悪寒と39℃の高熱に襲われてしまいました( ̄- ̄)〜
症状から間違いなくインフルエンザだろうと思い、医者に行ったのですが、診断はただの風邪。。。
せっかくのレンズもほったらかし状態でずっと寝ておりました。
もしかしたら分不相応なモノを手にして身体がビビっちゃったのかもしれません(Θ_Θ)
>Noct-Nikkor 欲しいさん
ニコンはF2とF3を使っていました。
7Dが出てからはほとんどデジばっかりです。(中判は別ですが)
ポジで撮って、スリーブ現像して、ライトビューアーで吟味して、気に入ったカットだけマウントして・・・という作業が楽しくて楽しくて仕方なかったのに、ここまでデジに慣れちゃうとなかなかフィルムで撮ろうという気になりませんσ(^_^;)
でも、このレンズは当然135フルサイズで評価しなければならないので、久々に銀塩で撮ってみようと思います。
問題は何を撮るか・・・ですが・・・(^^;
>yellow3さん
縦位置グリップなしのアンバランス感も悪くないですよね。
昔はよくコンタのS2にディスタゴン35/1.4やプラナー85/1.4といったデカ玉を付けてフラフラしてました(笑)
>zero1940さん
大口径標準ズームとしては標準的な大きさだと思います。
α100だとα700よりもアンバランスだとは思いますが・・・
このレンズは当然135フルサイズ用ですから、APS-Cのみで使うのはもったいなさ過ぎです。
α900が出るまでは銀塩機で使いましょう。
書込番号:7423801
0点
α350での撮影です。
α700での写りはクリアでシャープさを主張する写りで、逆光では固くなりフレアを感じる、とみていましたが・・
α350だとそれはないですね、普通のものが普通に、いたって自然な写りになる。
α350でT*24-70の本当の高性能を見ることができるのではないか、そう感じています。
なお、カメラはレンズの付属品と考えていますので、サイズがマッチ箱なら大いに結構(^^;
書込番号:7536064
0点
あらー、もう α350 を買われたのですね。
Nikon D60 (D40x 後継機) が、縦位置追従の背面LCD表示やアイセンサーを取り込んだり、
EOS Kiss X が CF → SD , LP-E5 Li-ion BATTERY , ライブビュー採用したりするなど新しい
世界を切り拓いているような印象を受けましたが、α200 と α350 は CF に拘っていたり色々
面白そうですね。
銀塩機 α-7 などで撮り比べたときの各色 (R G B) ごとの解像力の違いにも興味はあります。
α350 の魅力的なフィーチャーは α-9D にも受け継いでいって欲しいです。
ソニーから銀塩機 (α-9 復刻版 SSM対応) って出せないのかなぁ。。
書込番号:7539205
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/01/12 3:38:50 | |
| 0 | 2022/10/13 15:31:50 | |
| 4 | 2022/09/14 22:30:21 | |
| 3 | 2022/05/20 19:59:15 | |
| 5 | 2018/03/29 9:18:33 | |
| 2 | 2015/06/16 23:07:46 | |
| 21 | 2015/06/26 23:58:13 | |
| 8 | 2014/12/03 10:35:19 | |
| 6 | 2014/06/20 22:15:24 | |
| 1 | 2013/11/10 4:46:30 |
「SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z」のクチコミを見る(全 690件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














