『ダイバーシティセット』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥195,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

KX-GT100Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月 1日

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション


「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティセット

2002/02/13 12:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 mihochanさん

ダイバーシティアンテナを購入したいのですが、ホームセンターで売ってるのと
オプションで売ってるのでは違うのでしょうか?
オプションでは ダイバーシティーセット(ユニットとフイルムアンテナのセット)があるのですが、
ダイバーシティアンテナとフイルムアンテナでは 違いはあるのでしょうか?
室内に貼るフイルムアンテナでは映りがイマイチとかありますか?
あちこち見て来たのですが わかりません。どうぞよろしくお願いしますm(--)m

書込番号:533897

ナイスクチコミ!0


返信する
鴨ネギ太郎Aさん

2002/02/13 13:16(1年以上前)

ダイバーシティアンテナは過去累計20組以上買って試しました
メーカーオプションと汎用のものでは性能に差はまったくありません。メーカー製のは値段が高いだけです
結論を言うと、より高い位置のアンテナが感度は良いってことですね。
取り付け位置を高い場所で、長く伸びるもの、ほど映りが良いです。
室内アンテナ、うーん、《超高感度室内アンテナ》って書いてあるけどウソばっかりだなぁ

書込番号:533935

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihochanさん

2002/02/13 17:00(1年以上前)

レスありがとうございます^^ たくさん試されてるんですね。
値段が高ければいい、、と思ってしまってました^^;
ホームセンターのは8000円くらいで買えるのでこちらにしたいと
思いますが、ダイバーシティユニットと言うのは つけたのとつけないのでは違いますか?

書込番号:534254

ナイスクチコミ!0


鴨ネギ太郎Aさん

2002/02/13 18:54(1年以上前)

[ダイバーシティユニット]の役割は
多方向からの電波の「その時点での一番受信状態の良い」ものを瞬時に切り替える。ですね
例えば一般的な車載アンテナ【2方向x2=1セット】で4本アンテナ出てますね
アンテナ4本 →ダイバーシティユニット4回路 = TVモニタ
ダイバーシティとTVの間で映り具合を相互情報交換しながら最適な回路に(1秒間に60回)自動で切り替えしてくれるってことですよ。

書込番号:534464

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihochanさん

2002/02/13 20:55(1年以上前)

鴨ネギ太郎A さん とても親切にお答えありがとうございました^^
おそるおそる書き込みしたので ホッとしました♪
本当に参考になりました。ダイバーシティユニットも一緒に購入したいと思います。これで決心がつきました^^
ありがとうございましたm(--)m

書込番号:534709

ナイスクチコミ!0


でるっちさん

2002/02/13 22:16(1年以上前)

余談ですがKX−GT100Vに付くダイバシティーユニット(KX−GNT60)は
TVアンテナ入力が3系統しかありません。残り1本はFM−VICS用になります。
KX−GT30用のKX−GNT30はTV4系統+FM−VICS1系統だったのですけど。
ですので、
車載アンテナ3本 →ダイバーシティユニット3回路 = TVモニタ
となります。
その代わり、KX−GNT60にはバックモニターの接続ユニットが付いているようです。

書込番号:534924

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihochanさん

2002/02/14 07:41(1年以上前)

でるっちさん バックモニターはつける予定はまったくないのですが、
KX−GT30用のKX−GNT30はTV4系統+FM−VICS1系統を 100Vにつけてもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:535751

ナイスクチコミ!0


でるっちさん

2002/02/14 23:09(1年以上前)

mihochanさんこんにちは。
KX−GNT30とKX−GNT60はよく似ていますがメーカーの対応表によると
KX−GT100VにはKX−GNT60しか対応していません。
私は両方所有したことがありますが、外観形状は酷似していたと思います。
ただし、拡張ケーブルの信号線やチューナーユニットのコネクタピンが変更になっている可能性があります。
互換性があるかどうかは直接メーカーにお問い合わせしてみた方が確実です。
ダイバシティアンテナエレメントが3本になってもTVの映りには大差無いと思いますよ。
切り替え本数が減るだけで、実際に受信するのは4本のうち1本だけですから。

書込番号:537292

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihochanさん

2002/02/15 07:55(1年以上前)

でるっち さん おはようございます^^
そうですか大差ないんですね。安心しました♪
近くの販売店に行ったら ダイバーユニット アンテナ 自立航法 
ACアダプター と揃えて買うと20万超えてしまうようなので
ちょっと不安だけどネットで買うことにしました。
販売店が高いのは安心料なんでしょうねぇ、、、
ありがとうございました^^

書込番号:537956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > KX-GT100V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
コンビニ等のアイコン 0 2004/12/08 20:54:29
SDカード 4 2004/11/27 6:06:58
地図の読み込み不能 4 2005/10/09 16:38:34
VICS対策 2 2004/09/03 21:09:47
約3年使ってみて 2 2004/08/27 5:18:55
今日購入〜 0 2003/12/06 19:42:13
教えて下さい! 2 2003/11/06 23:04:52
今年の更新ディスクについて 0 2003/09/18 18:16:46
ナビトTV同時画面可能なナビは 0 2003/09/11 10:38:24
TVを見るには 0 2003/06/07 8:44:12

「パナソニック > KX-GT100V」のクチコミを見る(全 805件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KX-GT100V
パナソニック

KX-GT100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月 1日

KX-GT100Vをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る