




このHPで購入先を決めた恩返しに、使用レポートを送ります。
まず、高価なナビを車の中でしか使えないのは、とてももったいないと思い、
以前よりナビはポータブルと決めていました。今回DVDモデルが発売され待ちきれずに即購入しました。今は大変満足しています。
<メリット>
○インダッシュ・スタンド
取り付けはディーラーと相談しながら自分でやり、4時間もかかりましたが、
(車側の取り付け・外しに大変時間がかかります・・)
でも配線が全く出ないので、ポータブルの配線デメリットは無くなります。
○自宅で使える。
自宅で外部アンテナをつなげば、パーソナルTVとなる。これは嬉しい!!
DVDもS端子接続ならとってもきれいです。
○ナビ本来の機能
ナビを初めて購入したので詳細な比較は出来ませんが、
3D表示はスゴイ!まるでバーチャル・ドライブです。
スクロールもCD−ROMモデルより相当高速化しているみたい。
(CDモデルは店頭での感想)まずは不満なし。
VICSも近隣の渋滞情報が表示され大変便利です。感度も良好。
リルートも相当高速で実用的です。
○FMトランスミッター
これは便利!!TV・VTR・DVDなどナビ本体のスピーカーでは余りにも チープです。カーオーディオから迫力の音響です!!
<欠点>
○電話番号検索は期待ハズレ
自宅を検索しましたが、「検索できません」と出ました。
自宅はハローページに掲載していますし、松下通工のP−ナビでは表示され ました。試しに電話帳で10件ほど検索しましたが、2件しか表示されませ んでした。3000万件データーとありますが??????
店舗・施設(イエローページ)もヒット率が低いようです。
地図上には建物情報があるのに、うまく検索さていない感じで残念です。
*でも住所検索は選択式で便利、この検索がお勧めです。
○ルート設定
これは、どのナビも同じで仕方無い事と思いますが。近隣ルートは不自然に 大回りします。(近所でナビは必要ないけど・・・・・)
ただ、このモデルはルート編集機能が強力で、ある程度作り直せます。
○自宅でルート設定
これは自宅TVの解像度が問題になります。一般TVでは文字が見にくい。
しかし、このモデルの画面は大変綺麗で高精細なので、自宅でもナビ本体画 面を使えば、家族で楽しく旅行プランを検討できます。
(旅行で一番楽しいのは計画だったりして・・・・)
<まとめ>
まだ一週間ですが、総合的には大・大・大満足しています。
デルNAVIはただのナビだけじゃない、TV/DVDとマルチプレーヤーでお買い得だと思います。
*また、何かあればレポートしますネ!
書込番号:378498
0点


2001/11/18 11:36(1年以上前)
KX-GT100V、私も導入を考えています。でも残念ながら、家の近所では実物もカタログも見かけません。一応Panasonicのウェブ・サイトは見てきました。いきなりで恐縮ですが、いくつか質問させてください。
インダッシュ・スタンドについて:
これはスタンドの取り付け部が1DINに収まるというもので、インダッシュ・モニタのようにコンソールボックス内に仕舞うことが出来るものではないと想像しているのですが、それで正しいでしょうか?
あと、スタンドからの取り外し、取り付けにはどの程度の手間がかかりますか?
音声の外部出力について:
FMトランスミッターを使わず、ケーブルでオーディオのヘッドセットへ音声をつなぐことは出来ますか?
お暇な折にでもお答えいただけると大変助かります。
書込番号:380737
0点



2001/11/18 23:59(1年以上前)
ごんた1さん・・はじめまして
分かる範囲でお答えします。
1.インダッシュ・スタンド
手動式ですが、コンソール内に仕舞う事が出来ます。
仕舞った時は、panasonicマークのカバーを付けて違和感は有りません。
当然、ナビ本体は全く見当たらなくなります。出す時は右横のレバーを押 すと、バネ式に少しだけ飛び出し、後は自分で引き出します。
飛び出し距離3段階とナビ本体を起す時がラッチ式で角度が変えられます が、残念ながら、本体を左右に振る事は出来ません。
2.取り付け時間
私は、初代のステップワゴンのため、1DINが60ミリという異型なので、
この交換からやりましたから4時間かかりました。
1DINの取り付けが簡単に出来る車種なら1時間もかからないと思います。
3.FMトランスミッター
設定でOFFにも出来ますし、FM送信周波数の変更まで出来ます。
音声・画像の端子は入出力兼用で、本体左側面にあります。
オーディオをここからケーブルで接続できますが、インダッシュ・スタン ドで仕舞う時には、このコードをはずす必要が出てきます。
従って、インダッシュ・スタンドでは全くコードが出ない、と言うメリッ トが無くなります。(気にしなければ可能です)
*なお、電話番号検索の問題点は、九州松下のHPで問い合わせて、今、調べ てもらっています。もし、何らかの問題があれば改善して頂けると期待して います。
書込番号:381897
0点


2001/11/19 00:22(1年以上前)
ちょっとインダッシュスタンドについて質問です。
自分の場合、本体を取り外して、家ではDVD再生機として使おうかと思っていますが、インダッシュスタンドを使った場合に本体の取り外し、取り付けはしやすいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:381938
0点



2001/11/19 22:02(1年以上前)
haraさんへ
ポータブルの最大の最大のメリットは、取り外しが出来る事だと思います。
当然、私も毎日の様に取り付け外しをしております。
そりゃ、段々面倒臭くなってきましたが、必要だから取り外ししているので、
あきらめています。
作業としては、
1.本体に配線が来ている場合は、全てジャックを外す。
(フルに内部配線すれば、この作業は無し)
2.本体を手前にスライドさせる。
3.左右ロック式のフロントカバーを取る。
4.底のネジを外す。
5.本体をスタンド・ベースから外す。
6.スタンド・ベースを中に戻す。
以上です。
*これが簡単か?面倒か?は個人の評価なので分かりません。
ただ、言える事は「外せる」という事です。
書込番号:383248
0点


2001/11/20 21:29(1年以上前)
けんくんパパさん
さっそく詳しい説明をありがとうございました。
私はオープンのクルマに乗っているので、車上荒らし対策で、
ポータブルのナビに魅力を感じています。 とても参考に
なりました。
書込番号:384793
0点


2001/11/24 21:55(1年以上前)
レスありがとうございます
「ポータブル」ですからそう言われればそうですね。
話は変わるのですが、自律航法ユニットって必要でしょうか?
トンネルの中とか、ちょっとGPSの電波が途切れた時に必要だと思うのですが、結構値段が高いですし...
ぶしつけなんですが、何か情報がありましたらお願いします。
書込番号:391079
0点



2001/11/25 19:04(1年以上前)
haraさんへ
自立航行ユニットについて
ナビの精度にどこまで期待するか?で決まると思います。
GPSアンテナの取り付け位置にもよるでしょうが、
GPS衛星の受信状態は、
周辺の地形やビル・自車位置により刻々変化しています。
(GPS衛星受信状況は画面でモニターできます)
少しでも、ナビの精度を上げたい場合は、必須だと思います。
私は先日、別な車に付け替えて、ユニット無しを試してみました。
大きな相違点は、
無し・・・停止中に自車マークが●になり、進行方向が不明になる。
走り出すとまた▲になる。
走行中の自車表示が遅れる。
有り・・・停止中でも▲で自車の進行方向が分かる。
走行中の自車位置の遅れが少なくなる。
*ただし、どちらの場合も、電源を切ったままで走行してしまうと、
自車位置が大きくズレる、という点は同じです。
ナビに頼り切ると思わぬ方向違いをしてしまいます。
結論として、自立航行ユニットの必要性は、
1.ビルや山の少ない平坦な地形で利用なら不要。
2.ナビは地図代りで、ルート案内に期待しない場合は不要。
*ナビを使いだして感じましたが、
ナビの自車位置は、追従してくる感覚なので、遅れに注意が必要です。
市街地で路地が連続して有る場合などに、思わず通り過ぎてしまいます。
使い始めの時は、TVゲームの感覚が抜けずに、
ナビ表示に合わせようとしてしまい何度か失敗しました。
自立航行ユニットを使用した場合、この表示遅れが少なくなり、
ナビに頼り切る感覚になってしまうような気もします。
以上
書込番号:392667
0点


2001/11/26 00:31(1年以上前)
詳しいレスありがとうございます。
大変参考になります。
自分はGPSだけが頼りのCD−ROMナビを使っていまして、これを買い換えようかと思ってます。VICSとか自律航法とか今の機種に無い機能についてちょっと知りたいと思い質問しました。いろいろな事を総合的に判断するとこの100Vが自分のニーズには合っていると思います。あとはボーナスが出るのを待つばかりです(^_^)
書込番号:393281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT100V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 20:54:29 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/27 6:06:58 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/09 16:38:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/03 21:09:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/27 5:18:55 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/06 19:42:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/06 23:04:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/18 18:16:46 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/11 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/07 8:44:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
