


205Wは車での接続はシガーソケットからのコードは本体に差し込むのでしょうか?
それともマウントに接続しておいて、マウントに本体を取り付ければ、よいようになっているのでしょうか?
現在nuvi360とnuvi900を使っており、
これらはマウントにコードを接続できるようになっており、
本体の取り付け、取り外しが動作一つでできるようになっております。
些細なことのようですが、コードを差し込んだり、抜く一手間が省ける
だけで大変スマートに感じております。
ホームページのマウントの写真を見てもコード接続できるかどうか
よく判りませんのでお教えください。
それからnuvi900では案内ルートと別のルートを選択すると、
メイン画面はすぐに、リルートし、新しい道筋を案内しますが、
上の帯のところをタッチして表示できる、目的地までの分岐点の一覧表(205wにもあると思います)はいつまでも元のルートのままを表示するという、はやく治してほしい現象がありますが、205wはどうでしょうか?
ご存知の方お教えください。
書込番号:8666562
0点

ユーザーではありませんが・・・。
もうご覧になられたかもしれませんが、接続に関してありましたので、
http://autos.goo.ne.jp/news/carav/article_117150.html
http://autos.goo.ne.jp/news/carav/image_456750.html
ご参考までに。
最近、他メーカーを含め色々とPNDを購入検討しています。
ガーミンの種類は、やはりいいですかね?
書込番号:8726643
0点

ご教示ありがとうございます。
接続は本体ということが、本体背面の写真付きでよく確認できました。
少し残念ですが、いずれ205Wも購入します。
ガーミンいいですよ!
これさえあれば海外旅行もレンタカーでと思い切れます。
実際に今年の1月にイタリア北部を二週間レンタカーで周りました。
その時のお供はNuvi360でした。
海外カードの情報は、ショッピング等は少ないですが、ホテル、ガソリンスタンド、レストラン、観光処、駐車場は充分です。あと病院、駅、空港なんかもちゃんとありますけれど、私には、この5つの情報以外は、ほとんど必要ありませんでした。
国内メーカーの機種にありそうでなく(ポータブルにはまずないでしょう。備え付けの上級機にはあるようですが・・)、ガーミンにあり、私が気に入っている機能に「ルート上検索」というのがあります。目的地を設定すると選べるようになっていて、目的地までいく途中でコンビニを探したり、レストランを探すのに便利です。
最近思うのですが、カーナビって2台あると便利です。
しらない土地では、一台で案内させながら、もう一台で周辺で面白い場所を検索するんです。
一台だと、暫く、直進するときでないと、検索できませんかねー。
(音声案内はいじってる間もしてくれるけれど)
あとnuvi900の、ターニングポイント一覧画面が、
別ルートとって、再検索したあとも元のルートのターニングポイントのままという問題が、205Wではどうかという点、205wをお持ちの方、お教えください。
書込番号:8726801
0点

>カーナビって2台あると便利です。
まさにそう思います。
つか、そうしてます。
据え付けのHDタイプはあるんですが、
ルート設定のしやすさや、取り締まりのPOIを利用する為に、
nuvi250を併用しています。
ルート案内はnuviに任せて、
表示領域が大きいHDナビで周辺検索しています。
こういう使い方をしていると、
周辺検索に特化したナビが欲しくなります。(笑)
何倍もの値段のナビよりも、nuviを使ってしまうのは、
やっぱり、使い勝手がいいからでしょう。
書込番号:8739397
0点

ててやんさん ご質問の返答になっていませんが、ゴメンナサイ。
実は、bb-moonさんとお二人と同じ考えでPNDの購入検討をしようと思っていたところです。
私も、今の車には据え置きのナビで使用しています。
夏に親の車にポータブル(ゴリラですが・・・)を提案し、自分も何回か使用したところ、
今のPNDもあなどれない!と実感しました。
・車から持ち出せる
・PCとリンクできる等
据え置きに無いメリットがあり、自分も専用に欲しくなった次第で現在検討している最中です。
先日の私がご案内させて頂いた、記事のインプレを読みして、
・グーグルとリンクする
・POIデータを活用できる
ガーミンって他のPNDとは別格な機種なんですね〜
私の購入で悩む機種候補となりました。
ててやんさんは、360、900も使用していて尚、205Wを購入されようとしているとは、凄いですね。
更なる、ガーミンシリーズのユーザーならではの情報をお待ちしております。
書込番号:8741279
0点

>インターセプターV8さん
GoogleのPOI送信は、現状では文字化けします。
位置情報は取れるようですが、テキスト情報は編集し直す必要があります。
PCとの連携ソフトは、もう少し頑張って欲しいですね。
書込番号:8744424
0点

bb-moonさん
情報ありがとうございます。
POI送信は、少しだけ手間がかかるんですね。
こういった関連は完璧ではないので、仕方ありませんが・・・。
でも、魅力ある機能だと思います。
bb-moonさんも確か、Plusも購入されましたよね?
日ごろクチコミを参考にさせて頂いておりますが、
2台目・3台目に突入されるガーミンユーザーの皆様は凄い!と思います。
私は、奥さんの許可が下りないと…。
書込番号:8746459
0点

連投ですいません。
>bb-moonさんも確か、Plusも購入されましたよね?
ごめんなさい。 他の方と間違えておりました。
失礼しました。
書込番号:8746505
0点

インターセプターV8さん、bb-moonさん、ご賛同ありがとうございます。
僕も家のミニバンには、中央にHDDゴリラが鎮座しておりますが、
最近は電源が切られていることが多いですね〜。
それで窓に貼り付けたnuviだけで大抵事足りてしまいます。
夏、電源入れているだけで熱持って暑いものだから切ってみたら
nuviだけで全然困りません。
ゴリラをDVD時代から使っておりますが、
これはこれで使い勝手がよかったのですが、
nuviの簡単さに比べたら・・。
あの、お食事処を検索するにも、
中華にするか、イタリアンにするのかファミレスにするか決めてからでないと検索でないし・・。
nuviみたいにAll foodで検索できるように作って〜。
でも情報量が多すぎるのかなぁ・・。
3Dバーチャル表示で見るビル群に最初は感動したけれど、結局平面図の方が見やすいし・・。
(nuviの3D表示はひどいですね〜)
nuviを使うと、ナビはかくあるべしと感じてしまいます。
実は900はミニコセリラを使っていたかみさんの車にあげて、
普段僕は360を使っております(いずれ205W買う〜)が、
この前久々に使ってみたら、僕が提起していた、
「ターニングポイント画面」問題が起りませんでした?!
お騒がせいたしました・・。??
書込番号:8756881
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi205W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/08/28 21:33:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/09 16:59:03 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/05 22:01:08 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/04 23:08:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/25 0:24:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/23 10:16:49 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/14 19:52:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/10 22:47:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/03 14:51:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/16 11:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
