イエラ YPL430si



カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si
先日、ヤフオクにて落札し昨日めでたく運用を開始したのですが・・・
1.パワーオン時の表示は?
パワーオン直後の表示は測位確立するまで必ず東京タワー周辺
となりますが御使用中の皆さん、何か違和感を感じません?
通常のインダッシュナビの場合は前回の測位位置を記憶し
とりあえず運用OKとなりますよねぇ
まぁデータのバックアップがないからしょうがないと言えば
それまでなのですが・・・
携帯ナビの宿命?
2.ルート案内時のパワーオフ⇒パワーオン
目的地到着前にいったんパワーオフ(サービスエリア等でよくある?)して
再度パワーオンした場合、案内継続(再開)ではなく再検索?
おまけに測位確立する前に再検索”はい”を押した場合なんと東京タワー周辺から
検索し案内開始、測位確立後に”はい”を押しても高速道路の料金は***となり
金額表示なし
やっぱり携帯ナビはこんなもんでしょうか?
書込番号:8278257
0点

私も興味があって、メーカーのサイトで仕様をみたら、自宅登録や
地点検索の履歴検索もありになってましたが、これらもパワーオフ
で全部クリアされてしまうのかな?
バッテリーで3時間は持つようなので、ドライブ中は常時パワーオ
ンにしておけば忘れられはしないだろうけど、本当にそうだったら、
購入も再検討しないといけないかな。
書込番号:8279130
0点

トッポちゃんご飯だよ!さん
少なくとも自宅登録は消えないようです。
その他の登録地点は未確認ですがユーザーがわざわざ
登録したデータが消えれば何の意味もないのでそのあたりは
大丈夫だとは思うのですが・・・
ただし先にも書きましたがサービスエリア等で止まる
たびに再検索は勘弁してもらいたいです。
おまけに測位確立する前に再検索”はい”を押した場合
東京タワー周辺からの再検索とはアホ丸出しと言わざるを
得ないように思いますが他社の携帯ナビも似たようなモノ
なのでしょうか?
書込番号:8281354
0点

ZZzz・・・さん
バイクに装着し、500Km以上走った時の状況ですが、そのような事実は確認出来ませんでした。サービスエリアではクレードルから取り外していましたが、(ということは電源OFF)電源を再投入時には再開しますかというようなメッセージが表示されたので、「はい」を選ぶ事でルート案内を再開してくれました。何が違うのか解りかねますが、自分的にはお気に入りの一品です。なんと言っても地図が秀逸で必要十分だし、検索能力も実用的に十分だと思う。ただ、バイクでの使用なので、唯一の弱点は防水性ですが、ビニール袋を被せる方法でしのいでいます。
書込番号:8282874
0点

我がまま人さん
返信、ありがとうございます。
クレードルからはずした(電源オフ)状態からの再開の件、
情報ありがとうございます。
再開時の状況と再案内を選択された時の状況はいかがでしたでしょう?
おそらく受信状態がよければ立ち上がりまでの時間(時間かせぎ?)で
測位完了になっていたと思います。
その状態で高速料金は正常に表示されましたでしょうか?
確かに電源投入時の効果音なりメッセージの後すぐに測位確立が
完了している場合は正しい場所からの再検索で案内が再開されますが
衛星受信がちょっと厳しい場所で測位完了前に再開”はい”を選択すると
東京タワーからの再検索になると思います。(屋根付駐車場は当然X)
ポータブルナビの場合は目的地到着前に電源オフしてかばんに詰め込み
まったく別の場所からスタートという使い方をする場合はこの仕様が最適?と
思いますが車載前提となるとどうもなぁ・・・と思います。
再開時のオプションとして電源オフした地点を記憶してそこから再開する
選択オプションを設定してくれれば最高なんですが・・・
この再検索以外は当方もかなりお気に入りで測位精度も十分満足しています。
10年以上前のCDナビも併用しておりますが価格がほぼ十分の一でルート
検索速度も雲泥の差、技術の進歩を痛感しております。
バイクでの使用ですか、当方もスクーターへの装着を考えております。
やっぱり防水が最大のネックになりますよねぇ・・・
リモコン付なら透明の防水ケースに入れてしまうという手がありますが
タッチパネルでの操作となるとそれもできませんし・・・
幸いスクーターの場合は大きなウインドシールドのおかげで雨の直撃は
避けることができますが。
書込番号:8283243
0点

パワーオン時の表示に関して訂正です!!
表情も”哀”から”喜”に変更です!
学習機能があるのかは定かではありませんが今日(正確には
昨日)の昼間まではパワーオン時の測位確立前の表示が
東京タワー周辺でしたが先ほどの書き込み後にチェック
したところ最終位置確認できた場所の近辺(ドンピシャでは
ありませんが・・・)からの立ち上がりとなっております!!!
衛星捕捉のまったくできない高速道路の高架下で車を止め
パワーのオフ、オンしても同様でした。
今も車からはずし自宅室内で起動してみましたがやはり近辺
(と言っても実際の場所から600m程度ずれています)からの
立ち上がりとなっています。
数百Km離れた東京タワー近辺からの立ち上がりではなくなりました。
高速道路の案内時の料金非表示の再チェックはできていませんが
使用開始直後とは状況が大きく変わっております。
なぜなんでしょう?????
とは言うもののよい方向への変化なので良しとします。
皆さん、お騒がせしました!!
料金表示の件はもう少し様子を見て再度レポートさせていただきます。
トッポちゃんご飯だよ!さん
1回目の書き込みは忘れてください!
やっぱりこのナビ、賢いかも・・・
書込番号:8283640
0点

パワーオン時の表示が変わったのがうれしくて肝心なところを
書くのを忘れておりました。
案内の再開ですが位置確立前に強引に再検索”はい”を押した場合
どうも最終位置確認ができた場所からの検索をしているようです。
ただし検索が若干遅いようで正しい位置確認ができるまで時間稼ぎ?を
しているような感じです。
そのため正しい位置確認ができるとほぼ同時に検索が完了し再案内が
スタートされます。
この動きも運用開始時とだいぶ違いが・・・
書込番号:8283676
0点

ユピテルさんのサポートセンターからコメントをいただきました。
パワーオン時の表示は最終測位確立された場所からでその位置情報は
バッテリーを抜いても記憶されているそうです。
また最終測位位置の記憶は測位確立後の移動が条件で移動しないで
同じ場所にてオン、オフした場合は最終測位位置と記憶されないそうです。
当方、昼間の運用において移動したはずなのですがなぜか移動が
認識されず同じ位置でのオン、オフの繰り返しと認識され位置記憶が
されなかったようです。
なぜかは?ですが実際の再確認でもコメントが裏づけされておりますので
どうやら”まりナビ”の機嫌が悪かったと言うことで・・・
昨日の夜中、サポートセンターに質問メール送り本日回答と言うことで
非常に迅速な対応をいただきました。
お礼のついでにバージョンアップ時にルート検索の”有料道路優先”選択追加と
外部アンテナの設定、販売をお願いしました。
再度、お読みの皆さんへ
お騒がせしました、イエラ YPL430Siは決してアホナビではありませんでした。
書込番号:8287222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユピテル > イエラ YPL430si」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/03/04 23:55:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/15 19:57:48 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/07 14:01:31 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/02 0:37:25 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/23 10:50:36 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/01 19:50:02 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/04 11:20:35 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/17 22:05:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/04 9:05:28 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/29 23:09:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
