『フォレスター(SG5)に取り付けたいのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CU-H9000VPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H9000VPの価格比較
  • CU-H9000VPのスペック・仕様
  • CU-H9000VPのレビュー
  • CU-H9000VPのクチコミ
  • CU-H9000VPの画像・動画
  • CU-H9000VPのピックアップリスト
  • CU-H9000VPのオークション

CU-H9000VP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月27日

  • CU-H9000VPの価格比較
  • CU-H9000VPのスペック・仕様
  • CU-H9000VPのレビュー
  • CU-H9000VPのクチコミ
  • CU-H9000VPの画像・動画
  • CU-H9000VPのピックアップリスト
  • CU-H9000VPのオークション

『フォレスター(SG5)に取り付けたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「CU-H9000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H9000VPを新規書き込みCU-H9000VPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 元スイマーさん

初めての質問で緊張しております。また、カーナビの購入も初めての経験なので、色々アドバイスして頂ければ幸いです。
本題ですが、フォレスター(SG5)に「CU−H9000VP」の取り付けを検討しているのですが、これは、インストルメントパネル最上部の、リッド付きインパネセンターポケットがある位置への取り付けは可能でしょうか?(エアコンの吹出し口下には、オーディオを設置している為)
それとも、他にいい取り付け方法があれば教えてください。初心者の質問ですみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:3860237

ナイスクチコミ!0


返信する
ペンギンオヤジさん

2005/02/01 00:05(1年以上前)

現行フォレスターのオーディオカタログに載っている「インパネアッパーケース」を使用すれば大概のDIN、2DINサイズのナビが違和感なく取り付けられるようです。 電源、車速パルス、ブレーキ信号等は同じくスバル純正アクセサリーの「のれん分けハーネス」を購入すれば呆気ないほど簡単に配線できますよ。 但し、大元となるサービスコネクタはちょっと見つけにくいですけれど(ステアリングポスト奥にガチガチにテーピングされてる)。
 SG5同様、コストパフォーマンスに関しては間違いなく満点を付けられる程に良くできたナビです。ぜひ購入して頑張って取り付けてください。

書込番号:3865095

ナイスクチコミ!0


スレ主 元スイマーさん

2005/02/01 16:31(1年以上前)

取り付けることが可能とわかり、とても安心しました。
ペンギンオヤジさん!ありがとうございます。
もし宜しければ、もう2点ほど気になる点があるので教えてください。
このナビは、
@走行中もテレビを見ることが出来るのでしょうか?それとも、他の部品を取り付けないと走行中は見れないのでしょうか?
A付属のアンテナだけでもテレビ映りは十分でしょうか?
もし他にいいアンテナがあれば教えてください。

書込番号:3867561

ナイスクチコミ!0


交機さん

2005/02/02 00:38(1年以上前)

はじめまして。

@走行中もテレビを見ることが出来るのでしょうか?それとも、他の部品を取り付けないと走行中は見れないのでしょうか?

見れますよ!パーキングブレーキと表示のあるコードをボディーアースに落とすだけで、走行中でも、TVの視聴は可能になります。
但し、他のレスにもありますが、ルート案内中にTVを見ていると、ルート案内の音声はでません。
ナビ画面の場合には、TVは音声のみ聞こえます。

A付属のアンテナだけでもテレビ映りは十分でしょうか?
もし他にいいアンテナがあれば教えてください。

これは、環境によってもかなり違いがあるので、何とも言えませんが、ブースターは付けた方が良いと思いますよ!
受信感度を上げたいのなら、アンテナは外に付けるタイプが一番良いのですが、外観上からすると、フィルムアンテナも良いと思います。
少々高価ですが。。取りあえずは、付属のアンテナで様子を見られてはどうでしょうか。
専門的な意見を聞かれたほうが良いと思いますので、販売店に聞かれては如何でしょうか?

書込番号:3869991

ナイスクチコミ!0


ペンギンオヤジさん

2005/02/02 00:52(1年以上前)

うーん、もちろん助手席や後席の人が見るんですよね。私は以前運転中にTVに注視してしまって軽い接触事故を起こしたことがありまして、現在のH9000VPでは素直に、走行中にTVは見られないようにしています。 以前使っていたA社のナビでは『 間違えて 』サイドブレーキへの結線をボディアースしたら難なく映ってしまったことがありました (^^; 。 H9000VPでも同様かどうかはわかりません。
 アンテナ性能は停止して見る限りは停止位置、車体の向きに相当影響されます(フォレのルーフレール内側面に貼り付けています)が特に不満を感じたことはありません。
 運転中のTV画面注視もケータイ同様の取り締まり対象だとか。元スイマーさんもどうぞお気を付け下さい。

書込番号:3870043

ナイスクチコミ!0


スレ主 元スイマーさん

2005/02/02 11:04(1年以上前)

交機さん, ペンギンオヤジさん 親切に色々教えて頂きありがとうございます。今回は、まずナビ本体のみを購入してみます。確かに運転中にテレビ凝視はまずいですもんね!アンテナも後々に状況を見て検討してみます。問題解決しました。アドバイスありがとうございます

書込番号:3871189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > CU-H9000VP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音声案内の際にミュート出来ますか? 0 2010/12/21 8:46:02
ビーコンの事で・・・ 2 2006/11/05 21:57:39
CU-D50から載せ換えたいのですが 0 2005/12/17 8:26:49
前モニター後ろモニター 0 2005/11/30 16:49:42
これこそバグ? 2 2005/08/13 18:43:56
故障 0 2005/07/31 20:13:35
どなたかご存知有りませんか? 1 2009/11/18 5:57:39
ミュージックフォルダの件 2 2005/07/07 8:14:52
このナビ、バグがありますね。 9 2005/06/30 0:25:20
ETC連動について 1 2005/05/13 0:11:42

「三菱電機 > CU-H9000VP」のクチコミを見る(全 263件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CU-H9000VP
三菱電機

CU-H9000VP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月27日

CU-H9000VPをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング