『地デジの画質について』のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

クラスヴィア NX808

[CRASVIA NX808] カーサウンドプログラムDAEP/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は294,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD クラスヴィア NX808のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クラスヴィア NX808の価格比較
  • クラスヴィア NX808のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX808のレビュー
  • クラスヴィア NX808のクチコミ
  • クラスヴィア NX808の画像・動画
  • クラスヴィア NX808のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX808のオークション

クラスヴィア NX808クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • クラスヴィア NX808の価格比較
  • クラスヴィア NX808のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX808のレビュー
  • クラスヴィア NX808のクチコミ
  • クラスヴィア NX808の画像・動画
  • クラスヴィア NX808のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX808のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

『地デジの画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「クラスヴィア NX808」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX808を新規書き込みクラスヴィア NX808をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

地デジの画質について

2008/10/19 00:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:17件

現在、ナビ購入を検討しています

先日、オートバックスでクラスヴィア NX808を含めた4機種で比較した時の感想ですが地デジの画質がクラスヴィア NX808だけぼやけたような感じがしました

チャンネルは同じ番組と条件は合わせて比較しました

参考に皆さんのお話を聞かせていただけたらと思います

購入候補4機種

  クラスヴィア NX808
  ストラーダ CN-HW800D
  エクリプスAVN778HD
  楽ナビ AVIC-HRZ099

書込番号:8520019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/10/19 19:23(1年以上前)

パナソニックか楽ナビが良いと思います。
画質を気にするならVGA液晶です。現状ミドルクラスはパナだけ!
感度が気になるなら4ch×4chの地デジです。 楽ナビがこれです!

もうちょっと待てば楽ナビの新しいのが発売になります。
VGA液晶&4ch×4chの地デジです。

でもせっかく購入するならちょっと高いですけどサイバーナビをオススメします!

書込番号:8523375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/19 20:34(1年以上前)

気まぐれみかんさん 書き込みありがとうございます

画質についてのワイドVGA液晶ですが購入候補4機種には採用されているのではないかと思います

パイオニアのサイバーナビは高性能ですがそこまで使いこなせるかわかりませんし、価格差が大きいため1ランク下のクラスを考えています

楽ナビ AVIC-HRZ099 には期待していますがクラスヴィア NX808 のDAEPやナビ画面の美しさ、USBやSDカードの使い勝手に魅力を感じます

購入ポイントは内蔵地デジチューナーとワイドVGA液晶です

購入前で操作性など実際に使っている人でないとわからないところを教えていただけたらと思います

書込番号:8523688

ナイスクチコミ!0


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 クラスヴィア NX808のオーナークラスヴィア NX808の満足度5

2008/10/20 08:00(1年以上前)

NX808もVGA液晶で4×4チューナーですが…。

書込番号:8525862

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/10/20 10:06(1年以上前)

気まぐれみかんさんの言われている
「VGA液晶」や「4×4チューナー」
はどちらもNX808には装備されています。
なのにパナソニックか楽ナビの方が良いという理由は何なのでしょうか??
NX808にはさらにDAEP機能やUSBケーブルも付属ですしSDHCカードにも対応してます。地デジも内蔵ですし検索能力(ナビで目的地を探す場合や録音された楽曲を探したり写真を探す。)は特に優れています。その中でも目的地を探す場合の地名検索やキーワード検索は非常に便利ですよ。

書込番号:8526145

ナイスクチコミ!1


hesochaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 13:38(1年以上前)

NX808使い始めて3週間です。
私もスレ主さんと同様に画面のキレイさにポイントを置いてナビ選びをしたのでご参考までに。
・主観ですが、地デジの画質については満足しています。
 都内市部しか走っていないのでなんですが、ワンセグになる事もなく受信状況も良好です。
・ナビ画面(地図)は、以前使っていたパナの方がハッキリクッキリ感がありますね。
 (そのうち慣れると思っていますが。。。)

又、他の機能、ミュージックキャッチャー・ファイルキャッチャー・Bluetooth(ハンズフリー)・ボイスコントロール等とても使い勝手が良く、期待していなかった部分でもとても満足しています。
(PCに溜め込んだMP3を有効活用できたり、子供の画像なんてナビに表示させちゃったり)

コストパフォーマンスも含め、私は非常に満足しています。

尚、この投稿はあくまで個人の使用感です。
他機種との比較ではない事をご理解願います。

書込番号:8526798

ナイスクチコミ!0


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 クラスヴィア NX808のオーナークラスヴィア NX808の満足度5

2008/10/21 08:10(1年以上前)

スレ主さんが比較した際、NX808だけワンセグだった…なんて事はないですよね?
QVGAの楽ナビよりも画面がぼやけるって事はありえないと思うんですけどね。

書込番号:8530619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/21 19:59(1年以上前)

Warwickさん・AV-LINKさん・hesochaさんありがとうございます

確かにこの機種は他より優れているところが多いようです

しかし、店員さんの話ではAV系重視ならパナ、ナビ重視ならカロと説明してくれましたので迷ってしまいます

WarwickさんのNX808だけワンセグだったのでは?・・・というところですが確かに自分も最初はワンセグかなと思いましたが設定を自動から地デジに切り替えたりしたので間違いないと思います

ワンセグのように画質が荒いというわけではなくほかと比べると画面全体がぼんやりしているといった印象を受けました

間違いがないように確認のためまたお店に足を運んでみたいと思います

みなさんもお時間がありましたら一度チェックして頂けたらと思います

書込番号:8532696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/10/21 22:06(1年以上前)

VIERAやKUROやFMVを作っているメーカーと比べて画質が劣ってしまうのは必然的なことではないでしょうか。
逆にクラリオンの方が綺麗っていうことの方が疑問を感じると思います。
(けなしているわけではありません。自分も808ユーザーです。)

書込番号:8533405

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/10/22 09:28(1年以上前)

ビエラは解るとしてKUROはプラズマTVですから技術の部分ではあまり関係ないような。富士通テンは富士通(FM−V)の子会社ですがクラリオンも日立(Wooo)の子会社ですからそこもあまり関係ないような。
まあクラリオンは日立の子会社になってまだ日が浅いのでそのあたりの技術提携がうまくいってないのかもしれませんね。

書込番号:8535303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/22 12:34(1年以上前)

私の書き込みに間違いがありました。
良く読まずに書き込みをしてしまいました。
お詫び申し上げます。

書込番号:8535826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/22 12:50(1年以上前)

ちなみにパナソニック ストラーダ CN-HW800D
の地デジは2×2ですよ。

書込番号:8535902

ナイスクチコミ!0


hideboooさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/23 12:46(1年以上前)

私もナビ選定中にジェームスでテレビ画質を確認しましたが、NX-808の写りが悪く「ワンセグ?」と確認したほどでした。店員さんに確認いたしましたところ、アンテナを繋いでないので悪いだけです。本来は綺麗ですよと言われました。じゃあ、映りの良いカロとパナは?と思いましたが確認はいたしませんでした。想像ですが実際は綺麗だと思いますよ。ストラーダの625TDで地デジをいつも視てますが、とても綺麗で満足してます。(2×2です)
結局自分は830Dを買い足ししましたがNX-808は最後まで候補でした。

書込番号:8540462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/24 00:23(1年以上前)

テーボランさん・AV-LINKさん・気まぐれみかんさん・hideboooさんありがとうございます

自分も、地デジの画質を比較したときに他機種は薄型TVの技術力が生きているのかな?と思いました

パナのカタログはビエラの技術が生きているような説明になっていますよね

hideboooさんのアンテナの配線までは気がつきませんでした

次回はそこら辺もしっかり確認して比較してきます!

書込番号:8543500

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > クラスヴィア NX808」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

クラスヴィア NX808
クラリオン

クラスヴィア NX808

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

クラスヴィア NX808をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る