7/1に発売と聞いていたのですが…
今日フラフラと秋葉原へ行ってみたら、普通に売ってました。
6605を買うつもりだったのですが、展示品をいじっていたら
画面の綺麗さに負けて、ついつい衝動買いしてしまいました。
価格は146000円で購入、勿論現金は無くカードで。
やはりカードだと、どこもこれぐらいの値段みたいです。
初期不良や故障の場合、着払いで対応するとの事でした。
取り合えずまだカーナビを使った事が無く、初のナビになります。
取り付けは来月の予定なので、取り付け後にインプレしようかと。
ちなみに…最安値の某所も、カードなら同じ値段との事。
買うなら現金が一番みたいですね…汗
書込番号:5106664
0点
大地有紀夫さん、こんばんわ。
私もイクリのこのナビが今型ということもあり、使用者からのご意見をお聞きしたいです。すでに取り付けて使用されましたか?インプレッションをお聞きしたいです。
書込番号:5130518
0点
ドラグナーさん、こんばんわ。
2日前に取り付けを終了しましたので、インプレします。
私は今回初のナビだったので、あくまでナビ素人の意見です。
車はH13年式のS15シルビアSpec-Rです。
・買った動機
できればインダッシュで、値段も13〜15万以下。
DVDをディスク交換無しで可能、HDDナビでナビ性能もソコソコ。
色々な店でいじってみて、アゼストも候補に上がったのですが
地図性能では、こちらに軍配が上がるという意見が殆どでした。
ちなみに、色々な量販店での見解はこんな感じです。
予算的に余裕があるなら、楽ナビかパナ。
少し予算が厳しいなら、アゼストかエクリプス。
本当は6605を買う予定でしたが、地図が新しいので選びました。
地図データ更新だと、2万ぐらい掛かるらしいので・・・
・使った感想。
見た目は旧型より画面が滑らかで、見やすい感じです。
画面が初期設定だと明るすぎ?な感じがしますが
これは調整できるので、私は少し暗めにしました。
MTなので、3速に入れた時にCDを入れ替えすると干渉するか?
と思ったのですが、ギリギリ干渉するかしないか程度です。
ボタンの位置も使いやすく、反応も早くて良い感じです。
タッチパネルも反応が良く、画面の切り替えも中々早いです。
地図についても、楽ナビと比べてしまったらアレですが・・・
2画面の3D常態で使って、東京>横浜を移動してみましたが
表示は簡素?ではありますが、交差点でどの位置に居れば良いか
曲がる場所までの距離等、音声と音での案内で解り易いです。
ただし、細い道を行ってしまうと画面では解りづらいです。
詳細をみる限りでは難しいので、音声での案内に頼る方が
逆に楽に抜けれたりします、特に都内はそんな感じです。
到着時刻については、一般道等の速度設定があるので
そこを少々いじれば、誤差はでないみたいです。
私は全て10キロづつ上げました。
ルート情報も5パターンで表示し、色分わけされています。
料金、時間、距離も一発で出ますのでとてもありがたいです。
付属のテレビアンテナでは、場所よってまちまちかもしれません。
本当にキレイにTVが見れる場所もあれば、そうでない場所も・・・
大体は音声は綺麗に聞こえますが、稀に両方微妙な時も。
ただコレは本当に稀な時しか出ませんので、私は気にしません。
オーディオは少し厄介で、すぐにHDDへ録音しようとします。
恐らく設定すれば解消されるとは思いますが・・・
入れ替えのたびに、HDDへ録音するのでココは少し面倒ではあります
個人的な点数で言えば、ほぼ満点と言えるでしょう。
機能もそこそこで、値段を抑えてインダッシュ。
現状の値段をみてる限りでは、随分と安いみたいなので
初めての人なら、お勧めできると思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:5146903
0点
大地有紀夫さん、早速のインプレありがとうございます。私なりの質問をしたいと思います。
車はH13年式のS15シルビアSpec-Rです。とありますが、このタイプのシルビアのオーディオスペースはどの辺りにありますか?シフトノブの上辺りでしょうか?私の車のオーディオスペースはエアコン吹き出し口、エアコン操作部、オーディオというようにかなり下にあるので結構見にくい場所にありますが・・・。
他のイクリナビの書き込みを見ると前型はDVD−Rが観られないとありましたが、大地さんの新しいナビはどうでしょうか?あと、テレビの映りがもともとよくないとありましたが、大地さんが言われているように場所よってまちまちかもしれませんね。そもそも走行中に観てはいけないものですしね。
あと、6606はVGA液晶ではないと思いますが、見た目は変わりません?
私の住む岐阜県では「値段も13〜15万以下」は見当たりません。16万円近くはします・・・。都会の人が羨ましいです。
書込番号:5147994
0点
私も前型ではDVD−Rが見れない(まともに)
との書き込みを見て購入を躊躇しています。
見れるとしたら、メディアのメーカー、価格帯を教えてください。
書込番号:5148243
0点
//kuさん、私もこのサイトの書き込みを見てイクリナビは地方での細街路地図に強いとの書き込みがあったので、購入しようと考えましたが、安い海外のDVD−Rは読み込み不能、との書き込みがありましたので、購入機種からは外しました。私は購入していませんので詳しいことはわかりませんが、国産の高価なDVD−Rなら可能との書き込みを見ました。
ご自分で新規書き込みをされたほうが、使用者からのレスがあると思います。
書込番号:5148536
0点
別のカキコで微妙に騒がれたようなので
読み流す程度で見てください。
ドラグナーさん、遅くなりましたがレスします。
画面の位置ですが、丁度シフトノブより少し上位です。
運転中にシフトチェンジで手をかけても、邪魔にはならないかと。
シートをフルバケにして一番下の状態で、少し目を下げる程度で
画面が見えますので、私的には使いやすい位置ではあります。
助手席は純正なので、助手席からも確認しましたが
体感的に大きな変化は有りません、少し目線を下げるぐらいです。
エアコン吹き出し口>ナビ>エアコンとなっているため
若干高いので、見やすいのかもかも知れません。
バックアップしたDVD-Rでも、再生は問題ありません。
メディアは格安の無名以外なら、問題ないみたいです。
因みに三菱、TDK、誘電は確認がとれています。
追記でテレビなんですが、雨の日は少し写りが悪いです。
ここ最近雨が続いてるせいかわかりませんが…
晴れの日より一部のチャンネルが微妙ですね…
画面の詳細は不明ですが、旧型よりは滑らかな印象です。
見ていて疲れにくいとは思います、個人的に。
書込番号:5165539
0点
大地有紀夫さん,私もレスが遅くなりました。すみません!!
>色々な店でいじってみて、アゼストも候補に上がったのですが
地図性能では、こちらに軍配が上がるという意見が殆どでした。
確かにこのイクリナビは地図がゼンリンということもあり、地図データはアゼスト(クラリオン)より、というかインクリメントPのデータより新しいですね。私の自宅は2年程前に購入したのですが、イクリにはあってクラリオンには載っていませんでした・・。
他の書き込みでイクリプスナビは「故障した場合の修理費がかなり高い」とありました。
結構この書き込みがネックになっています・・・。
>バックアップしたDVD-Rでも、再生は問題ありません。
メディアは格安の無名以外なら、問題ないみたいです。
この点は前型よりは改善しているのでしょうかね。旅行での運転中に娘と妻に後部座席でDVDを見せるつもりなので、良かったです。
書込番号:5188997
0点
>ドラグナーさん
ちなみに地図データは2005年10月現在の物が入っています。
現状では不満は無く、良くできていると思います。
まだ遠出をして無いので、その辺はまた後日調べたいと思います。
修理費ですが、私もその辺りは確認がとれません。
ですが、周囲の人間は買う人間は多いです。
それに本体の送料を着払いで良い所を見ると
サービス面では優れていると思います、それに機械は高いですし。
その辺りは何処も変わらないと、割りきっても良いのではないかと。
書込番号:5190625
0点
大地有紀夫さん、こんにちは。
やはり、地図データは新しいですねー。昨日店頭で確認したら新型のサイバーナビにも私の家は空き地になっていました・・・。やはりゼンリン地図はいいですね。
現在は、新型クラリオンかイクリナビで悩んでいるところです。イクリナビは全体的に画面が「淡い」おかげなのかVGA液晶でも普通の液晶でも画面の差はあまり無い感じを受けました。反対にクラリオンはそれが顕著な印象を受けました。どんな印象でしょうか。
大地さんはイクリナビの上位機種と悩みませんでしたか?やはり価格の違いで今の6606を購入でしょうか?
書込番号:5190808
0点
ドラグナーさん
確にクラリオンも検討はしましたが、やはり地図の精度が決めてでした。
都内へ良く向かうので、一方通行や場所が気になるので。
その辺りはイクリの方が、見易く正確みたいです。
画面は好き嫌いが出るとは思いますが、私はイクリを押しますね。
見た目が滑らかな感じが、私は好みですし見易いので。
アニメ的?な感じが好きなら、クラリオンでも良いと思います。
上位との検討はしましたが…
MDは使いませんし、上位は操作パネルが少し出ています。
私の車では干渉する可能性があったので、除外しました。
ですが、画面にタッチする操作より楽なのは間違いないです。
ですが、やはりコスト面で見ると…6606になるとは思います。
書込番号:5191337
0点
大地有紀夫さん、こんにちは。
やはり、地図情報が決め手ですか。しかし、大地さんみたいに都心付近に在住ならインクリメントPの地図でも問題が無いような気がしますが?ゼンリン地図は私のような田舎での地図情報に威力を発揮するという認識でしたが、都心でも違いますか?
たしかにイクリプスの上位機種にはMD無しのタイプは有りませんよね。それに上位機種(VGA液晶)との画面の違いはあまり感じませんし。やはり、地図情報の正確性及び価格の面からいってもこの機種が無難でしょうかね。
悩みますー。
書込番号:5193522
0点
>ドラグナーさん
取り合えず田舎?はどうかわかりませんが
都心で使って困った事はありませんよ。
やはり見易さで言うなら、楽ナビに敵わないような感じはしなくはないです。
ですが、使っていて不満?になるような感じはないと思います。
知人が長距離トラックの仕事をしていて
パナのHDDナビをつかっているらしいのですが
此方のが使いやすいとの事を言ってました。
型式は新しいらしいのですが、詳細は不明です。
やはり価格との兼ね合いを考えると、この機種はお買得と言えると思います。
新型でHDDですからね(笑)
パナと楽ナビは…値段が(汗)
書込番号:5194666
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN6606HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/03/22 19:28:13 | |
| 2 | 2014/08/23 23:12:53 | |
| 3 | 2013/06/23 10:43:06 | |
| 1 | 2013/05/26 8:48:38 | |
| 1 | 2013/04/13 12:41:45 | |
| 2 | 2012/08/14 10:26:06 | |
| 4 | 2010/07/21 20:02:18 | |
| 11 | 2010/03/12 2:43:54 | |
| 3 | 2010/02/22 20:26:39 | |
| 5 | 2009/07/18 20:27:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





